goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

温室効果ガス削減目標続々

2009年11月28日 07時16分38秒 | ニュース・記事
11月25日にアメリカ
2020年までに温室効果ガス排出量を2005年比で17%削減することを、
約束することを明らかにしたら、
その日のうちに中国も
2020年までにGDP当たりのCO2排出量を
05年比で40~45%減らす新目標を発表した。

我が、はっとやま日本丸は、すでにずいぶん前に1990年比25%削減を表明している。

日本だけが、公約するのかとひやひやしたが、アメリカ、中国も目標を出してくれたので、
EUもなんかしらの数値目標を出してくるだろう。

しかし、発表の内容をよく見ると、
アメリカや中国は、2005年を基準に削減する目標で、
アメリカの場合は、1990年相当になるらしい。
中国に至っては、さらにGDP当たりのCO2排出量という意味不明な基準がある。
結局、
世界最高の削減率を提示したのは、滅びゆく我が日本ということになるのかもしれない。

そういえば、はっとやま政権は、選挙の時のマニュフェスト実行のための
予算捻出に、「仕分け」と称して、他の予算の削減をしているが、
例のスパコンの仕分けの際に、
仕分け人の
「世界一にこだわる理由はなんだ」
という質問に役人側の回答が
「国民に夢を与える」
という発言をしている。

いまこそ、はっとやまさんに
「温室ガス削減量世界一にこだわる理由は」
と問いかけてみたい。
「日本の未来に絶望を与える」
と答えるんではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ最終巻到着

2009年11月28日 07時07分33秒 | 
のだめ最終巻が到着
だけど、遠い日本の我が家のあたたかそうなカーペットの上です。


太太が、写メして送ってくれました。
内容は、ネットのネタバレで展開はもちろん
セリフもほとんど知っているけれども・・・・
実際にどんな顔(絵)で、それが言われたのかが
・・・
わからない。
・・・
まるで、ラジオの世界だ。
・・・
早く手にしたい。
・・・
送ってもらうか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする