goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ヴォイスいいですね

2009年09月07日 05時50分28秒 | 映画/TV/ネット

今年のはじめにフジTVで放映されたドラマ「ヴォイス」
DVDをこちら中国のショップで見つけて買いました。
残念ながら、海○版です。
コマーシャルは入っていませんが、
提供メーカーのクレジットはしっかり入っています。
フジTVにとっては、著作権侵害になりますが、
番組提供メーカーにとっては、中国で宣伝されるわけで損ではないなと感じます。
われわれ日本人だけが買ったんでは意味ないけど、
しっかり、中国語の字幕も入っているし、パッケージも
きちんと作り直しているようで、中国の人にも
見られるようにしている所が、単なるコピーではなく
苦労して作った海○版という感じです。
サブタイトルの「命なき者の声」「亡者之声」に訳されていて
ゾンビドラマのようで可笑しい。
さて、日本にいたときにも何話か録画したものを見ていたが、
いいですね。
まだ、第1話から第4話までしか見ていませんが、
涙腺刺激率100%です。
水戸黄門ではないけれど、最後の15分での
加地大己の遺族への真相説明、演ずる瑛太さん
ぼそぼそっといた語り口調や優しげな顔に
刺激されっぱなしです。
前半の仲間たちとのおちゃらけにも解決のヒント
ちりばめられているし、1時間よそ見できず、
たっぷり楽しめるドラマです。
瑛太さんは、のだめにも出ていますが、
彼の普段のインタビューを聞いていると
のだめのときのキャラよりも、ラスとフレンズやヴォイスのほうが
普段の彼に近いのかなと思います。
全11話のようです。
最後まで見たら涙腺が枯渇しそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする