はぁー、嫌な予感がしたんだよ。はぁー。
いわき市禊旅の準備で、参拝したい神社仏閣の場所を地図で調べてました。
そこでふと思ったのです。「私の家の付近で首吊り自殺した人、火事で死んだ人、殺人等々があった。結構多い。何でだ。何か因縁があるのか。もしかしたら祖父祖母の家の近辺でも事故物件があるのではないか」と。
母方の実家は、いわき市の山の中です。近隣の家が非常に少ない。なら同じいわき市で街中の父方の本家はどうか。気になる。嫌な予感がする。うーん。
うーん、うーん。気になる、気になる。気になると、いてもたってもいられない。どうしよう、調べるか。何かヤダなぁー。こういった場合、私の予感は当るんだよなぁー。
そして辛抱堪らんで「大島てる」のサイトを検索。そしたら・・・・・・・、
ほら見た事か。父の実家である本家の真向かいの家の隣の隣の家に炎のマークが。何があったんだと炎のマークをポチッたら、「バラバラ殺人事件。死体損壊場所」となっている。
うわぁー、ひでぇー。何かこんな事ばかりだな私の周辺は。本家の殆ど斜め向かいで殺人。私の自宅の斜め向かいは首吊りと殺人(同じ建物)。呪われているのか。悪い予感ばっかり当ってしまう。こういうのはヤダなぁー。
でも、この「大島てる」、はっきり言ってザル。載っていない事故物件はその何倍もある。私は新聞販売店をしていたから街の情報には詳しいので断言出来る。「大島てる」に載っていない事故物件をいくらでもあると。
それに宮城県の海岸線では津波で約1万人も亡くなった。人はいたるどころで亡くなっている。家で息を引き取った人などどこにでもいる。そんなので悩んでも仕方が無かろうもん。気にしたってしょうがないぜ。
そんなので怖がっていたら、世知辛い宮城県なんか渡って行けない。評定河原や七北田なんかは処刑場で10000人以上処刑されている。この程度で気にしていたら生きて行けないわい。
っと言ってもバラバラ殺人事件っていくらなんでも酷すぎる。自殺した家が近くにあるのも心が軋むのに、人の身体をバラバラにするなんてサイコだろ。人間じゃない。私はやっぱりこう言うのは嫌だ。引っ張られ易いし。
気にしていては生きていけないけど、出来れば離れた方が良いのは間違いない。仕方が無いのは分かっているけど。嫌なもんですね、こう言うの。
ではでは。
であの情報、なんか素朴で昔とか曖昧だから怖くなくていいです。エリア的に火が出てる場所が分かり易いのでそこも結構いいです。
でバラバラ殺人は、ちょっと気になりますね。恐らく犯人する人+土地じゅなくても素材意外に何かありそうだと。昔は口コミだけだったし、町村で秘密にしたりとあったかもしれませんがその可能性を感じる術がある事が新規で行く方には必要です。特にやられやすいとか取り憑かれ易い場合は。なので情報は考えるきっかけでまた風評や情報提供者の意図があると分かっていれば有益です。
でまた、人が亡くなっている所と言えば古戦場なんかも昔東京で探したりしましたけど知らないで住んでいたら何にも思わず過ごせる可能性もありますよね。東京もそういう所に団地とかあったら相当数あるんでしょう。ただ問題は何らかの供養等をしているか?ですね。仙台のどこかの記事拝見しましたけど歴史さえ分かれば有志でもその土地の活性化に慰霊式とか碑とか建てたらまたやった方にもいい効果ありますよ。塔婆とかと同じで、伝わる物があると信じたいですね。
ただこの発想はおそらく縄文からの自然や生命との関わりで培ってきたものですのでこの島国で育てられないと難しいようにも。
死者に対してまたは鰹や筆や針や包丁に対しても塚を作って儀式したりするこの発想は素敵ですよ。
土浦で見た死者の顔にのせる土器を作るような愛情ある葬い方がされてさえいればその土地で人がなくなっても全く問題ないはずです。
なので仙台はどうだったか?川に流したりまとめて燃やしちゃったり、バラバラにしたりはまずやり慣れていないので出来ないはずです。子供の時からのタブーはどうも破れないものですから。
一族集団にそういう風習あったりしたら定住希望出したいくらいです。その中では相当規律なり他人に迷惑かけたらまずいと新規参入者は忖度しないといられないはず。でもそこで暮らせばそうなれるんですよね。
毎朝仏壇の為に、食べないご飯を炊いている母を見ていると環境がそうさせるんだとも。
東京は明治天皇等で結構あちこち痕跡ありますけどおそらく何かあったかと思える目印にもなる。なので自分のルーツや背景を考えて近づかないようにも知恵で出来る事も。
今までは考えるきっかけもなかったくらいですので大島さんにも感謝です。
開発した関係者や知識ある方だけの情報では被害が多すぎます。個人の素材が違う以上、風評被害にもなるはずはなく無理な方と逆に住みやすい方といるはずです。土地の値段が下がりかねないと地形的な事や事件的な事また地域性などを隠す事なく選べるようになると日本ももっと良くなるでしょうね。
という事で住みたい方が集中する事もないなら無駄なお金の釣り上げもなく給料の範囲での住宅費を払えたら託児にも施設作りも必要なくなるのにと。
そこを口コミ等の情報意外で見て時代を超えて観察出来る手段は神社仏閣遺跡でしょう。
仙台の活性化には、綱永井さんが関わればいいのにとも。東北全般で今後私個人はお願いしたいくらいですよ。
そうそう、暫く頭痛かったのでいわき市のお話がさっとしか見れてません。出来たら地名も場所も理解した上で拝見したいと思ってます。
それからコメント入れますね、うざかったらスルーでオッケーです。
今日は25日、道真さんの日なのでコメント入れておきます。子供の宿題で追い込み必死です(笑)
学校始まったらゆっくりといわき市旅行しますね9861、8515
気にしたって仕方が無いと思いはしますが、同じ建物で2件以上の事件が起きている物件も有ります。残念ながら疑ってしまう部分はありますね。
バラバラ殺人は家族での事件だと思います。何か人殺しの家系と関連があるのではないかと思えます。何れ考えを書きたいと思います。
慰霊碑は効果があります。仙台地下鉄東西線の八乙女駅字念仏と言う地名だったのですが、交通事故での死亡者が多発していました。
字念仏ですから処刑場であったことが考えられる。その場で多くの者が処刑されたのが影響して死亡事故が起きていた。それで慰霊碑を建てたら事故が目に見えて減った。
やはりそういった場所には関わらない方が無難です。気の弱い者、やさしい者は引っ張られる可能性がありますので。