諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

ユーチューブチャンネル「りんの田舎暮らし」の北海道鶴居村村八分事件について想う。その2

2023年05月15日 13時39分40秒 | ユーチューブ
続きます。

彼女は貧困女子を自称している。でも、フォロワーは50万人を超える。アクセス数もユーチューバーとしてはトップレベルに近い。それなのに貧乏なのか。

彼女曰く、動画で有名アーティストの音楽を流していて、その使用料として利益の9割を払っているとか言ってます。それで良い時でも月収は19万円だとか。本当ならユーチューブって儲からないなぁー。

でも、音楽を使わなければ190万円の月収なのかな。なら儲かるな。

でも編集のマネジネント料を払っているのであれば、その程度の金額なのかな。分からないなぁー、ユーチューブの世界は。

彼女が受けたトラブルはこうです。

彼女には鶴居村の近隣に協力者の男がいた。仮にラモ次郎とします。

そのラモ次郎は最初、鶴居村を知らない「りんさん」をフォローしていた。しかし、ラモ次郎の後輩が「りんさん」を好きになり、二人きりで会おうと言い寄る。しかし興味が無い「りんさん」は断る。

ラモ次郎は「後輩は将来の鶴居を背負って立つ人間だ。後輩の親は議員をしている。北海道の観光面で繋がりがある。鶴居でやっていくのだったら、仲良くしたらよいと思うんだよね」っとか言ったみたいです。

この話をどんな口調で言ったのかは分からないけど、若い女性にとっては脅しにも取れる。この話が本当だったら、このラモ次郎って酷いヤツだな。自分が後輩の親を当てにしているみたいで。

そんな話を一切無視した「りんさん」。そしたら「りんさん」の悪い嘘の噂をラモ次郎一派は流したそうです。「りんさん」に逢いたくて鶴居村に尋ねた人にも。

それから「りんさん」は村八分の状態に。雪を「りんさん」の自宅の駐車場に捨てたり等々の嫌がらせもされた様です。村民も彼女を避ける様になった。

この件について「りんさん」を心配するファンの方が村を訪ね、詳細を聞いたりしても村民は何も語らないそうです。多分、田舎の議員を敵に回したくないのでしょう。

そして「りんさん」の協力者である女性がある噂を聞いた。「りんさんの家に数人の男達が押し掛けようとしている」っと。

それで「りんさん」は警察に相談。知床の某所に匿って貰っている。警察や弁護士と相談し、ラモ次郎とその後輩を相手に裁判の準備をしているとか。

それを受けてラモ次郎一派も裁判を検討しているとの話も出ているそうです。

この話、どちらが真実か、どこまで本当なのかは分かりません。ラモ次郎は週刊誌で否定しています。「りんさん」も自分のチャンネルでラモ次郎は嘘を付いていると語っています。

ネットで調べたらやっぱり女性は「りんさん」を非難している人が多いし、男はラモ次郎一派を非難している。

やっぱりね、「りんさん」は男からは好かれるが女性からは嫌われるタイプなのです。

そして良くも悪くも目立つ。でも、このまま曖昧にはできない。「りんさん」の主張が正しければ犯罪を見逃すこととなる。

これはやっぱり裁判で白黒つけるしかないと思います。事実なら犯罪ですから。

それだけではなく、「りんさん」のユーチューブ動画の編集業務を受け持っていた会社の人が、「りんさん」に黙って広告料??としてなのか、提携したい方??から金を受け取っていたのが判明。

それで「りんさん」もその会社と手を切り、夏頃にはユーチューバーを引退し、就職するとか言ってます。


続く。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーチューブチャンネル「り... | トップ | ユーチューブチャンネル「り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユーチューブ」カテゴリの最新記事