goo blog サービス終了のお知らせ 

諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

国民民主党の「菅野志桜里」だか「山尾しおり」だか知らないが、不倫相手の妻が自殺したのによく参議院選に出馬する気になったな。

2025年05月24日 15時03分46秒 | 政治・経済
応援していた国民民主党に旧民主党の遺伝子が感じられ、もう唾棄してやりたいほど嫌いになりましたわ。

何を考えているのだろ、国民民主党は。

党首の玉木が不倫していたから許したのだろうけど、この不倫女が存在していたせいで不倫相手の弁護士家庭が壊れ、その妻が自殺している。子供がいるのに。

それだけで万死に値すると私は思うのだが、そんな奴が国民民主党から参議院選に出馬するなんて、何て恥知らずなのだ。

頭剃って一生尼寺で自殺した不倫相手の妻の菩提を弔えよ。それしかお前の生きる道は無いだろ。

いゃー、腹が立つ。これなんだよ、いい加減な旧民主党の遺伝子は。

玉木の不倫が簡単に許されたからと言って、お前のせいで人が死んでいるのだぞ。子供は母親を亡くしたのだぞ。その罪を感じないのか。

まあーな、玉木が不倫した時、男らしく責任を取って去勢でもしていたら出馬はしなかったと思うが、やっぱり自分に甘いよなぁー、政治家は。

特に旧民主党の奴ら。暗黒の民主党政権時代、景気を大幅に悪化させ、原発作業も邪魔をしただけだった。そして政権をほっぼり投げた。役不足だった。

その腐った遺伝子が立憲だけでなく、国民民主にも色濃く流れていたとは驚いた。嘆かわしいぞ。

しかし、菅野志桜里は不倫前、結婚していた時は「山尾志桜里」だった。

それがよりを戻した訳でもないのに「山尾しおり」に戻している。前の夫の姓に戻している。これは以前の知名度を考えての事か。

汚い。本当に汚い。ここまで汚い根性の女を国民民主党は公認候補にするのか。国民民主党はここまで腐っていたのか。

ダメだ、国民民主党は「山尾しおり」を駆除して、玉木を代表から下ろして榛葉に代表になってもらうしかない。

そして選挙前に石破の首を切った自民党と両立して欲しい。経験が乏しい国民民主党だけでは政権はおぼつか無い。少ないが良心のある自民党議員と共に、政権を担ってほしい。

其れしか日本の明るい未来が考えられないので。


ではでは。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は二毛作で米を量産化せよ。

2025年05月14日 11時19分49秒 | 政治・経済
知っていますか。アメリカで日本の米が5キロで3000円程度で売られていることを。

それだけではない。東南アジアや中国、韓国にまで米を無償で援助しているらしいです。

どうも日本の政治家が援助してリベートを貰っているとの噂が出ていますが、もし、それが本当だったら、与党に投票したくない。そんな議員はこの世から去って欲しいです。

さて、イオン??がアメリカ米を輸入して販売するとの話が出ていますが、1キロの米に380円??程度の関税がかかっているせいで、日本米より1割程度安くなるなるだけです。そんなもの、誰が買うかい。

農家には個人や企業から「米を買いたい」との依頼が殺到している。もう既に農協を通さず米を売れる時代になっている。

だったらもう、全国の農家は二毛作を実施したらどうでしょうか。

二毛作は1年で二度収穫する農法です。一回目の収穫で長めに稲を残して収穫する。残った稲はまた伸びて米が出来る。それをまた収穫する。

多少、肥料は増えますが、二度田植えをする必要はない。手間は二度収穫するのみ。

日本の米は海外にも売れる。日本の米価も下がる。農家も裕福になるし、日本人も安く米を食べれる。一石二鳥だと思います。

それに農家の利益が増えたら、若い者が参入し企業化も出来る。効率も上がる。

近い将来、否、既に食糧不足の時代が到来している。単純に日本の米の収穫量が2倍になったら、日本の食料自給率は大幅に上がる。日本は絶対、二毛作を実施すべきだ。

でも、米で利権を得ている奴は反対するだろうなぁー。腐った日本人は多い。

こいつらを駆除するのが、一番先何だろうな。米を腐らせるカメムシみたいな奴らを。


ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも自民党に入れるしかないか。

2025年05月13日 13時13分50秒 | 政治・経済
石破により消費税減税が見送られました。一度下げたら上げるのが難しくなるとして。

どこが難しいのだよ。これまで3、5、8、10%と消費税を上げて来たのに。

私が総理なら一度5%に下げて、財政がどうなるか判断します。

5%に下げれば間違いなく景気は良くなる。それで消費税分がクリアしたらそのまま5%で固定する。ダメだったら8%にして様子を見る。それで良いんじゃないかなぁー。

でも与党は頑な。これでは8月の参議院選、与党は確実に負ける。それは覚悟しているのだろう、自民党は。

話は変わるが米中の関税が互いに115%下げることが決定した。中国への関税が30%となった。これはアメリカが中国にかなり譲歩した事になる。これにはショックだ。

アメリカは武器販売国家だ。敵国の中国が滅んだら、中国を敵国としている国々に武器が売れなくなる。アメリカの軍隊を維持できなくなる。

それを考えて30%に留めたのだと思う。30%なら生かさず殺さずの関税だと言えるし。

そうなると日本は対中国で軍事費を増強しなければならない。GDP2%では足りない。3%は必要。出来れは原爆も必要だ。

日本の軍事力を行使できる政党と言えばやはり、自民党しか考えられない。

次の参議選、国民民主党が票を集めるのは確実だと思うが、選挙後に国民民主党と立憲共産党、維新の会と手を組む可能性はゼロではない。それが本当に怖い。親中議員だらけだし。

次の選挙後、勢力を落とした与党と国民民主党が手を組んで、互いにフィフティフィフティで政治を担ってほしい。互いに保守の人間が集まって。

自民党はやっと不法移民の締め出しに本腰を入れ始めた。

野党が政権を取ったら外国人を優遇して不法移民の難民申請を受理し、日本は難民だらけになる。税金で難民を喰わせて日本の財政は傾く。それを防げる政党は自民党しかない。

次の選挙で石破総理は辞任するだろう。

国民民主党が増進し、腐っている自民党議員が落選。高市早苗が総理となった自民党と国民民主党が政権を担う。

それがベストと考える。そうなる事を祈る。


ではでは。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ関税のバックには、亡き安倍元首相がいるのでは?

2025年04月21日 20時36分50秒 | 政治・経済
トランプの関税に付いてですが、私は見事の一言に尽きると思ってます。

中国には34%、日本には24%の関税を付けた。その差、10%。これは何を意味するのか。

トランプは中国製品を自国産としてアメリカに輸出しているベトナムや、中国の違法薬物を媒介してアメリカに流しているカナダにも高い関税を付けた。そして発表から13時間後に90日間の猶予を与え、関税を10%に抑えた。中国は34%のままで。

これは「アメリカは中国以外の国とは敵対するつもりはない」との意思表示だと思える。

90日間の執行猶予は、「その間に中国とは縁を切れ」としているのだろう。中国を世界から孤立させる為に。

日本とアメリカは強力な同盟国ではある。しかし、イギリスへの関税が10%に対し、日本は24%。この14%の差は日本が中国寄りの国だとの認識だと思える。

事実、日本の政治家の80%は親中議員だと言われる。中国からの賄賂やハニートラップで、中国の為に動いている議員ばかりである。そのせいで30年間の不況が続いたと言っても過言ではない。

トランプは日本の消費税に対しても不当な関税だと発言した。消費税は輸出企業へのキックバックの為に存在している事を知っていた。

トランプは80歳近い老人である。優秀なビジネスマンであっても、トランプにはそこまでの知識があるとは思えない。トランプには有能な軍師が付いているのではないか。

そう思うと脳裏にチラつくのが亡くなった安倍元首相である。

トランプと安倍元首相は大変仲が良かった。猛獣トランプでも安倍元首相の意見は良く聞いていた。

その点を鑑みると、今回のトランプ関税の筋書きは安倍元首相が書いた様に思える。

その証拠がトランプは石破首相への態度だ。石破へは距離を置いていると思える。それは生前の安倍元首相から日本が親中国家である事、そして親中の代表格なのが石破であると聞いていたのではないのか。

そして世界中の親中国家をアメリカに靡かせる為に、安倍元首相が今回のトランプ関税をトランプに提言したのではないのか。

そう考えるとトランプが安倍元首相を慕っていた理由として、理屈に合うと思う。

トランプ関税が日本の中国の縁を切る。そしてトランプ関税で消費税を無くしたら、日本経済は昔に戻る。トランプの後ろには安倍晋三がいると思えてならない。

「死せる晋三、生けるトランプを動かす」。そんな感じだと思える。


ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ関税で世界経済崩壊??

2025年04月08日 15時09分27秒 | 政治・経済
株価下がりましたねー。日経平均3万円割れも視野に入ってきた。これはコロナショックを上回るかも知れませんわねぇー。

トランプ関税、日本への関税は24%でした。うーん、予想よりも高い。多分、EUと同じ20%か、それよりちょっと高い22%だと思っていました。うーん。

もしかしたら石破の気持ち悪い顔が浮かんだのかなぁー。それで腹が立って25%にしようとして、ヤバイと思い直して24%にしたのではないか。そんなところかなぁー。

否、バブル時代、、アメリカは日本車をハンマーで叩き壊して不買運動をしていた。ジャッブに経済で負ける屈辱がアメリカ人の根底にあるのではないか。

もし安倍元首相が生きていたら、イギリス並みの10%は難しいとしても15%で収まっていたのでは。20%以上と言う事は無かったと思う。日本は本当に偉人を失った。大変残念だ。

それにしても影響は甚大だ。特に自動車は。

アメリカで売れているのはハイブリッドカー。トヨタとホンダがバッテリーで共同開発を発表したが、それでも大幅な減益は避けられない。値上げしたらハイブリッドの利点が薄れる。それだったらフォードのガソリン車を買った方が得。

最低限、アメリカで製造しているからトヨタの赤字は免れるかも知れないが、ホンダでも難しいだろうなぁー。マツダも同様。

それ以上に日産はどうなるのか。

円安のお陰でギリギリの黒字だったが、トランプは円高を叫んでいる。ドル円も140円台に上がった。それだけでも赤字は必至。その上関税では、「お前はもう死んでいる」状態になるだろうなぁー。どうするのだろ。

今頃、ホンダの傘下に入っていればと悔やんでいるのではないのか。ホンダとしては、お荷物を背負わなくて良かったと思っているだろうけど。

トランプはアメリカ車を日本に買えと言っているが、購入補助金を出しても売れるもんじゃない。日本メーカーの逆輸入車なら多少は売れるだろうが、左ハンドルのクルマは運転しずらい。これも限界があると思う。

米の関税も難しい。もしもの為に米は取っておきたいが、これだけ米価が上がっているのだから、多少は入れても良いのではないか。勿論、日本の農家を保護したうえで。

大谷翔平もグルテンフリー生活をしているらしいが、パンを殆ど米粉パンにすれば、或る程度はアメリカの米も捌ける。これは考えても良いと思う。

ってなことを書いたが、トランプ政権が続く4年間は日本だけでなく世界中が不況になると思う。

でも、それは仕方ない。確かにアメリカは世界の警察として税金を世界中に投入してきたのだから。アメリカが強くないと世界の秩序を保てない。

それに一番困っている国は34%の関税をかけられた中国だ。中国経済を躯にするには関税は必要。4年間は耐えられない。

中国経済が躯に成れば世界平和が続く。

これは暫く静観するしかないと思いますね。


ではでは。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする