goo blog サービス終了のお知らせ 

諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

毎月1000円の独身税は認めない。

2025年03月25日 09時48分26秒 | 政治・経済
もうね、自民党は支持しませんわ。

2026年。どうも独身税が施行されそうです。毎月、1000円課税するとか。独身者だけが。

ここまで来ると共産主義と同じだと思います。

結婚したくても、ハンデがあって結婚できない人に対しても課税すると言うのでしょうか。

完全に日本は反日国に支配されている。自民党も反日主義者が大半なのでしょう。国民から税金を搾り取れば、日本の経済は回らない。富国にならない。もう、絶対に支持なんてしないわ。

大体、結婚できる所得が無いから結婚しない人が大半なのです。

失われた30年は消費税が多大に影響している。独身者から毎月1000円取るよりも先に、消費税を導入した竹下昇の骨に鞭打つのが先だろ。無意味な課税して日本をここまで貶めたのだから。

この30年。日本の富を反日国が貪ってきた。日本の政治は反日国が牛耳っている。汚ったない石破が増税ばかりして、日本の金を反日国にバラまいている。ここまで来ると絶対に自民党を落としてやりたいわ。

何度でも言うが、所得が無いから結婚出来ないのだ。毎月1000円でも1年なら12000円。10年なら12万円だ。ますます結婚で結婚出来なくなるだろ。

しかも、三人に一人が独身だ。独身税は莫大な金額に上ると思われる。本当に税金を取る事しか考えていないな、自民党は。

防衛費に独身税を回すならまだ納得できる。核爆弾を積んで中国に特攻しろと言われたら、してやろうじゃないか。

日本を侵略したい中国を傾かせられるなら、私の命を差し出しても悔いはない。

しかし、雑巾を絞るがごとく毎月1000円を徴収し世界にバラまき、バックマージンを受け取っているのではないだろうな、石破。

お前がハニトラに引っかかった噂はきいているぞ、石破。お前だけは絶対に許さないぞ。

こんなセコイ増税しか考えられない石破政権は認めない。もう、国民民主党に政権を任せたい。高市が総理にならないのであれば。

それにしても日本は情けない国になり果てたわ。

私の弟は昨年、妻を亡くして独身になったが、そんなケースでも独身税を取ると言うのか。血も涙も無いじゃないか。こんな最低な国になり果てたのか。いい加減にしろよ、毒男・石破。

お前だけは、絶対に許さないぞ。


ではでは。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党の救世主、石破茂。

2025年03月22日 00時36分36秒 | 政治・経済
石破茂が御握りを食べていたシーンを視ましたか。

口から米を噴き出して醜い顔して口をモニョモニョしながら食っていた。汚らしい。こんな下品な男が日本の総理大臣だとは、恥ずかしさこの上ない。

しかも前回の選挙で、与党が過半数を取ると言ってたのに取れなかった。それを勝敗ラインとしていたが完全なる敗北。それなのに責任を取らなかった。高市に総理の座を渡さなかった。

もう断言します。次の参議院選挙、自民党は敗退します。第一政党は国民民主党となります。流石に「れいわ新選組」には勝つとは思いますが。

立憲民主党はどうなるのか。

共産党と引っ付いている時点で票は減るでしょう。維新も大阪万博の失敗で減るでしょうねぇー。

共産、社民党は中国と戦争前夜なので無理。大躍進するのは国民民主のみです(れいわ新選組も相当のびるが・・・)。

ここでキーポイントなのは高市が自民党を出るかどうか。出たら自民党は本当にお終い。エライことになります。残党を引き連れて国民民主と組んでくれればベストでしょう

私が総理大臣だったらどうするか。

簡単ですよ。国民民主党に対して「年収の壁103万円を178万円に拡大しても全然足りない。最低でも200万円だ。ガソリンの暫定税率も撤廃。その位の事、しなきゃダメだろ。考えが甘いんだよ。クワッ」と言い放ちます。これで国民民主党を抑え込みます。その程度で政権が維持できるなら安いものです。

そして高市にバトンタッチする。

国民民主党は玉木と榛葉しか知名度が無い。下手したら立憲民主党と手を組む可能性がある。それは国民も怖いと思っている。

国民の多くは自民党憎しだが、民主党政権時代の怖さを知っている。流石に躊躇はしている。

年収の壁が200万円になって高市が自民党を引っ張ったら、何とか自民党が政権を保てる。下手したら景気も良くなるし、国民にも感謝される。

そして財政が悪化したらダメでしたと言って、頭を下げれば良いだけの話。行き過ぎだ国民を自重させる切欠にもなる。

あっ、何で私が総理で高市にバトンタッチするかですが、勿論、その器にないし、知識と経験、ノウハウが無い。

それ以上に年収の壁を200万円にしてガソリン暫定税率を撤廃したらたら、親中の財〇省にゴルゴ13を雇われ、暗殺される可能性がある。そうならない為にド田舎に身を隠します。

まっ、それはどうでも良いですが、野党も次の選挙を考えて石破政権を攻撃しない。弱小の石破と選挙を戦いたい。醜い石破なら確実に勝てる。だから石破を攻撃しない。しているのは国民だけ。

その点は野党の政治家もズッコイとは思いますが、政治も駆け引き。狡くなければやっていけないですし。

それにしてもどうなるか心配だ。


ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞が関と総会屋。

2025年03月21日 12時14分57秒 | 政治・経済
この話、30年以上前の話しです。色々面倒なのでフィクションの感動スペクタクルとして聞いてください。

当時、私は総会屋系月間経済誌に編集記者として勤務していました。

最初は知らなかったのです。えらく広告が入っている雑誌だな。儲かっている雑誌だなとしか考えていませんでした。

その前に勤めていたのは株の業界紙。倒産寸前でしたので、逃げる様に転職しました。

ででもねぇー、発行部数は余りにも少ない。多分、3000部以下だと思います。

この雑誌ですが、当時の通産省や大蔵省の課長職以上に無料で配っていました。私が毎月、手押し車で霞が関まで運んでいました。

これはシークレットですが、通産省も大蔵省も建物の内部は迷路の様になっています。もう、直ぐに分かりました。これはテロ対策なのだと。

ところで何故、経済誌を大蔵省・通産省にタダで配っていたのか。

それは総会屋と通産省・大蔵省は仲良しだからです。

何で仲良しなのか。そりゃ、一緒に力を合わせて生きているからです。

雑誌の特集ではしょっちゅう通産省事務次官や大蔵省事務次官との対談が掲載されていました。何で総会屋系の弱小経済誌が事務次官と対談できるのか。

それは前にも言ったでしょ。仲良しだからです。持ちつ持たれつの関係。共に繫栄する関係だからなのです。

例えば大蔵省事務次官との対談の後、何故か山形県酒田市出身の社長がソワソワしている。

自分の姪でもある事務員に「銭っこ、入ったか。銭っこ」と何度も聞いている。

そして事務員が「財団法人〇転〇協会から、今年の広告代1100万円が入りました」と聞くや否や、ウヒャーと気勢を上げ、踊り踊っていました。

何で財団法人が弱小経済誌に広告を入れるのか。それは詳しくは言えません。仲良しだからとしか。

今、財務省解体デモが頻繁に開催されていますが、5000人を超えるデモなのにマスコミはも流していません。

何故か。それは新聞は食品じゃないのに、消費税を8%に負けて貰っている。それ以上に財務省とマスコミは仲良し。互いにマ〇ーロン〇リングをしてくれて、バックしてくれているからです。

財務省職員は選挙で選ばれたのではないです。政治家も操れる。美味しい甘い蜜もチュウチュウできる。

愚者の国民が財務省解体デモをしたとしても、せせら笑っていられます。政党が変わったとしても財務省は永遠ですからね。

だったら何が一番効果があるのか。それはツーツーテロテロツーテェーロって歌が頭に浮かびましたが、それはねぇー、日本人はやらないでしょうからねぇー。

2・26事件なんて起きないでしょうから、財務省は永遠に不滅です。

美味しい甘い蜜は枯れない。日本人と言う蜜蜂がいる限り無くなりはしない。それに国民の一部も甘い汁をチュウチュウしているのだから、消える事はありません。

ってな事を書いちゃいましたけどこれっ、あくまでもフィクションですよ、フィクション。真に受けない様に。

この世の中、悪が無いと善が存在しないと同じ。その逆も摂理。悪と善は持ちつ持たれつ。

幅はありますが、基本、変わりませんから。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省解体デモに見る自民・公明与党の敗退。

2025年03月15日 12時54分40秒 | 政治・経済
やっとメディアも報道を開始したみたいですね、財務省解体を求めるデモに付いて。新聞は財務省のお陰で消費税は8%で済みますからね。

数週間前は1000人程度だったのですが、現在は5000人規模に膨れ上がった。これもね、日本人の心である米価格の上昇が主な原因だと思います。

私、糖尿病なもので米は余り食べませんが、2年前、古米の無洗米が5キロで1000円。新米で1600円程度だったのです。玄米だと30キロで6800円で買えていたのです。今は3倍近い値上がり。これは国の責任ですよ。

しかも30年前に比べて所得は減っているのに、全てにおいて大幅な値上がり。ここまで来たら年収103万円の壁どころか、ガソリンの限定税率廃止くらいは最低限やらないと国民の生活は成り立たない。

それをやらないのは財務省が自分達の立場を守る事しか考えてない。それが国民にバレたと言えます。

消費税だってそう。昔の所得税率だったら官僚クラスの納税額が高くなる。だから消費税を導入して、全ての国民から取る様にした。それが30年を超える不況を生んでいる。

先進国で日本だけ所得が増えないのは、財務省の責任が大きい。

ネット社会が到来し、その事実が国民に広まり、現在の大規模なデモに繋がっている。国民はネットで事実を知った。もう騙せない。

こうなると財務省に操られている自民党・公明党の与党はヤバイですね。次の選挙は。

っとは言え、立憲民主党、共産党、維新、その他、忘れられた名の野党は支持率を下げている。

そうなると「国民民主党」と「れいわ新選組」が票を伸ばすのではないか。

うーん、国民民主党が大幅に伸びるのは間違いないでしょうが、れいわ新選組が伸びるのは不安。親中政党だから何をするか分からないし。

それにしても石破の不人気は目に余る。憎まれる顔しているものなぁー。それに言動も酷い。「公約は守らなくても良い」的な発言もしている。これでは次の選挙、負けるわなぁー。

あっーあ、国民民主党と立憲共産党が手を組んだら当然、自民・公明は与党の座から転がり落ちるだろうなぁー。

そうならない為には今、石破が総理の座を辞し、高市にその座を譲り、変わった自民党の姿を国民にアピールするしかないと思う。

今、本当に石破を下ろさないと、また民主党の悪夢が再来する。それだけが心配だ。

実は私、トランプが言う様に日本の防衛費はGDPの3%は欲しいと思っています。中国が日本を狙っていますからね。

それで増税は止む無しと思いますが、一度、103万円の壁を178万円にまで上げて、ガソリンの限定税率を廃止し、消費税も半分の5%に戻したらよいと思います。

国民には「それで景気が良くなったら消費税を廃止する。変わらなかったら10%に戻す」とか言って。そうすれば国民も納得すると思うし。

まっ、兎に角、自民党は動かないと。

場合によっては公明と縁を切り、国民民主党と手を組む。

その位の変化を示さないと、本当に次の選挙はヤバイ。

早く行動してくれ。もう時間が無い。そうしないと私も自民党を見捨てるぞ。


ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレス会談?? ゼレンスキー VS トランプ&バンス。

2025年03月01日 18時47分59秒 | 政治・経済
ゼレンスキーってプロレスが下手だなぁー。

YouTubeで「トランプ プロレス ピンズマクマホンジュニア」で検索すると、トランプがマクマホンを襲っているシーンが出てくるが、プロレスってシナリオのある格闘ドラマなのである。

ゼレンスキーはガチンコで戦うつもりだったが、トランプはタッグパートナーのバンスと共にプロレスをするつもりでいた。

結果、トランプとバーンズのツープラトンの攻撃でゼレンスキーはノックアウト。無様な敗北となりました。

ゼレンスキーとしては西側の代表として戦争をしているつもりだったが、海を隔てて遠く離れたアメリカではロシアとウクライナの戦争など、大した影響を受けない。しかもウクライナへの莫大な援助も負担になっていた。

出来ればウクライナには勝って欲しいが、もういい加減、戦争を止めて欲しい。それがアメリカの考えだと思います。

そして会談。ウクライナが3年もロシアと戦えたのは西側の援助のお陰。それなのに歴戦の勇者ぶって現れた。支援の感謝も示さない。これは私だってカチンと思っちゃいます。

それにゼレンスキー、支援してもらっているアメリカの大統領なのだから、正装して会う位のマナーだと思いますが、いつも通り自分流の私服で臨んだ。これは不敬だと思う。

しかも常時、腕を組んでいるって、敵対者と対峙している態度。あれではアメリカ国民も怒りますよ。アメリカ国民の税金で戦っているようなものですから。

まっ、陸続きのEUだったらそれも通用するのでしょうが、アメリカはロシアを脅威と思っていない。

ウクライナがロシアに併合されても影響は軽微。それだけの関係。出来ればウクライナとは距離を置きたいとも考えていたと思う。

そのチャンスが今回の会談。トランプとバンズはゼレンスキーを怒らせる筋書きを描いていた。ゼレンスキーはまんまとそれに乗った。トランプらはシメタと思ったでしよう。ゼレンスキーは馬鹿な男ですよ。

ゼレンスキーとしてはレアメタルの発掘権利をアメリカに渡す代わりに、アメリカに安全保障を求めてきましたが、関係が薄いウクライナとそんな契約を結ぶはずは無い。どこまでおんぶと抱っこを強請るのか。

ロシアは核を持っている。ウクライナの為に核対核の戦いには巻き込まれたくない。。それは飲めない相談。

アメリカと日本には安全保障条約が締結しています。それはアメリカと日本の関係が蜜月にあるからですが、アメリカだって日本の為に核保有国と対峙したくない。

その時に成ったら、日本から離れる可能性も十分あると思えます。

一番大事なことはウクライナも日本も核を保有する事。そして自国の軍事力を強化することだと思います。軍事力があってこその平和ですから。

其れよりも何よりも、日本は島国で良かったなぁー。


ではでは。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする