吉牟田日日

宮崎県西部の山間部「吉牟田」の日々を綴ります。

mail・・・noboru.y@galaxy.ocn.ne.jp

あけび

2020-10-22 | 田舎暮らし

吉牟田の秋のスィーツと言えば、あけび。
毎年、収穫を楽しみにしている。
いつもは痛い肩も、膝もこの時ばかりは痛いのを忘れて斜面を登ったり、
高い枝を何とか引き寄せようとめいいっぱい腕を伸ばすことができる。

不思議だねぇ~

ラッキーなことに今年のあけびは比較的、採りやすい所に下がっていた。

 

山桜に覆いかぶさるように蔓が巻き付いている。

 

一か所でこれほど収穫できるとは!!

 

あけびって、実は皮を炒めて食べるものなんだと聞いたが、食べるところが少ないとはいえ、
種の周りを舐めて味わう方がずっと美味しい気もする・・・。

秋が深まる吉牟田。
秋はキャベツと花の出荷時。吉牟田が賑やかなになる季節です。
今年もパンジーやプリムラなど各農家がたくさんの花を栽培しています。


先日、吉牟田に旅の女性が現れました。
日南市あたりからやって来たと言っていました。
以前、来た時は、キャベツ畑ばかりだったのに、今はハウスが立ち並んでいて驚いたと言っていました。
「珍しい植物がありますね」と嬉しそうに、土手に生えている苔を撮影し、その苔を持ち帰るという。

前々から、吉牟田の苔はふかふかしているし、売れるんじゃないかと思っいる娘が、
道に生えている苔は売れるのかと聞くと、「売れますよ!」と教えてくれた。
ただし、売られているものは虫を駆除して栽培されているものだという。

自然に親しむために、コケを飾ることが流行っているというけれど、
虫はお呼びじゃないようで・・・・
苔の分野も虫を嫌うとは・・・


 

女性が採取していたのは、この苔。
お洒落に撮影してみました。
この苔は「ウマスギゴケ」と言うそうです。



苔なんかよりも白菜でも育てた方がお得だな。

 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけび料理 (narkejp)
2020-10-23 20:09:23
立派なあけびですね。美味しそうです。当地山形では、あけびの皮を料理して食べます。こんな感じです。
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/4ebac1181957b1989631c9a4da2a4df6
これが、意外なほど美味しいんですよ。残り物は、翌日のパスタに。
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/91b5565b850004e29363d35a9bcca318
こんなふうに、あけびは残ったことがありません。
返信する
アケビなぁ~ (エゾリス工房)
2020-10-26 21:29:43
北海道 標高370メートルに有る我が別荘(かなり大げさ)
i今年初めて花が咲いて実がついてこれは北国で食べれると大いに期待しておりましたが いつの間にか一つ落ち二つ落ちと全部無くなりました。
もうガッカリ ですわ。
そのうえいつもの害虫が葉っぱを残らず食ってしまい最後はツルツルの蔓だけになました。
枯れてはいませんので来年に期待しています。
返信する
narkejpさんへ (noboru)
2020-11-03 23:02:03
ブログ記事拝見しました。
我々にとっては衝撃的な食べ方ですね!
あけびの皮の苦さはゴーヤーとは違って、独特の苦さがしますね。それを丸ごと食べるなんて、とても苦さに強いんですね。
返信する
エゾリス工房さんへ (noboru)
2020-11-03 23:07:25
今年は手に届きやすい位置になっていて、収穫が楽しみでした。
あけびの種を取っていて、撒いては見るyけどなかなか出ませんね。吉牟田でもだいぶ数が少なくなってきたよ。
返信する

コメントを投稿