goo blog サービス終了のお知らせ 

萩原鳥太郎の日記

グランドペンションZOROのフロントマスター萩原鳥太郎の日記です。

しぶとさに脱帽 河津桜

2008年03月06日 18時01分27秒 | 観光情報
先月末に各会場で満開を迎えていた河津桜。今日川沿い並木に行ったところ、まだまだ十分に楽しめました。

河津町観光協会のサイトでは3月6日現在の開花状況が下記の通り発表されています。

1.ループ橋
開花状況:見頃

2.河津桜原木
開花状況:満開葉が少し

3.峰温泉会場
開花状況:満開

4.川沿い並木
開花状況:満開葉が少し

5.今井浜
開花状況:満開葉が少し

河津桜の開花状況

2008年02月28日 16時34分24秒 | 観光情報
河津町観光協会のホームページでは28日現在の開花状況は下記の通りです。

1.ループ橋
開花状況:2~4分咲

2.河津桜原木
開花状況:満開

3.峰温泉会場
開花状況:満開

4.川沿い並木
開花状況:満開

5.今井浜
開花状況:満開

今週の週末が一番の見頃になりそうです。

開花の中心はループ橋エリアに移動して行き、イベントは3月10日まで続きます。

レストランバガテル

2008年02月26日 00時18分12秒 | 観光情報
河津バガテル公園はフランス情緒たっぷりのバラ園です。今の時期はバラが殆んどないのが残念ですが、気持ちの良い空間なので結構賑わっています。

園内のレストランバガテルはマリー・アントワネットによって作られた田舎小屋を再現したものだそうで、とても寛げる雰囲気です。

そしてなにより嬉しいのは、ワンちゃん連れでも池の見えるテラス席でお食事出来る事。
テラス席って単なるおまけスペースみたいなお店も多いものですが、ここのものはかなり本格的です。

以下は同園のホームページからの転載です。

河津桜まつり限定 桜バイキング入園セット 2月1日~3月10日
メニュー表示価格1980円  入園セット券1980円
約20品の中からお好みの料理を、お好みの料だけお取りください。

冷製ローストビーフ
サラダバー
本日のエスカベシュ
子羊の香草煮込み
タンドリーチキン
白身魚のポーピエット
ビーフストロガノフ
バガテルオリジナル桜ピラフ
ローズフルーツカクテル・・・ など20品目以上
※ コーヒー、オレンジジュースはお変わり自由




河津桜が見頃です

2008年02月25日 21時59分31秒 | 観光情報
河津町観光協会のサイトでは本日25日現在、川沿い並木・今井浜・峰温泉会場・河津桜原木の4ヶ所が「見頃」、ループ橋は「2~4分咲」となっています。

写真は川沿い並木で本日撮って来ました。菜の花の黄色との対比が美しかったです。

河津桜は開花期間が長いうえに、今年は伊豆にしては冷涼な2月となっているため、まだまだ楽しめそうです。

明日9日から河津桜まつり

2008年02月08日 20時20分20秒 | 観光情報
いよいよ明日2月9日から河津桜まつりが始まります。河津川沿いの桜並木も1分咲きとなったそうです。

天気予報によれば残念ながら天候に恵まれないスタートになりそうです。東伊豆町から河津町の沿岸部は積雪を考え難い地域ですが、途中の道路交通を考えるとあまり悪天候にならないで欲しいものです。

当館は明日9日は満館ですが、明後日の10日は現時点で2部屋の空室があります。

もう一つの桜まつり

2008年02月06日 09時01分34秒 | 観光情報
すっかり有名になった河津町の「河津桜まつり」ですが、南伊豆町の「みなみの桜と菜の花まつり」も人気急上昇中です。

「みなみの桜と菜の花まつり」は今年も2月5日にスタートしました。
開花状況は南伊豆町観光協会のサイトでご覧下さい。
http://www.minami-izu.net/kankou/main/index.htm

写真は同サイトに2月5日掲載されていたものです。

海中水族館

2008年02月05日 08時12分49秒 | 観光情報
下田海中水族館は萩原鳥太郎お薦めスポットの一つです。ケージまたはバッグに入れるか抱っこした状態で通路等に降ろさなければ、小型犬の同伴OKだそうです。下田海中水族館の概要は http://www.shimoda-aquarium.com/index.html でご覧下さい。

同園から昨日届いたメール本文の一部を転載します。

・海のさくらも満開!「サクラダイの展示始めました」
河津さくらも少しずつ開花してきましたが、海のさくらはすでに満開です。
期間 2月1日~3月31日まで展示中

・魚たちのバレンタイン!
2月14日のバレンタインにちなみ、魚の餌付けショーではダイバーが、ハート型に凍らせた餌のアミエビを魚たちにプレゼント。ハート型の餌に群がる魚たちをご覧いただけます。
期間 2月9日~14日までの12時40分の餌付けショーにて実施。

・ラッコにハートの氷をプレゼント
1日3回行われる「ラッコのガイド給餌」の時間にハート型に凍らせた氷をプレゼント。氷を「ガリガリ!」と食べる姿をご覧いただけます。
期間 2月1日~14日まで

・ドクターフィッシュ「ガラ」の展示体験コーナー
ラッコ館特設スペースに、ドクターフィッシュガラの展示体験コーナーを設置中。手を水槽内に入れていただくようになります。※足は入れられません。

・ペンギンのお散歩実施中
冬季限定の「オウサマペンギンのお散歩」実施中!10時15分のペンギンのガイド給餌、記念撮影のあとにペンギン小屋周辺をお散歩致します。

・実はこんな事もやってます。その1
カマイルカと記念撮影・・12時10分のイルカショーのあとプールのガラス面にイルカが寄ってきて、お客様が自由に写真を撮る事ができます。

・実はこんな事もやってます。その2
毎週日曜日の11時20分はカメ池にてウミガメとのふれあいタイムです。13時20分からはサメプールにてサメの餌やり体験も行っております。

・実はこんな事もやってます。その3
毎週土曜日の14時からカメ池にてウミガメに餌をあげられる餌やりタイムがあります。

・実はこんな事もやってます。その4
1日2回行われているペンギンのガイド給餌のあと、フンボルトペンギンとの記念撮影タイムがあります。お客様がお持ちのカメラでスタッフがお撮りします。

河津桜まつり

2008年02月04日 17時10分01秒 | 観光情報
本州一の早咲き桜と謳われる河津桜。今年の河津桜祭まつりは2月9日(土)から3月10日(月)までの開催です。

開花状況は河津町観光協会のサイト http://www.kawazu-onsen.com/ でご覧頂けます。

同サイトによれば本日の時点で河津桜原木は「ほとんどのつぼみがふくらんで、1分から2分咲きとなってきました」との事です。

Dogs Garden びわの木

2007年12月12日 07時38分23秒 | 観光情報
昨日は下田の「Dogs Garden びわの木」の渡邉盛夫さんがリーフレットを持ってきてくれました。不在にしていてご免なさい。

びわの木はワンちゃん用グッズのお店とミニドッグラン(ミニとは言っても芝生で約100坪)が併設されたドッグカフェ。

詳細はびわの木のホームページでご覧下さい。http://www2.wbs.ne.jp/~robert/

伊豆・天城路もみじまつり

2007年11月02日 15時51分14秒 | 観光情報
夏だ~!海だ~!伊豆だ~!という印象も間違ってはいませんが、「伊豆の踊子」や「天城越え」などの文学や音楽でも描かれているように山国としての魅力もあります。

11月1日から伊豆・天城路もみじまつりが始まりました。イベントの概要は河津町観光協会のホームページ http://www.kawazu-onsen.com/ をご覧下さい。

山頂の八丁池付近ははや見頃を迎え、天城隧道付近は今月中旬頃が見頃になりそうとの事です。