萩原鳥太郎の日記

グランドペンションZOROのフロントマスター萩原鳥太郎の日記です。

洋食ですか?和食ですか?

2010年10月02日 16時09分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-18】

問:洋食ですか?和食ですか?

屋号にペンションの文字が入っているので「お肉料理を中心にした洋食」が出るのではないかと言う誤解を招き易いのですが、当館は夕朝食とも伊豆の海の幸をメインにした和食です。

夕食はお刺身・揚げ物……、朝食は干物・温泉卵……という旅館・民宿でありがちなごく普通のメニューで、割烹旅館やオーベルジュと言ったレベルには及びませんが、ご好評を頂いています。

写真は朝食一例。内容は日によって多少異なります。干物は初日が北川(ほっかわ)産のアジ、2泊目の方は稲取(いなとり)産の小キンメの事が多いです。

ペット用のお料理は注文できますか?

2010年10月02日 16時08分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-16】

問:ペット用のお料理は注文できますか?

原則としてはワンちゃんのお料理は承っておりません。然しながら、例えば「鶏のササミを茹でた物しか食べられない」等の場合、ご宿泊日前までにご相談下さい。対応させて頂ける場合もございます。その場合の料金はスーパーで買って来たときの実費程度です。

冷蔵庫はありますか?

2010年10月02日 16時07分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-15】

問:冷蔵庫はありますか?

冷蔵庫のあるお部屋とないお部屋があるので、共用の冷凍冷蔵庫を1台ダイニングルームに設置してございます。自由にお使い下さい。
入りきらない大きなお土産品等は、お帰りになるまで業務用の大きな冷蔵庫にお預かり出来ます。遠慮なくご相談下さい。



ペット用の備品は何がありますか?

2010年10月02日 16時05分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-13】

問:ペット用の備品は何がありますか?

基本的にはワンちゃん関連のものは飼い主様にご持参頂いております。旅先では慣れた物が身の回りにあればあるほど、ワンちゃんも落ち着くように思われるからです。とは言え、お荷物が多くなり過ぎるのもお困りの場合もあろうかと思います。私共も3頭と一緒に暮らしているので、多少の買い置きはございます。以下の物をご提供または貸し出し出来ますので、ご宿泊日前までにご相談下さい。
・ケージ 必ずしも使用は必須ではありませんが、必要な場合には大小幾つか貸し出し用のものがあります。使い易そうなものをお選び下さい。数に限りがありますのでご宿泊日前までにご相談下さい。
・乾燥餌/缶詰/ペットシーツ/食器 お忘れになられたような場合には、当日でも結構ですのでご相談下さい。
・その他 ご宿泊日前までにご相談下さい。



別注品のゆでガニの金額と種類は?

2010年10月02日 16時04分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-12】

問:別注品のゆでガニの金額と種類は?

ゆでガニは1皿¥5,000です。量は1kg(だいたい5~6肩)ですので、3~4名様位までなら皆様で楽しんで頂けます。
種類はズワイガニです。予め塩茹でにし切れ込みも入れてありますので、そのまま召し上がって頂けます。



別注品の伊勢海老の金額と特徴は?

2010年10月02日 16時03分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-11】

問:別注品の伊勢海老の金額と特徴は?

純国産の本物の伊勢海老を使用しています。平均して300g前後のものをお刺身(所謂「お造り」)にして1尾¥5,000でお出ししています。ロブスターのように大きなものではありませんので正直なところ食べる量はほんの少しですが、味は本物です。
ごく稀に海の状態で伊勢海老が入手出来ない場合は、代用としてオーストラリア産またはロシア産を使わざるを得ないことがあります。その場合には大きさはアップします。

別注品の舟盛の金額と内容は?

2010年10月02日 16時01分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-10】

問:別注品の舟盛の金額と内容は?

舟盛の場合ご予算はお客様指定となります。人数×¥1,000~¥2,000を目安にご指定下さい。意外に安いと言う印象を感じられる方も多いようですが、標準料理に入っているお刺身も一緒に盛り込みますので結構食べ応えがあります。
当日の朝市場で一番美味しそうな魚介類を選んで来て作らせて頂きます。特にお好みまたはお嫌いな魚種がある場合には事前にお伝え下さい。出来るだけご希望に合わせるようにします。

ドッグランはありますか?

2010年10月02日 16時00分00秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-7】

問: ドッグランはありますか?

答:自前のドッグランはありません。敷地が1,111坪と広いため当然ドッグランがあるものと思ってご来訪になられる方がいらっしゃいますが、敷地の広さは飼い主様に開放感を味わって頂く事と、近隣に気兼ねが要らないという効用の為のものとお考え下さい。
ドッグランはありませんが、ノーリードに拘らなければ広大な別荘地の中に立地しているため、周囲には気持ちの良いお散歩道がたくさん有ります。愛犬と一緒に海を眺めながら森林浴を楽しんで頂けます。

追加のお料理の注文はいつまでにすればよいですか?

2010年10月02日 15時48分04秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-9】

問: 追加のお料理の注文はいつまでにすればよいですか?

答:何れの別注品もご宿泊日当日の早朝に魚市場で仕入れて来ます。このためご宿泊日の前日までのご注文が必要となります。当日のご注文は承れませんのでご了解下さい。
年末年始やお盆時期などの繁忙期には予め生簀に入れて置く等の処置を行っておりますので、数日前までにご連絡頂いた方が質の良い物を準備出来ます。お早めにご連絡頂ければ幸甚です。


追加でお料理の注文はできますか?

2010年10月02日 15時45分23秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-8】

問: 追加でお料理の注文はできますか?

答:当館の追加料理のラインアップは舟盛・伊勢海老・ゆでガニの3種類です。舟盛は人数×¥1,000~¥2,000を目安にお客様がご予算指定、伊勢海老は1尾¥5,000、ゆでガニは1kg¥5,000です。何れもご宿泊日前日までのご注文で間に合います。またこれらが予めセットになったお得なプランもあります。併せてご検討下さい。


温泉ですか?

2009年09月12日 18時00分05秒 | よくあるお問合せ
【よくあるお問合せ-6】

問: 温泉ですか?

答:当館のお風呂は全て100%天然温泉の源泉掛け流し方式です。熱川温泉は湯量・湯温ともに恵まれた立地のため、加温装置や循環装置は使用しておりません。浴槽の温度調節はお客様自信に行って頂いており少々面倒をお掛け致しますが、本物志向の方々に喜んで頂いております。