Oナロー雨宮Bタンク用のお楽しみパーツ、バックプレートのサンプル品ができましたのでご覧ください。3Dプリンタでの出力品です。元のパーツ自体は半透明ですので、サンプルは黒く塗装してあります。拡大するとちょっと肌荒れが気になりますが、皆さんとしてはいかがでしょうか。ボテボテに色を塗り重ねた保存機を見慣れた目には、かえって実物っぽく映ります(かな?)。
一体造形ですので組み立ての必要はありません。
ボルトとリベットを作り分けて、ボルトはちゃんと六角形になっています。火室扉の雨宮らしいヒンジもしっかり表現できています。
拡大するとちょっと肌荒れしていますね。
塗装前の状態です。販売時はこの状態になります。
素材は光硬化樹脂を使っています。アメリカのNナローでは、製品が欠乏状態なことと車両が小さくて荒れが目立たないことから、この素材を使ったモデリングが急速に普及しています。HOやHOナローでもお気軽モデルとしていくらか製品が見られるようになってきました。
この素材は、普通のプラスチックと同じようにヤスリがけや穴あけ、接着ができますし、塗装も普通にできますので、模型素材としての違和感はありません。ただし柔軟性がないので、細い部分が折れやすいことに注意が必要です。また、日本ではあまり普及しないことの一因かと思いますが、造形機器メーカー側では紫外線や湿気により経年で劣化・変形すると謳っていることに留意が必要です。ただ数年前から少しづつ作ってきた手許のサンプルを見ると、普通に部屋に置いておいた分には変化は見られませんので、形状も影響すると思いますが、必ずしも直ぐに何かが起こるというわけではないようです。
いずれにしても現状では、永らく楽しむものではなく、一時見栄えを良くしたいだとか今度の運転会用になど、先のことはいいから”とりあえず今を楽しみたい!”という使い方が適しているでしょうね。いつもはハードディスクに保存してある文書を、誰かに見せる時にプリントアウトする感覚で・・・。
このパーツは軽便祭で少量販売、また、万が一売切の際は受注生産しますが、以上のことを理解された上でお楽しみください(劣化・変形した場合でも返品・返金・代替品などの補償はいたしかねます)。価格はお祭り価格で800円前後の予定です。
もしご要望があれば、今後はデータとして販売して、ご自身でプリントに回していただくようなことも検討していきます。
←お帰りはこちらへどうぞ
鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」
一体造形ですので組み立ての必要はありません。
ボルトとリベットを作り分けて、ボルトはちゃんと六角形になっています。火室扉の雨宮らしいヒンジもしっかり表現できています。
拡大するとちょっと肌荒れしていますね。
塗装前の状態です。販売時はこの状態になります。
素材は光硬化樹脂を使っています。アメリカのNナローでは、製品が欠乏状態なことと車両が小さくて荒れが目立たないことから、この素材を使ったモデリングが急速に普及しています。HOやHOナローでもお気軽モデルとしていくらか製品が見られるようになってきました。
この素材は、普通のプラスチックと同じようにヤスリがけや穴あけ、接着ができますし、塗装も普通にできますので、模型素材としての違和感はありません。ただし柔軟性がないので、細い部分が折れやすいことに注意が必要です。また、日本ではあまり普及しないことの一因かと思いますが、造形機器メーカー側では紫外線や湿気により経年で劣化・変形すると謳っていることに留意が必要です。ただ数年前から少しづつ作ってきた手許のサンプルを見ると、普通に部屋に置いておいた分には変化は見られませんので、形状も影響すると思いますが、必ずしも直ぐに何かが起こるというわけではないようです。
いずれにしても現状では、永らく楽しむものではなく、一時見栄えを良くしたいだとか今度の運転会用になど、先のことはいいから”とりあえず今を楽しみたい!”という使い方が適しているでしょうね。いつもはハードディスクに保存してある文書を、誰かに見せる時にプリントアウトする感覚で・・・。
このパーツは軽便祭で少量販売、また、万が一売切の際は受注生産しますが、以上のことを理解された上でお楽しみください(劣化・変形した場合でも返品・返金・代替品などの補償はいたしかねます)。価格はお祭り価格で800円前後の予定です。
もしご要望があれば、今後はデータとして販売して、ご自身でプリントに回していただくようなことも検討していきます。
←お帰りはこちらへどうぞ
鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます