goo blog サービス終了のお知らせ 

masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

大度ダム大橋 & 柳谷大橋

2021-12-11 20:21:48 | 旅行
 
 
 先週末の松山からの帰路に、仁淀川をドローンで撮影しました!
 柳谷大橋は愛媛側に成るので正確には面河川になります!

 
 
 大度ダム大橋は高知県側で、国道の対岸にあるダム公園等につながってます!
 

 
 
 
 
   
     
    

 
 

橘中津トンネル

2021-12-09 12:35:00 | 旅行
 
 
 先日、国道33号線経由で松山に行った時に、昨年1月に開通した橘中津トンネルを初めて通過したが、高知県側からだといつの間に入ったのだろうかって感じでした!
 
 しかし帰路の愛媛県側からだとこの様に真新しい感じに成ってて、旧道への分岐も良く判ります!
 

 
 
 G-mapで見てみると手前の橘トンネルの間隔が短く、旧道は橘トンネルを抜け左に急カーブに成ってる場所でした!
 

 
 
 ちなみに橘中津トンネルは延長1877メートルで、愛媛県久万高原町中津から高知県仁淀川町橘までの区間を結んでます!
 



 
   
  
  

やわらぎ

2021-11-09 00:06:20 | 旅行
 
 
 土曜日から温泉三昧で、はるのの湯、土佐佐賀温泉 こぶしのさと、そして今日は、和(やわらぎ)です(^o^)v
 

 
 
 土日は姪達と同行だったので入浴時間は60分程度にあまじてたが今宵は「微睡の湯」だけで30分程度ウトウトしてた!
 

 
 トータル120分、のんびりしました!
 
 
 

沖の島

2021-09-03 07:07:59 | 旅行
 
 
 今日は片島港から第一便の巡航に乗り込み、日帰りで沖の島でお仕事です!
 

 
 
 弘瀬港を過ぎとこで七ツ洞を撮影にと甲板に出たが少し遅かった(^^;
 

 
 
 秋雨前線の影響ですっきりしない天候なのは残念ですが、
直射日光受けないので暑さは緩和してくれるかな?
 

 
 
 
 母島到着~
 

  
 
 こちらの山道はいつもなら雑草が伸び放題の場所ですが、イノシシが良い仕事をしてくれてました(^^;
 

 
 
 帰りは巡行2便ですが、珍しく3分遅れの入港でした!
 

 
 
 
 
 
 
 
    



低気圧通過中~

2021-05-27 08:56:27 | 旅行
 
 
 目覚めると道路に叩き付けられてる雨が強風で流されていた!
片島港からの沖の島航路をググって見ると、沖の島旅館のご主人が言ってたとうり欠航に成ってた!
 

 
 
 さて、ブレックファストです(^o^)v
 

 
 朝からボリューム満点です\(^o^)/
 
 
 
 


安全な島(^o^)v

2021-05-26 07:30:23 | 旅行
 
 
 今日からは沖の島です!

 
 こちらの沖の島と鵜来島は医療従事者が居てない為に、
高齢者のワクチン先行摂取の際に16歳以上の住民がコロナ対策ワクチン摂取が完了してて、
とても安全な島と成ってます(^o^)v
 
  
  
 
 ちなみに今宵はスーパームーンの皆既月食です!
高知県最西端に向かうので天候が気に成ってたが、宿のご主人曰く、
明日の午前中は強風のために1便は欠航に成るので、
早めに作業を切り上げて午後の2便で戻った方がいいとの事です・・・。
 

 
 
 速攻でミッションコンプリート~
2便で片島港に到着したら、既に雨が降ってて、皆既月食は絶望的(;_;)/~~~
 
 さてさて、今宵のお宿はまなべ旅館でディナーです(^o^)v
 
 
 
 名称は聞き逃したが、豚肉の焼けた部分をそぎおとした感じの料理で、
そのまま食べても美味しいのですが、
タレとオリジナルマスタードが絶妙でした(^o^)v
 
 
 
 
 


宿毛へ~

2021-05-25 21:51:42 | 旅行
 
 
 
 
 今日から宿毛エリアでお仕事で、こちらは道中の道の駅なぶらの手前に延伸中の佐賀ICです!
 

 
 
 
 こちらは道の駅ビオスの手前付近ですが、
ビオス辺りからはサーファーが出てました!

 
 
 
 こちらは大月辺りからの大堂の風車だったかな!
 
 
 
 柏島の生け簀ですが、ビーチにはSUPが2挺ありました?
 
 
 
 
 今宵のお宿は秋沢ホテルで、おもてなし御膳コースです\(^o^)/
 

 
 ちなみにアクリルのパーティションでしっかりガードされてて、
マスク無しで会食が出来ました~
 
 
 
 
  
 

 ?
 
 



貝ノ川~柏島

2020-10-07 19:31:00 | 旅行
 
 今日のお昼過ぎ迄は貝ノ川で、写真は月灘付近だったかな!

 台風の余波で時々大きなうねりが入ってた!
 
 大月の道の駅でランチタイム~



13時を過ぎて到着だったが、意外にもお客さんの絶えず入って来てるのはちょっと意外でした!
 
 
 柏島に到着するとまだ台風の余波は無く穏やかな海です!

 
 
 今宵のお宿は中村の駅前~

 
 ディナ~\(^_^)/

 うなぎ御膳コース~(^o^)v
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


宿毛道路♪

2020-10-07 17:50:00 | 旅行

 

 
 7月に宿毛市まで開通した宿毛道路の初乗りです!

 
 
 これまでは中村ICから平田IC迄で、宿毛IC迄の7.5Kmが延伸されました!

 
 
 今回は足摺岬周りで宿毛市に入ったので、宿毛IC側からの初走行です!
 
 
 ちなみ道路脇に100mごとに設置されてるキロポストは134Kmと成ってる?


 
 これは高知IC迄の距離に成るが、現在高知ICに設置されてるキロポストは高松西からの115Km。
四万十中央には175Kmが設置されてる!
 全線繋がった時はどこからのキロポストに成るのだろなぁ~?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

足摺方面~

2020-10-06 12:33:00 | 旅行
 
 
 今日から足摺方面で移動中~

 
 
 ランチタイムはお「食事何処あしずり」さんでサービスランチ♪

 
 
 国道321号線(サニーロード)を宿毛市方面に移動中にいいアングルでしたぁ~

 
 
 今宵のディナーはホテル秋沢さんです~\(^_^)/

 
 料理のボリュームもさることながら鮮度は良くって、さめない様に出してくれてるのが最高~\(^_^)/