
今年も家庭菜園脇に作ったぷち花壇に植付けです〜♪

昨年、籾殻くん炭や米ぬか等を入れてたので土はかなりいい状態で保たれてたが、先々週辺りから土を掘り返して天日干して鶏糞を入れといた!

更に一昨日害虫対策にダイアジノンも散布し、散水システムの段取りも完了〜

左から、サンパラソルの赤と白、サンパチェンスのラベンダースプラッシュと白、そしてマリーゴールド〜
ちなみに例年植付けしてるハイビスカスの苗がまだ出回って無い模様で、取り敢えずスペースは作っといたのだが・・・・。

家庭菜園で使ってる散水システムの点滴チューブは野ざらにしてるので、近年は使用前に耐水確認をしてるが今年も問題は無さそう(^o^)
ちなみブログを繰ってみたら2019年からなので6年も経ってる!
つくづく思うがタカギの水回り品は安心して使える〜♪

今年はここまで気候に恵まれてるのでアイコさんも順調に成長してる〜♪

ちなみ今日のディナーはトミさんとこでビアガーデンでした~

天気予報は雲りで怪しい予報だったが、ぱらつくこと無く美味しいビールをいただきました〜〜♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます