goo blog サービス終了のお知らせ 

にじの木通信

小さな家族の日々のこと。
安心安全栽培の菜園も、カメの歩みで一歩ずつ。

誕生日ケーキはいちごジャムとぶどうで

2010-07-24 06:57:46 | 粉もん屋
娘の誕生日に、ロールケーキ作ろうかなと言うと喜んでくれたので、

作ってみました。


娘の希望のいちごが、季節的になかったので、ジャムを使い、

いちごがないとわかると、次の希望のぶどうをおばあちゃんに買ってもらって、

お姉ちゃんにジャムと生クリームをつけてもらって、ケーキができました

********************************

誕生日会に、みんな参加の、みんながおいしいと言う、ロールケーキに。


ママロールケーキ屋さんになって、と娘
ドーナツ屋さんになってと、妹→一番美味しいドーナツ作ってやと、真剣な目

これは次の五里ごりのときに出せるなあと、おじいちゃん



めずらしい。

家で作ったものは、心がこもっていることは喜んでもらえるのだが、

味を良しとは・・・言わなかった父。


父は昔、かすてらの「長崎屋」に勤めていて、

いちごのケーキを、母の勤めていたお店に運んだのが、二人の出会いで、
そのとき父は、開発部にいたそうで


母は母で、仕事をすると、お客様たちに、いっぱいケーキや各名店の美味しいものを頂くので、

口が肥えている。

昔エステサロンをしていた時には、毎日ほどスイーツを持って帰っていたし、

今も近い状況になってきています。

そういえば、主人も子供も、なかなか評価厳しいなあ・・・(的を得ているのです)


厳しいお客さんたち?と一緒で・・・良かったです(笑)

主人をうならせるのには、今何合目かなあ


この部門は、

パパたち・アドバイスをする役と、ママ・実行する役かな

     ↑できている       ↑甘い

             反省

黒ゴマきな粉ロール?

2010-07-24 06:31:21 | 粉もん屋
ロールケーキの生地を作って、…その日は生クリームがなかったので、

主人の大好きな(私も)、黒ゴマきな粉クリームを使ってみました。

      

主人も子供たちも、おいしいと


生クリームがなかったから、私も楽で、みんなも喜ぶものができたかな

これって楽ちんやなあ、と、軽い気持ちで作る時、
食べてくれる相手を思う、心の余裕?が、できるようです。

そんなときには、夕飯もとても喜ばれたりします


それでロールケーキ、黒ゴマときな粉でヘルシーやったなあと主人に言うと、
‘黒豆を挽いたきな粉やろう’と、教えてくれて、
よく見ると、クリームは、「黒豆きな粉」だったのでした・・・

義母の誕生日のお祝いに

2010-06-27 09:52:42 | 粉もん屋
明日は義母のお誕生日で、娘たちに参加してもらって、ココア生地のロールケーキを焼きました。
おいしく実ってきた、鉢植えのブルーベリーを初収穫して使いました。
      

主人の作ったイチョウのまな板の上で、ケーキカット

おかあさんに、喜んでもらえて良かったです

おうちカフェ①おからドーナツ

2010-04-19 00:32:06 | 粉もん屋
我が家のブームです。

子供におやつ欲しいと言われたときに、お店に買いに走るよりも早いんですねドーナツづくり。

その上、半分くらいはおからなので、ヘルシーなおやつだと思います。

子供の味の好みも、自然と甘さ控えめになっていきましたので、さらに○かな。


一緒に作ると、いろいろと楽しいです。揚げたてはとっても美味しくて、最高です

でもこの頃、子供たちも私も、ドーナツのお陰さまか、少しぽっちゃり・・・気味です~