
にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは 植木屋の庭翔です。
旅行のお楽しみ




食べる事も旅行の重要ポイント



出雲大社前では出雲そばを


田中屋さんの三色割子

おろし、とろろ、半熟卵の三味

色の濃い細めのそばです、そばの香りがたまりません



縁結びぜんざい
中のおそばは結んであります

ご馳走様でした

近くのお土産ストリート


のどぐろ発見です


握りを

立ち食いして



一泊目は玉造温泉


しかも混浴


散歩コースから見える露天風呂

夕食です




お造り 大好きなウニもありました



島根牛のしゃぶしゃぶと鉄板焼き

とっても甘くて美味しいお肉です。
もちろん のどぐろも





アワビ

素材がどれも良くてみんな美味しかった〜〜

宍道湖のしじみの炊き込みごはんも

温泉も食事も満足な長楽園さんでした。
そうそう



どうりで最近の庭翔 何かといい感触な感じ

そう言えば・・・温泉好きになってから運が上昇したような




朝食の宍道湖のしじみの味噌汁も美味しい一品料理でした。

温泉街には日本一大きい勾玉がありました。
2日目は足立美術館を見学してから
岡山 倉敷市へ



宿泊先の蔦のホテル 倉敷アイビースクエアさんに荷物を置いて

早速 蔵の街へ

色々見たい気持ちを抑えて



旅館鶴形さんの食事処で

鯛茶漬け


最初はそのままで食し、お茶漬けに

美味しいお出汁がとけだしてふっくらサラサラ
夏の暑い中でもどんどん行けます

店内もお洒落

あー美味かった〜 選んで正解


ディナーもここ倉敷の街で



いいですね〜街並みに引き込まれます

美観地区のレストラン亀遊亭さん


日本家屋でお箸でいただけるフレンチ
あまり堅苦しいのは苦手なのでとっても安心感があります。
一応コースで


カンパ〜〜イ キンッ


豆の冷スープ


メインの鴨のソテーと

魚のなんとか・・

鴨のソースが美味しくてバンに付けて綺麗に食べました


凄くカジュアルなフレンチでいいです

この後 美観地区を散歩してジャズのお店で
再び乾杯


楽しい倉敷の夜でした

旅行の〆のグルメはご当地ラーメンで

岡山ラーメンの浅月本店さん

人気店でたくさんの芸能人のサインや写真が飾ってあります、庭翔のサインも仲間入り

中華そばのモヤシ ネギのトッピングをオーダー



とんこつベースの醤油あじ中華そば
懐かしいと言う感じでは無くて初めてのお味が新鮮で 多分お醤油が全くこっちとは違うのでしょう

麺は細めのストレートで歯応えはしっかりしています 庭翔の好きなやつ

とっても美味しいラーメンでした。
今回もよく食べたな〜

ん〜〜満足 まんぞく

山梨県ランキングへ