
にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、今週は外構工事の続き 山梨市の新築現場F様邸です。
先にカーポートが仕上がっているので下の土間打ち工事、最近寒過ぎる日が続きコンクリートが凍結しては困るので少し様子を見ていました



重機で土をすきとり砕石を敷き均しコンクリートを打つ準備をします

2台分のカーポートの土間で2tダンプ4台の残土が発生します。

全体をすき取り点圧します
それから砕石の投入です、この作業はコンクリート下の補強と凍結防止などとても重要な工程です

高さを確認しながら敷いて

また点圧

下地が重要な土間打ち
全体の高さを調整するのが技術なのです、大丈夫




したら次は型枠


四方を囲んで準備です

今回は中央で分け半分づつコンクリート打ちをする為中央に仕切りの石を並べます


ワイヤーメッシュを入れ割れの防止も忘れません

明日の朝
コンクリート投入でーす

コンクリートと言っても色々なオーダーの仕方があって砕石の大きさや水分量、あと強度の指定も施工者が指定します。
今は冬場で一番 怖いのがコンクリートの凍結

明日も頑張ります
