
にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
旅行2日目の朝はもちろん

黄金の湯 ゆっくりといただきました。
朝食はブュッフェスタイル



チェックアウトが11時なので時間はゆったりです、部屋露天にも浸かりました


伊香保温泉を出発です

直ぐに有名な水沢うどん街があります

先ずはお参りして

弁財天様

無事カエル、お金もカエル


そしてこの言葉
これは、天台宗の開祖である
最澄(さいちょう)の言葉。
「それぞれの立場で
精一杯努力し、周りを照らそうとする人は
何者にも代えがたい大事な国の宝だ」
という意味です

心に沁みました

一隅を照らす
いいお言葉です


ここにも寄りました

朝食を食べてさほど経っていませんが、ここの水沢うどんが食べたかったので


これね~マジで美味いです
お腹が空いてないのに本当に美味しく食べられました

お土産もゲット

家でも水沢うどん


さて~~
まだまだ時間があるので

帰路の埼玉県に寄りました。
最近騒がれている小江戸

川越へレッツゴー

こんな交差点からみえる街並みにテンション


早く色々見た~~い



あーいいね~
古い建物 とっても味があります


キョロキョロ




時の鐘です、なんともいい感じ


近くにある菓子屋横丁にも
もちろん
寄りました

こんな

たまたま写った人 ゴメンなさい




コリャたまらんわ~~
懐かしいお菓子やオモチャがたくさん

好きだったゴムの動力飛行機もありました


んで
ごはんはこんなレトロな場所で

昔 お米屋さんだったそうです
店内もいい雰囲気
何を食べたかは写真も撮ってないので言いません、勝手にご想像を

但し あの浅草のアレより
美味かった~~
ね


いやーー
楽しかった旅行もそろそろ終わり


もちろん
一隅を照らしまっせ~
頑張ります


山梨県ランキングへ