Honoka&Asahi(+Hime) HISTORY

Honoka&AsahiとフレンチブルのHime達と一緒にサプライズやハンパねぇ~、マジやばいっスな日記です。

ガァ~ンッ!しゅ~りょぉ~!! ε=(@@;)

2006年10月31日 | 事件簿の巻
PAPA、お菓子の袋を提げて汗だくで8時前に帰宅ただいま~
おかえり~Honokaが迎える(おいおいもう一人いないじゃねぇかっていうか、あんたもうパジャマじゃねぇか
ガァァァァァ~ンッ!!
Asahiはちょっと前に寝てしまったという
PAPAは寝ているAsahiに「お菓子買って来たぞ」の声にも反応せずガン寝状態
テーブルに広げたお菓子たちは、PAPAとHonokaで少しづつ食べて、Honokaがあとは明日Asahiと一緒に食べると言う(実に、悲しい結末である...

今年からミョ~にハマってしまったHALLOWEEN、来年は「Trick or treat!」の意味も教えなきゃだし(とうとう覚えてくれなかった...)、今年以上にスッゲェネタ仕入れておこっ

HALLOWEEN LAST NIGHT ▲▲ ▲▲

2006年10月31日 | 事件簿の巻
今日は、家族だけのハロウィンパ~チ~
HALLOWEENにHonoka&Asahiの衣装も間に合い、準備はすべて整った後はPAPAを待つのみ
Honoka&Asahiは、「HALLOWEEN=お菓子をお腹いっぱい食べられる日(ちょっとちがうような、でもまっいっか」と思っており、PAPAが帰りにお菓子をたくさん買ってきてくれるというので夕飯も食べずに待っている(それもどうかと...)。
カエルコールから1時間が経過、ま、まさか飲みに誘われちゃってるのでは....。

にこにこまつり \(^^\) (/^^)/

2006年10月29日 | 今日のおでかけの巻
今日はずっと楽しみにしていた「にこにこまつり」が開催されるので、Honoka&Asahiの朝は早く、超ハイテンションなのである
(7:30)
Asahi「PAPA、起きてぇ
PAPA「うぅぅ...ボウケンジャーが終わってから起こしにきてね
Asahi「は~い
(7:45)
Asahiドーン(エルボーでPAPAの腹を直撃する音)「終わったよ。PAPA、起きて~
PAPA「うぅぅ...たぶん、ボウケンジャーまだ怪獣倒してないから、もう少しTV続くから見ててね
Asahi「は~い
(8:00)
Honoka&Asahi「PAPA起きて~
PAPA「うっせんだぁてめぇ~ら寝れねぇじゃねぇか(志村の逆切れ風に)」
Honoka&Asahi「ワッキャッキャワッキャッキャ...」
...と言うことで、8:00にタタキ起こされる(昨晩、結婚式の二次会で二日酔いなのである。)PAPA...。

にこにこまつりには従兄弟のHaruto&Hinataを一緒に誘って、ヨーヨーすくいや宝探しゲーム、玉入れゲーム、魚釣りゲームでひと汗流し、カレー、おでん、おにぎりをガッツいて、ひとしきり遊んだ後はト~ゼンの事ながら爆睡というワンパターンな子供達
今日も一日子供達に振り回された1日であった


Asahi久々GET!! v(○゜v-)ハ(-v゜●)v

2006年10月28日 | SWIM LIFE の巻
あの事故から4ヶ月が経ち、Asahiがようやくピンクマーリン6級をGETした
あれから高いところが苦手なのか、コース台の上から水に飛び込むことができなかった今のAsahiのクラスは水慣れのクラスなので、これをしないと先に進まない
しかし、今日はPAPAが事前におまじないをかけた
GETしたら、12月にサンタがボーケンジャーのおもちゃをくれるようにPAPAが言っておくと...(興奮するAsahi、HonoちゃんにはとしつこいHonoka
単純なAsahiはギャラリーのPAPAの方をチラチラみながらドボンッ上がってきたAsahiは得意気にPAPAに親指を突き出しグーのサイン(まったく、PAPAに似て単純な男である
Honokaもレッドマーリン1級をGETし、実に5ヶ月ぶりのダブルゲットである

芋掘り o( ̄∀ ̄o)(o ̄∀ ̄)o

2006年10月27日 | Honoka&Asahi HISTORY
Honokaが幼稚園の芋掘りでお芋を持ち帰ってきた
一番大きいのはと~ぜんのことながらPAPA(しかし、胸焼けして途中で挫折⇒最近、すぐこうなる)でちっこいのはMAMA&Honoka&Asahi
Asahiは病院に行っていたので、芋掘りに参加できず一日中ブ~くれていたが、MAMAがふかしてくれた甘いお芋を口にしたとたんスッカリそのことは忘れていたようだ
夜になると、お芋のおかげでPU~が止まらい子供と思ったら大間違いでオイニ~も大人顔負け今日から布団の中、お風呂及び車の中等の密室での「禁屁」を発令する

もうですか?! (・:゜д゜:・)ハァハァ

2006年10月25日 | パパ&ママのひとりごとの巻
ついこの前しまったかに思えたストーブがもうでてきた(早っ
PAPAは寒いのが苦手なので、本当に助かるが押入れに入っている期間が6ヶ月もたないなんて、ここどこって感じである
朝起きる時間(5:45)はもう明るくなくなってしまった
日照時間の短くなったここ八王子の朝晩は超サブぃ
しかし、ここでコートなんぞ着たら本当の冬を越せなくなるのでグッと我慢する
今シーズンもあんたの活躍を期待してるゼィ

大脱走!! (T▽T)尸~~SOS!!

2006年10月24日 | うちのペットの巻
なにやら、ソファの下でガサガサッと物音
そっと見てみると、そこには埃だらけのマッカチンが大脱走しているではないか
20㌢の水槽をおそらくエアホースを伝い、上ったに違いない…で、そのあとアンタどうする気だ
これから、たくさんのJrが産まれるというのに、まったく自分勝手な夫である(これは飼い主に似てしまったのであろう

近所の牧場 (b`ー^)o グッ!

2006年10月22日 | 今日のおでかけの巻
今日は近所の牧場に行って、牛さんと遊んできました
ここの牧場はホルスタインだけでなくジャジーやブラウンスイスという種類の牛さんがいて、牧場全体で100頭弱いる
他にも羊や鶏、うこっけいなんかも飼育しており、飼育はしていないが狸や狐、猿なんかもたまにいるらしい
Honoka&Asahiは、おじさんから牛さんについて色々お話を聞いて、自分達の何倍もある牛さんの餌やりや乳絞りを体験させてもらい、帰りは取れたて(殺菌済)の濃ぉ~い牛乳とそれで作ったアイスをいただきました
2mを越すでっかい牛や肥しの臭い、何十何百のハエの中、うんこまみれで普通に遊んでるHonoka&Asahiを見ていて、こういう環境がそばにある二人がブッチャケ羨ましいと思うPAPAであった

【牛さんの豆知識
ホルスタイン:乳の量は多いが薄い。
ジャージー、ブラウンスイス:乳の量は少ないが濃い⇒今日飲んだが超ウマイ

おなかに新しい命が... V。。V

2006年10月21日 | うちのペットの巻
我家に新しい家族が増えます
...と言っても、飼っているザリガニです
先日、Honoka&Asahiがザリガニが卵を産んでいるのを発見したと言う
しかし、ずっと穴に入りこんでしまい出てこない
今日は水換えの日なので、ついでにちょっと可愛そうだったけど、お腹を見せてもらうことに...
すると、そのお腹にはたくさんの卵があった
そっと水槽に戻してやり、今日は我家みんなでお祝いをした
Congratulations!!★(*^-゜)⌒☆Wink!

脱シリーズ第2弾(くまさん) (/o\)ハズカシイ...

2006年10月19日 | Honoka&Asahi HISTORY
Asahiは厠の際、便座からチャプンッと落ちてしまうので、これまで4年間ずっと「くまさん」を使っていた
しかし、蒙古斑の抜けないちっちゃいお尻も成長につれて、「くまさん」無しで最近は座れるようになってきた
Asahiは、もう子供じゃないんだから...と、よく分からないことを言っているが、本人は皆と同じということに結構満足しているようである
こればっかりは、他の家に譲ったり、リサイクルにまわす事が出来ないので、捨てることになるが、Honokaも含めて6年間「お疲れ様でした」と言いたい...ど~もありがと~ございました