Honoka&Asahi(+Hime) HISTORY

Honoka&AsahiとフレンチブルのHime達と一緒にサプライズやハンパねぇ~、マジやばいっスな日記です。

超スゴロクを作ろう 〇0o(^。^)y-~~~

2008年12月30日 | D.I.Yに精を出すの巻
Asahi君、調子はどうだい
ケホッケホッ...相変わらずの乾いた咳をしとるのぉ
病は気からじゃよ、インドアでもメッチャ楽しめば、いつのまにか治っちまうもんじゃ
Honoka&AsahiのB型の感性だけに任せ、何が出来るか分からないが、余ったベニヤ板に好き勝手に紙粘土やフィギアを張り、超っスッゲェッメッチャッスーパーッなまらなスゴロクを作ることにしよう
Honoちゃん眼がヤバイ事になってるよ...

にほんブログ村 子育てブログへ

インドアな一日 ( ^_^)且~~

2008年12月28日 | GAMER(絶対負けねぇ)の巻
ここにきてAsahiの調子が悪いので、今日はインドアな一日を過ごすことにした
家にじっとしていてもつまんねぇだろうと、PAPAが今年一年プールで頑張った2人にと、訳の分らないこじ付け的理由で『太鼓の達人』を買ってきた(※PAPAが一番やりたいのでは...
しかし、この『太鼓の達人』、予想以上に激しくドンッドンッカッカッ!ドンッドンッカッカッ!で超ヤカマシイ...
完全にイッちゃってるHonoka&Asahiは、XのYOSHIKI(それも紅モード)になっていた...(お前、調子悪いんじゃねぇ~の

にほんブログ村 子育てブログへ

広島風お好み焼一番(八王子店)さん ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

2008年12月27日 | 激ヤバ超マイウ~なお店
Honoka&Asahiのペコペコセンサーに委ねながら、八王子界隈をぶらつく一行
このペコペコセンサー、なかなかグルメな店を当てるのが上手いのである
今夜は、Honoka&Asahiが生まれる前に一度、PAPA&MAMAが来たことのある一番(八王子北口側)さんに行くことにした
店内はカウンターとテーブル席2つ、場違いな家族連れにも店長さんは笑顔で席を案内してくれた
大盛無料システム(麺の量3倍まで無料)を採用しているので、Honoka&Asahiのペコペコアラームもガッツリフル満タンで泣きやんだ、おまけに散々食って大ジョッキ等をキュ~っとやって3,000円を切っちゃうリーズナブルさ、マジヤバイっしょ


にほんブログ村 子育てブログへ

やべっ年賀状 へ(・:゜д゜:・)_

2008年12月27日 | Honoka&Asahi HISTORY
1月1日に着くには26日までだっけ(バッファ持ってんじゃないの
裏面は印刷したのに宛名をバックレていたので、慌てふためく我家一同
昨年中、色々とお世話になった方々に対し、1日に年賀状が届かないなんてマジお許しを~状態である
やべっブログアップしてる間に印刷しねぇ~と...
Honoka&Asahiも現在、急ピッチでコメ書き中でございます

にほんブログ村 子育てブログへ

(@^∇^)/▼:メリクリ~2008:▼\(^∇^@)

2008年12月24日 | 事件簿の巻
今年も家族でメリクリを迎えることが出来た
生クリームのつまみ食いによる半裸の手作りケーキと、10時間待ったギガプリンが今宵のパ~チィを盛り上げる
今日は、MAMAがサンタのプレゼントをベランダに忍ばせ、そのままジャパンの練習に向かい、20時過ぎ、プールから帰ったHonoka&Asahiは、ソッコォ~ベランダへ向かうとそこにはプレゼントが、「Honoka&Asahiに今年もサンタがきたぁ~!と大喜び
更に、PAPA&MAMAからのダブルのプレゼントに昇天するAsahi
Honokaが寝る前に「パパ、ありがと」って、Honokaももう8歳、そろそろ気付き始めた頃ではなかろうか...
気付いているとしたら、逆にこっちが恥かしい...

にほんブログ村 子育てブログへ

浅川、ぱねぇさぶぃ...(´∀`)人(・∀・)

2008年12月23日 | 今日のおでかけの巻

今日は、午後から近所の浅川へ遊びに行った

運がいいことに誰もいない

何故だ?そりゃ、こんなぱねぇさぶぃのに川にたこ揚げに来ている奴なんざいやせんゼィ

ということで、うちの子風の子元気な子のHonoka&Asahiは、先日YuyaPAPAにお借りしたスポーツカイトを挑戦しにやって来た

風もいい感じだしと思いきや、これが結構難しく何時間も何十回も走り回って揚がったのはたったの1回だけ...(難しい

その後も身体の芯までイッちゃいそうのなくらいのさぶぃ中、いつまでも川で遊ぶHonoka&Asahiであった

帰りはセブンで冷え切った身体をホックホクの肉まん、コレで3名秒殺

そんな平和な休日でした...

にほんブログ村 子育てブログへ

(※上の図:スポーツカイトに悪戦苦闘の図)

(※上の図:いつまでやってんだぁ~の図)

(※上の図:帰宅途中、セブンに寄り道中の図)


ギガプリンに挑戦 (・:゜д゜:・)

2008年12月23日 | コレ、うんめぇ~なぁ~の巻

(※上の図:明日が楽しみぃ~の図)

(※上の図:カラメルを流し込む横で味見担当のAsahiの図)

(※上の図:これから10時間なげぇ~なぁの図)

ネットで売れ切れ続出の『ギガプリン』をなんとかGET

(※しかし、GET後に近所のイトーヨーカドーさんに行ったら普通に売っていたのを知って大ショックなPAPA...お願いっMAMA、そういうの言わないで...マジ泣きそうだから...

何がギガかって?勢いでしょそういうノリって必要でしょB型食いつくわけでしょ

さて、このメガプリンをメリクリな夜に間に合わせるため、早速開封し、Honokaはカラメル、Asahiはカスタードをシャカシャカ...し、ゆっくりとバケツに流し込む

このあとジックリと10時間冷蔵庫保存

どうなんのかなぁ上手にできるかなぁ

さぁ、明日が楽しみだぁ!!

 にほんブログ村 子育てブログへ


ママ、絶叫!! ((゜m゜;))

2008年12月22日 | 珍客さんいらっしゃ~いの巻
朝の出来事
何気なくPAPAを送り出そうとしたMAMA
ギャ~!葉っぱが動いたぁ~!!
うおっこれ「葉っぱ虫」じゃん
PAPAも図鑑では見たことあるが、リアル「葉っぱ虫」はお初である
マジ葉っぱじゃんすっげぇかっけぇ~
調べてみると、こいつは蛾の仲間でエグリバという種類らしい
(※ネットにも掲載されているが、チョイグロなのでリンクはPASS)
ツンツンッバサバサ~ッ(羽広げるとオメエさんデケェじゃねぇか...
これ以上いじるとMAMA泣いちゃうので、お庭に逃がしてあげることにしよう
お庭じゃなく外にやってぇ~

にほんブログ村 子育てブログへ

JSSのクリパー (´∀`∩

2008年12月21日 | 今日のおでかけの巻

(※上の図:うちのデジカメではうまく撮れずマジ凹みますの図)

 

今日は、HonokaがJSSのクリスマスパ~チィ~に参加

今回初参加であるが、毎回コ~チ達が思考を凝らして、着ぐるみや、大抽選会等してチビッコ達を盛り上げる年末イベントである

メインでは、普段は練習場となるプールにドライアイスを入れて、スモークがかった真ん中に巨大キャンドルツリーが浮かぶという、そこらのイルミよりよっぽどキレイかもと参加していたPAPA&MAMAたち(おセンチになって涙するPAPA

対象が小学校以上だったので参加できなかったが、来年はAsahiも参加しようなっ

 にほんブログ村 子育てブログへ

(※上の図:サンタからもらったケーキの図)