Honoka&Asahi(+Hime) HISTORY

Honoka&AsahiとフレンチブルのHime達と一緒にサプライズやハンパねぇ~、マジやばいっスな日記です。

親子3代お勧めです 「お多福」(b`ー^)

2007年01月28日 | 激ヤバ超マイウ~なお店
今日は、相模原ジィジの誕生日を届けに実家へ行ったのだが、ジィジのリクエストで西門の「お多福」でお祝いパーチィをすることに
ここは開業30年という古い大阪風のお好み焼屋で、先代のマスターの時代から我家では親子3代(ジィジ⇒PAPA⇒Honoka&Asahi)お世話になっているのである
お好み焼の方は生地がしっかりしており、具がたっぷりと敷き詰められ、ボリュームがあるので1枚だけでもけっこう腹に溜まり、値段もお手ごろ
PAPAも色んな友人や先輩・後輩に紹介したがハズレたことがない
今日も食いすぎにより、ベルトの穴を緩めるほど食ってしまった
いつも、おいしいお好み焼をありがとうございます

残り2ヶ月...。    ミミミ へOO_

2007年01月27日 | SWIM LIFE の巻
今日はジャパンの検定日、Honokaがオレンジマーリン3級をGETした
基準は「クロール10㍍」と明記されているだけだが、ブレスの「1/3呼吸(3PULL1BREATHの意味で、3回目に水を掻いた方向のタイミングで呼吸する方法)」をマスターするという内容が恐らく含まれている(あくまでもPAPAの推測)
スイミングスクールによって教えるブレス方法は様々(1/2呼吸、1/4呼吸)のようであるが、ジャパンでは1/3呼吸を教えているらしい
Honokaのジャパンでの未就学児クラスも残りあと2ヶ月、それまで1級(クロール25㍍)GETできるかな

春の準備 (o^ω^o)(o^ω^o)

2007年01月27日 | 庭いじりの巻
今日は天気も良いので、Honoka&Asahiと一緒に昨年とれたチューリップ水仙の球根を植えた
すると、それを見ていた向かいのおじいちゃんが、いつものようにアドバイス(球根を植える時期、土の固さ、肥料、猫の対策...)をくれる(アリガトウゴザイマス)
今年もまた庭を賑やかにしてくれるかと思うと、待ち遠しくてしかたがないのである

東京国際キルトフェスティバル d(o^v^o)b

2007年01月27日 | パパ&ママのひとりごとの巻
昨日はHonoka&Asahiを八王子バァバに預けて、久々の単独行動
ずっと行きたかった「東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました
なんとかなるさのパパ的発想で、入場券なしでとりあえず水道橋駅へ
この行動ズバリ的中当日券が駅近くのチケット屋さんで売っていた
チケットを片手にいざ入場したが、そのスケールの大きさに驚愕する...
あの東京ドームが世界中のキルトで埋め尽くされ展示されていた
その中でも一際目立ったのがキャシー中島コーナーだった(キャシーさんの身体の大きさではなく作品と人気です
とりあえずMAMAは衝動買いしたハンカチにサインしてもらって目的達成
PAPAへ、またHONUのキットを買ってしまいました

生餌が卵 (・:゜д゜:・)

2007年01月26日 | うちのペットの巻
ザリのエサ用として買ってきたメダカちゃん達、手の届かない所でザリ達を尻目にスイスイと泳ぎ回っていた
それにしてもこのメダカちゃん達、食欲も旺盛で糞も良く出る
まてっ1匹のメダカちゃんの尻にそれとは違うものが着いている
よ~く見てみると、なんとだった(写真右のメダカです)
ザリ達が襲ってこないので、あまりに過ごし安かったに違いない

感動を... (#`皿´)/

2007年01月21日 | GAMER(絶対負けねぇ)の巻
週末の八王子、マジ寒いと思ったら、やっぱり雪が降ってきた
寒いのが大の苦手なPAPAは、普段はアクティブでも突然引きこもってしまうのである
そして、久々Honoka&AsahiとGAMEってみた今日のお題はスーパーマリオ
1UPキノコ、裏面の出所、無限1UP等、PAPAが次々とHonoka&Asahiの前で披露する
そして、感動のエンディング...
「どうだ、PAPAすごいだろっ
「うん。んじゃ...
次の瞬間であったプチッ
「あ゛ぁ~エンディングの曲がまだ続きやろが~何切っとんねん
PAPAが10代前半の頃、ピーチ姫を助けこのエンディングに涙したこの感動をと思って見せたエンディングを、いとも簡単にプチッとは...
寒い冬、家の中で一番熱くなっていたのは、最近また一つ歳をとった一人のオッサンであった

み~つけた (o・。・o)σ

2007年01月18日 | うちのペットの巻
母ザリのお腹にいたチビザリ達もスッカリいなくなって、全部食べられてしまったと思っていたら見つけちゃったんです
元気に流木につくコケをたべているチビザリの姿
一丁前に尾っぽでチュンッチュンッとザリのマネごとのような素振りをしているが、まださまになっておらず、行く方向も定まっていない
まだまだヒヨッコである
今日は夜も遅いので、Honoka&Asahiに明日報告することにしよう

家族へ感謝 (*^-^)v

2007年01月17日 | パパ&ママのひとりごとの巻
今日はPAPAの誕生日、家族みんなからお手紙をもらった
その手紙には「おめでとう」と実にシンプルなものだが、なんか見入ってしまった
お絵書きが上手になってきたHonoka、だんだん字が書けるようになってきたAsahi、いつもおうちを守ってくれてありがとうのMAMA、みんなの成長と気持ちに感謝、感謝こちらこそ『ありがとう』である

キルト5作目*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*

2007年01月16日 | パパ&ママのひとりごとの巻
5作目になる作品です
ウェルカムボード?キルト?なんて言うんだろう...
デザインも可愛いので早く進めたいのですが、Honoka&Asahiがそうはさせてくれません
子供達を寝かしてこっそりとなんて思うと、最近はいつの間にか自分まで寝てしまう今日この頃...
体力なくなってきたぁ...