カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

●Rlc. Spring Bay‘Primavera’

2022年01月19日 00時00分00秒 | ■白系
※2022年01月19日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供:四国巡礼さん
■Rlc. Spring Bay‘Primavera’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ スプリング・ベイ‘プリマベラ’
(Rlc. Tokyo Bay x Rlc. Pastoral (10/12/2001))
 須和田農園さん(前園主)交配・登録による Rlc. Tokyo Bay(個体‘Victory’SM/JOGA は有名優秀花)と、主に白花の極大輪系優秀個体を生んでいる有名品種 Rlc. Pastoral との交配。
<個体‘Primavera’について>
・極整型の花容に柔らかい色調の花色がマッチする美花だと思います。
・淡く色付く花色は栽培環境等の影響により濃淡が変化するようです。
<入賞データ>
・HCC/JOS = 77P, 1花茎×3輪咲き, NS152mm 於:松山洋蘭展(日本・蘭協会(JOS)愛媛支部)

◎Rlc. Spring Bay の親品種の交配
・Rlc. Tokyo Bay = Rlc. Vallespin x C. Commander (01/01/1989)
・Rlc. Pastoral = C. Mademoiselle Louise Pauwels x Rlc. Déesse (01/01/1961)



※Rlc. Spring Bay の親品種(於:第24回 明石ラン展(2010年1月)花径約14cm)
■Rlc. Tokyo Bay‘Victory’SM/JOGA
リンコレリオカトレヤ トウキョウ・ベイ‘ビクトリー’
(Rlc. Vallespin x C. Commander (01/01/1989))
●Rlc. Tokyo Bay についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Spring Bay の親品種
■Rlc. Pastoral‘Innocence’AM/AOS, BM/JOGA
リンコレリオカトレヤ パストラル‘イノセンス’
(C. Mademoiselle Louise Pauwels x Rlc. Déesse (01/01/1961))
●Rlc. Pastoral についての記事は、こちらをクリック!



<Rlc. Spring Bay‘Primavera’画像集>


栽培:四国巡礼さん/画像提供:サンセットさん(2017年11月上旬)
■Rlc. Spring Bay‘Primavera’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ スプリング・ベイ‘プリマベラ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2015年12月下旬)
■Rlc. Spring Bay‘Primavera’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ スプリング・ベイ‘プリマベラ’



栽培・画像提供=サンセットさん(2014年12月)花径12cm、※花色は極淡いクリーム色
■Rlc. Spring Bay‘Primavera’HCC/JOS
リンコレリオカトレヤ スプリング・ベイ‘プリマベラ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆Rlc. Greenwich‘Killarney’ | トップ | ◆C. Empress Bells‘Stephenson’ »
最新の画像もっと見る

■白系」カテゴリの最新記事