カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

◇C. (Shellie Compton x Seto Splendor)実生01

2023年04月30日 08時56分59秒 | ■セミアルバ系

於:明石らん展2019(2019年1月)
■C. (Shellie Compton x Seto Splendor)実生01
カトレヤ(カトレヤ シェリー・コンプトン × セト・スプレンダー)実生01

◎C. Shellie Compton の親品種の交配
・C. Stephen Oliver Fouraker = C. Pegi Mayne x C. Enid (01/01/1961)
・C. Good Fairy = C. Christmas Fairy x C. South Esk (01/01/1965)

◎C. Seto Splendor の親品種の交配
・C. Persepolis = C.Kittiwake x C. Pegi Mayne (01/01/1973)
・C. Melody Fair = C. Stephen Oliver Fouraker x C. Horace (01/01/1988)



※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



●C. Shellie Compton に関する記事は、こちらをクリック!

●C. Seto Splendor に関する記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇C. Hawaiian Fair‘Miki’

2022年10月05日 08時00分00秒 | ■セミアルバ系
※2022年10月05日内容更新(入賞歴追加等)

於:神戸どうぶつ王国新春洋らん展会場(2020年1月中旬)
■C. Hawaiian Fair‘Miki’HCC/JOS
カトレヤ ハワイアン・フェア‘ミキ’
(C. Mildred Rives x C. Melody Fair (28/12/2001))
 セミアルバ系銘花同士の交配です。親の C. Melody Fair(メロディー・フェア)譲りの極整型のセミアルバの美花。リップの彩りに C. Mildred Rives(ミルドレッド・ライブズ)と C. Stephen Oliver Fouraker(ステファン・オリバー・フォーレイカー)の面影を感じます。
 四国巡礼さんによる選抜・入賞個体です。

●C. Hawaiian Fair についての記事は、こちらをクリック!


<C. Hawaiian Fair‘Miki’画像集>


於:淡路蘭展2012 出展=四国巡礼さん、画像提供=サンセットさん
■C. Hawaiian Fair‘Miki’HCC/JOS
カトレヤ ハワイアン・フェア‘ミキ’
この画像は「淡路蘭展2012」グランドチャンピオン入賞時のもので、当時の個体名は‘175-5’とされており、HCC/JOS入賞にあたり、‘Miki’と命名されました。



於:四国巡礼さん温室/画像提供=サンセットさん(2019年1月中旬)
■C. Hawaiian Fair‘Miki’HCC/JOS
カトレヤ ハワイアン・フェア‘ミキ’



於:淡路蘭展2014(2014年2月)出展=四国巡礼さん
■C. Hawaiian Fair‘Miki’HCC/JOS
カトレヤ ハワイアン・フェア‘ミキ’


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

●カトログ・オンラインショップは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Longriver Compton‘Golden Star’

2022年08月29日 07時40分28秒 | ■セミアルバ系
※2022年08月29日内容更新(新画像追加等)

於:須磨離宮公園(神戸蘭友会)秋の洋らん展(2019年11月)出展=神戸のSさん
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’
(C. Shellie Compton x C. Mount Pilchuck (01/01/1988))

■花色=セミアルバ系
■花径=15~18cmくらいの極大輪系
■花型=整型
■弁質=厚弁
■花着き=やや悪い
■着花輪数=1花茎に2輪くらい
■花期=晩秋~冬
■株姿=普通(やや暴れ気味)
■香り=有

旧属名表記 Lc. Longriver Compton、Sc. Longriver Compton
 主にペタルにペンシルスプラッシュの入るセミアルバ系花を生む銘親 C. Shellie Compton(シェリー・コンプトン)の子ども。もう一方の親 C. Mount Pilchuck(マウント・ピルチャック)には本種 C. Longriver Compton 以外に交配親としての実績はありませんが、その親の C. Fedora(フェドラ)は雄大なリップを持つ子孫を生む親品種として知られており、現在の優秀美花たちに繋がる重要な品種たちを生んでいます。
 ちなみに、本種を筆頭に C. Chian-Tzy Mildcompton‘Kao Hwa(国華)’(チャンツィー・ミルドコンプトン‘コ・ウワ’)、C. Taida Swan‘Taida’(タイダスワン‘タイダ’)、C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’(チョン・グー・スワン ‘ルビー・リップ’)は台湾が世界に誇る“セミアルバの四天王”と言っても決して過言ではない程の力強い魅力と存在感を有した銘花たちだと思います。
<個体‘Golden Star(金星)’について>
・1999年の台湾国際蘭展において、近年、セミアルバ系花には稀な FCC/AOS に入賞している特筆すべき有名優秀花だと思います。

<入賞データ>
・FCC/AOS = 91P, NS180mm, F=2, 1999年


<C. Fedora を交配親とした品種登録実績(一例)>
・C. Jane Warne = C. Fedora x C. Priscilla (01/01/1947)
・Rlc. Janelle Tokunaga = Rlc. Fortune x C. Fedora (01/01/1978)
・Rlc. Meditation = Rlc. Déesse x C. Fedora (01/01/1974)
・C. Wayndora = C. Terry Wayne x C. Fedora (01/01/1962)


<C. Shellie Compton を交配親とした品種登録実績(一例)>
・Rlc. Chian-Tzy Lass = Rlc. Mount Hood x C. Shellie Compton (21/11/1996)
・Rlc. Kuwale Gem = Rlc. Segundina Vizcarra x C. Shellie Compton (05/09/2000)
・C. Breen's Jenny Ann = C. Persepolis x C. Shellie Compton (01/01/1989)
・C. Cheri Belle = C. Mrs. Frederick Knollys x C. Shellie Compton (01/01/1985)
・C. Chian-Tzy Mildcompton = C. Mildred Rives x C. Shellie Compton (16/06/1998)

◎C. Longriver Compton の親品種の交配
・C. Shellie Compton = C. Stephen Oliver Fouraker x C. Good Fairy (01/01/1977)
・C. Mount Pilchuck = C. Fedora x C. Louella O. Parsons (01/01/1973)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※C. Longriver Compton の親品種(於:四国巡礼さん温室(2007年12月下旬))
■C. Shellie Compton‘Touch of Class’BM/JOGA
カトレヤ シェリー・コンプトン‘タッチ・オブ・クラス’
(C. Stephen Oliver Fouraker x C. Good Fairy (01/01/1977))
●C. Shellie Compton についての記事は、こちらをクリック!


<C. Longriver Compton‘Golden Star’別個体(一例)>
・Summer Snow Red(サマー・スノー・レッド)
・Ching Hua(チン・ファ)



<C. Longriver Compton を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Compton-Strait (C. Longriver Compton x C. Memoria Robert Strait (17/06/2019))
・C. Eva's Hablando al Cielo (C. Longriver Compton x C. dowiana (15/02/2018))
・C. Village Chief Carp (C. Longriver Compton x C. Taida Swan (29/04/2004))

・Rlc. Eva's Conociendo Ángeles (C. Longriver Compton x Rlc. Beverly Blietz (15/02/2018))
・Rlc. Eva's Sólo Travesías (C. Longriver Compton x Rlc. Toshie Aoki (15/04/2011))
・Rlc. Wendy Rajah (C. Longriver Compton x Rlc. Kuwale Gem (02/04/2013))

・Rlc. Eva's Sonido de Cristal (Rlc. Eva's Hija Primaveral x C. Longriver Compton (06/07/2015))
・Rlc. Kasipat Gem (Rlc. Phet Ratsima x C. Longriver Compton (16/02/2022))



<C. Longriver Compton‘Golden Star’画像集>


栽培・画像提供=四国巡礼さん
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’



栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2016年11月下旬)
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’



於:2006台湾国際蘭展(画像提供=サンセットさん)
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’



栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(2011年10月開花、花径16cm)
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’



於:神戸のSさん温室
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’



於:明石ラン会月例会(2006年12月)
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’
 花径18cm 程もある見事な巨大輪花!



於:明石ラン会月例会(2006年12月)
■C. Longriver Compton‘Golden Star’FCC/AOS
カトレヤ ロングリバー・コンプトン‘ゴールデン・スター’
 花径18cm 程もある見事な巨大輪花が着いた大株。審査に出したら FCC や GM 入賞も可能ではないかと思われる見事なつくりでした!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●C. Izumi Melody‘Flawless King’

2022年08月07日 14時22分19秒 | ■セミアルバ系
※2022年08月07日内容更新(新画像追加等)

於:日本・蘭協会 月例会/出展:津田高夫さん(2019年2月)
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’
(C. Stephen-Zuiho x C. Melody Fair (27/01/2003))
旧属名表記 Lc. Izumi Melody、Sc. Izumi Melody
 大輪セミアルバ系優秀花の血を両親から受け継いだ交配。かつて、大阪に在った藤井洋ラン園さんによる交配・登録で、品種名に「Izumi(イズミ)」と付くシリーズのひとつ。
<個体‘Flawless King’について>
・名古屋国際蘭展 2007 において SM/JOGA を受賞した優秀花。
・迫力満点の極整型巨大輪の素晴らしい花だと思います。
<入賞データ>
・SM/JOGA = 81P, NS177mm, F=2x3, 2007/03/12

◎C. Izumi Melody の親品種の交配
・C. Stephen-Zuiho = C. Zuiho x C. Stephen Oliver Fouraker (01/01/1984)
・C. Melody Fair = C. Stephen Oliver Fouraker x C. Horace (01/01/1988)



※C. Izumi Melody の親品種
■C. Stephen-Zuiho‘Okauchi’
カトレヤ ステファンズイホー‘オカウチ’
(C. Zuiho x C. Stephen Oliver Fouraker (01/01/1984))
●C. Stephen-Zuiho についての記事は、こちらをクリック!



※C. Izumi Melody の親品種(於:第21回 明石ラン展 花径約15cm)
■C. Melody Fair‘Carol’BM/JOGA, HCC/JOS, AM/HOS
カトレヤ メロディ・フェア‘キャロル’
(C. Stephen Oliver Fouraker x C. Horace (01/01/1988))
●C. Melody Fair についての記事は、こちらをクリック!


<C. Izumi Melody‘Flawless King’別個体>


於:世界らん展日本大賞2019
■C. Izumi Melody‘Flawless Page’
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・ページ’
●C. Izumi Melody‘Flawless Page’についての記事は、こちらをクリック!



於:第2回 関西らんフェスタ(画質悪くてスミマセン!)
■C. Izumi Melody‘Revolution’
カトレヤ イズミ・メロディー‘レボリューション’
●C. Izumi Melody‘Revolution’についての記事は、こちらをクリック!


<C. Izumi Melody‘Flawless King’画像集>


於:日本・蘭協会 月例会/出展:津田高夫さん(2019年2月)
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



栽培・画像提供:子安健司さん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



於:世界らん展日本大賞2018(2018年2月)出展:千葉のIさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:世界らん展日本大賞2018(2018年2月)出展:千葉のIさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:世界らん展日本大賞2018(2018年2月)出展:千葉のIさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:世界らん展日本大賞2018(2018年2月)出展:千葉のIさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:世界らん展日本大賞2018(2018年2月)出展:千葉のIさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:世界らん展日本大賞2018(2018年2月)出展:千葉のIさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2017年3月)、出展=子安健司さん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2017年3月)、出展=子安健司さん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2017年3月)、出展=子安健司さん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2017年3月)、出展=子安健司さん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’


於:咲くやこの花館 春の洋ラン展(2017年3月)、出展=子安健司さん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



於:名古屋国際蘭展 2007(画像提供=サンセットさん)
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



画像提供=サンセットさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



画像提供=サンセットさん
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



花径約15cm
■C. Izumi Melody‘Flawless King’SM/JOGA
カトレヤ イズミ・メロディー‘フローレス・キング’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●C. Sheila Lauterbach‘Equilab’

2022年05月01日 19時54分06秒 | ■セミアルバ系
※2022年05月01日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2022年4月開花分、花径19cm)
■C. Sheila Lauterbach‘Equilab’FCC/AOS
カトレヤ シェイラ・ラウターバッハ(ローターバッハ)‘エクイラブ’
(C. Barbosa Rodrigues x C. Semaphore (01/01/1980))
・比較的希少なセミアルバ系の FCC/AOS 入賞花。
・やはり FCC/AOS 入賞歴があってのことか、国内でも比較的、見かける機会のある人気の高い花です。
・この花の立派に咲いた姿を見かける機会がほとんど無く、かつては、この花の FCC/AOS 入賞に対して、少し疑問をもっていたのですが、サンセットさんから送っていただいた画像の様に、19センチに及ぶ立派な花の、展開の良い力強い花容と、大きく濃く鮮やかなリップの美しさに納得がいきました。
・属名変更により、本種の属名は Lc. から Sc. になり、C. となっています。
<入賞データ>
・FCC/AOS = 90P, NS153mm, F=2, 2000年

◎C. Sheila Lauterbach の親品種の交配
・C. Barbosa Rodrigues = C. Sally Sander x C. John O'Groats (01/01/1958)
・C. Semaphore = C. Sevigne x C. Bembridge (01/01/1953)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


<C. Sheila Lauterbach を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rlc. Pauwela (C. Sheila Lauterbach x Rlc. Blanche Aisaka (17/12/2018))
・Rlc. Samba Drift (C. Sheila Lauterbach x Rlc. Pastoral (26/07/2000))

・C. OSWA 75th Jubilee (C. Hawaiian Wedding Song x C. Sheila Lauterbach (06/09/2021))



<C. Sheila Lauterbach‘Equilab’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2022年4月開花分、花径19cm)
■C. Sheila Lauterbach‘Equilab’FCC/AOS
カトレヤ シェイラ・ラウターバッハ(ローターバッハ)‘エクイラブ’


栽培・画像提供=サンセットさん(2022年4月開花分、花径19cm)
■C. Sheila Lauterbach‘Equilab’FCC/AOS
カトレヤ シェイラ・ラウターバッハ(ローターバッハ)‘エクイラブ’



栽培・画像提供=サンセットさん(8月開花分、花径15cm)
■C. Sheila Lauterbach‘Equilab’FCC/AOS
カトレヤ シェイラ・ラウターバッハ(ローターバッハ)‘エクイラブ’


栽培・画像提供=サンセットさん(8月開花分、花径15cm)
■C. Sheila Lauterbach‘Equilab’FCC/AOS
カトレヤ シェイラ・ラウターバッハ(ローターバッハ)‘エクイラブ’



※本来はもっと整型です。
■C. Sheila Lauterbach‘Equilab’FCC/AOS
カトレヤ シェイラ・ラウターバッハ(ローターバッハ)‘エクイラブ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●Rlc. Sunnystate's Horizon‘#22’

2022年04月17日 15時28分24秒 | ■セミアルバ系

於:サンセットさん温室(2021年12月下旬)
■Rlc. Sunnystate's Horizon‘#22’
リンコレリオカトレヤ サニーステイツ・ホライズン‘#22’
(Rlc. Dal's Horizon x C. Hawaiian Fair (08/01/2020))
 香川県丸亀市の育種家 四国巡礼さんの交配登録品種です。

◎Rlc. Sunnystate's Horizon の親品種の交配
・Rlc. Dal's Horizon = Rlc. Waikiki Sunset x Rlc. Goldenzelle (30/06/1998)
・C. Hawaiian Fair = C. Mildred Rives x C. Melody Fair (28/12/2001)



※Rlc. Sunnystate's Horizon の親品種(栽培・画像提供=高知のセミイエローさん(花径約12.5cm、2010年8月開花分))
■Rlc. Dal's Horizon‘Mishima Delight’SM/JOGA
リンコレリオカトレヤ ダルズ・ホライズン‘ミシマ・デライト’
(Rlc. Waikiki Sunset x Rlc. Goldenzelle (30/06/1998))
●Rlc. Dal's Horizon についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Sunnystate's Horizon の親品種(画像提供=サンセットさん ※花径約14cm。開花2回目)
■C. Hawaiian Fair‘Mio’
カトレヤ ハワイアン・フェア‘ミオ’
(C. Mildred Rives x C. Melody Fair (28/12/2001))
●C. Hawaiian Fair についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Persepolis‘Splendor’

2022年01月02日 00時00分00秒 | ■セミアルバ系
※2022年01月02日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’
(C. Kittiwake x C. Pegi Mayne (01/01/1973))

■花色=セミアルバ系
■花径=14~17cmくらいの大~極大輪系
■花型=極整型
■弁質=厚弁
■花着き=良い
■着花輪数=1花茎に2~3輪くらい
■花期=主に秋~冬咲き
■株姿=普通
■香り=良い

旧属名表記 Lc. Persepolis、Sc. Persepolis
・セミアルバ系花の往年の銘親 C. Kittiwake(キティウェイク)系の代表的品種。
<個体‘Splendor’について>
・株がよく出来ると花径17cmを越す極大輪花を着けます。
・比較的コンパクトな株から開花し始め、比較的、育て易く多くの方に愛培されている個体。
・気品と華やかさを兼備した不朽の銘花とでもいうべき、極美花だと思います。
・交配親としても重用され、数々の素晴らしい品種を生み出した実績を有しており、近年になってもなお、本種を親とした登録がなされていることが本種の交配親としての優秀さを証明しているとも思えます。
・近年、さすがに見かける機会は減りましたが、それでも入手は比較的容易な人気品種だと思います。
・こういった往年の銘花系の人気品種にはありがちなことのようですが、メリクロン生産された株を、さらにメリクロンするといったことが繰り返された結果、悪い方向へ変異する株も見られ、本種にも株や花が小さく、本来の魅力を発揮できていないものも出回っているようですので、入手の際は実際の花を見て納得した上で入手されることをオススメします。
<入賞データ>
・AM/AOS = 88P, NS170mm, F=3+2, 1974年
・AM/JOS = 80P, NS180mm, 1983年

◎C. Persepolis の親品種の交配
・C. Kittiwake = C. Brussels x C. Luegeae (01/01/1948)
・C. Pegi Mayne = C. Eugenie x C. May Markell (01/01/1956)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


<C. Persepolis‘Splendor’別個体(一部)>
特に無し


<C. Persepolis を交配親とした品種登録実績一覧>
・Bc. Yesenia Krisshar (C. Persepolis x B. nodosa (23/03/2017))

・C. Breen's Jenny Ann (C. Persepolis x C. Shellie Compton (01/01/1989))
・C. Desert Jewel (C. Persepolis x C. Fair Catherine (01/02/1994))
・C. Hawaiian Find (C. Persepolis x C. Peggy Huffman (08/05/1991))
・C. Hawaiian Lovely (C. Persepolis x C. Memoria Robert Strait (13/12/1999))
・C. Hawaiian Lovesong (C. Persepolis x C. Princess Bells (10/11/1992))
・C. Heguri Island (C. Persepolis x C. Nobuyuki (10/09/2015))
・C. Jac Finch (C. Persepolis x C. Hawaiian Mischief (05/07/2007))
・C. Ken Dream (C. Persepolis x C. Beaufort (02/12/1992))
・C. Margot Muñoz Tebar (C. Persepolis x C. Orglade's Grand (05/12/2003))
・C. Maui Treasure (C. Persepolis x C. Horace (27/11/01997))
・C. Memoria Douglas Kelly (C. Persepolis x C. Log Cabin (13/12/1991))
・C. Nanboh Elegance (C. Persepolis x C. Stephen-Zuiho (13/08/2007))
・C. Omi Catherine (C. Persepolis x C. Catherine Hood (05/04/2016))
・C. Orquidacea's South Cross (C. Persepolis x C. Cynthia (30/08/2006))
・C. Oyama Splendor (C. Persepolis x C. Colibri (27/12/2007))
・C. Persian Glory (C. Persepolis x C. Colorama (01/01/1987))
・C. Saint Anthony (C. Persepolis x C. Bill Fouraker (30/04/2009))
・C. Seto Splendor (C. Persepolis x C. Melody Fair (13/08/2004))
・C. Spring Squall (C. Persepolis x C. Nippon (07/10/1992))
・C. Sunnystate's Splendor (C. Persepolis x C. Sunnystate's High Bridge (07/02/2013))
・C. Tom Moore (C. Persepolis x C. Jane Warne (01/01/1989))
・C. Unique Splendor (C. Persepolis x C. Our Joy (01/12/1988))
・C. Waimanalo Splendor (C. Persepolis x C. walkeriana (28/02/1995))

・Rlc. Antonio Pereira Henriques (C. Persepolis x Rlc. Captain Pessoa (17/07/2003))
・Rlc. Dal's Reign (C. Persepolis x Rlc. Sylvia Fry (07/12/1998))
・Rlc. Good News (C. Persepolis x Rlc. Meditation (01/01/1988))
・Rlc. Hawaiian Melody (C. Persepolis x Rlc. Memoria Helen Brown (25/11/1992))
・Rlc. Hawaiian Premier (C. Persepolis x Rlc. Good News (09/12/1999))
・Rlc. Ichiro Nagai (C. Persepolis x Rlc. Don De Michaels (10/02/2003))
・Rlc. Jac Swan (C. Persepolis x Rlc. Pastoral (05/07/2007))
・Rlc. Li Cheng Mary (C. Persepolis x Rlc. Mount Hood (24/06/2003))
・Rlc. Love Glow (C. Persepolis x Rlc. Pacific Gold (16/08/1993))
・Rlc. Nakagami Star (C. Persepolis x Rlc. Musical Star (30/09/2014))
・Rlc. Shirley Cooper (C. Persepolis x Rlc. Burdekin Bells (15/06/1998))
・Rlc. Taira-Machi Celebration (C. Persepolis x Rlc. Aloha Spirit (07/01/1999))
・Rlc. Valley Isle Queen (C. Persepolis x Rlc. California Girl (30/09/2005))

・C. Ben C. Taylor (C. Richard Degenhardt x C. Persepolis (18/12/2007))
・C. Christopher Brian Lundquist (C. Culminant x C. Persepolis (17/11/2008))
・C. Chyong Guu Swan (C. Wayndora x C. Persepolis (01/05/1995))
・C. Erby Bolt (C. Nancie Thomas x C. Persepolis (11/12/2008))
・C. Hawaiian Mischief (C. Zuiho x C. Persepolis (19/01/1994))
・C. Hawaiian Patriot (C. Astri x C. Persepolis (26/06/1991))
・C. Hawaiian Swan (C. Swan Ballet x C. Persepolis (08/03/1990))
・C. Judy Pendleton (C. Kittiwake x C. Persepolis (01/01/1982))
・C. Leonard Reed Holguin (C. Rita Renee x C. Persepolis (30/05/1995))
・C. Memoria Cecil Conner (C. Kevin Green x C. Persepolis (01/01/1989))
・C. Newberry Splendor (C. Starting Point x C. Persepolis (14/11/2000))
・C. Orglade's Grand (C. Mildred Rives x C. Persepolis (01/01/1986))
・C. Oriental Smile (C. Old Whitey x C. Persepolis (07/01/2014))
・C. Paya's Valentina (C. mendelii x C. Persepolis (01/10/2003))
・C. Razzle Dazzle (C. Ecstacy x C. Persepolis (01/03/1990))
・C. Richard Degenhardt (C. Memoria Maggie Hood x C. Persepolis (01/01/1983))
・C. Samba Eclipse (C. Mother Dominican x C. Persepolis (27/09/2000))
・C. Sanyo Charm (C. Pri Pri x C. Persepolis (04/04/2002))
・C. Spring Splendor (L. purpurata x C. Persepolis (16/04/2002))
・C. Starting Point (C. Ahmad Sheikhi x C. Persepolis (01/01/1982))
・C. Stephen Splendor (C. Stephen Oliver Fouraker x C. Persepolis (01/01/1986))
・C. Troy Aikman (C. Park Ridge x C. Persepolis (01/05/1996))

・Lc. Ancepolis (L. anceps x C. Persepolis (29/03/2004))
・Lc. Coastal Splendor (L. dawsonii x C. Persepolis (01/01/1987))

・Rth. Nueva Aventura (Rth. Orange Nuggett x C. Persepolis (27/06/2008))

・Rlc. Burdekin Splendour (Rlc. Burdekin Beauty x C. Persepolis (31/12/2009))
・Rlc. Carlos Alvarez (Rlc. Blanche Aisaka x C. Persepolis (10/01/2008))
・Rlc. Claude Defforey (Rlc. Stellar Dream x C. Persepolis (09/04/2008))
・Rlc. Hawaiian Butter (Rlc. Buttercup x C. Persepolis (24/04/1990))
・Rlc. Hawaiian Echo (Rlc. Toshie Aoki x C. Persepolis (05/11/1992))
・Rlc. Lee Cooke (Rlc. Satomi x C. Persepolis (04/09/2003))
・Rlc. Medialuna Púrpura (Rlc. Portage Glacier x C. Persepolis (16/12/2011))
・Rlc. Memoria Frank Hoffmann (Rlc. Pamela Hetherington x C. Persepolis (27/09/2007))
・Rlc. Our Gracie (Rlc. Joan Sutherland x C. Persepolis (09/05/2006))
・Rlc. Peter Phelps (Rlc. Erin Kobayashi x C. Persepolis (14/03/2003))
・Rlc. S. y N. Doña Magda Portillo (Rlc. William Farrell x C. Persepolis (12/11/2016))


●C. Persepolis を交配親とした登録品種(画像編)の記事は、こちらをクリック!


<C. Persepolis‘Splendor’画像集>


栽培・画像提供=四国巡礼さん
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年12月、花径18cm)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



於:翠香園さん(宝塚)(2018年1月初旬)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



栽培・画像提供=サンセットさん(2013年12月、花径18cm)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



於:第28回 明石ラン展(2014年1月)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



於:第28回 明石ラン展(2014年1月)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



於:第28回 明石ラン展(2014年1月)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



栽培・画像提供=サンセットさん
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



於:翠香園さん(宝塚)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’



於:第21回 明石ラン展(2007/01 花径約15cm)
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS-JOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’
 メリクロンの質の加減か、比較的、黄目がしっかりと入っています。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆C. Chyong Guu Swan‘White Jade’

2021年10月17日 20時10分18秒 | ■セミアルバ系
※2021年10月17日内容更新(新画像追加等)

栽培・画像提供=サンセットさん(2021年10月)
■C. Chyong Guu Swan‘White Jade’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ホワイト・ジェイド’
(C. Wayndora x C. Persepolis (01/05/1995))
旧属名表記 Lc. Chyong Guu Swan、Sc. Chyong Guu Swan
・セミアルバの銘花 C. Persepolis(パーセポリス)の優秀な子供。
・近年、日本国内各地での蘭展への出展や入賞が見られるようになってきた人気品種です。
 今後は C. Taida Swan や C. Chian-Tzy Mildcompton、C. Orglade's Grand などと共に次世代のセミアルバ巨大輪系花として、さらに注目されることと思います。
・交配親 C. Wayndora(ウェインドラア)の影響でペタルやセパルに小さくクサビ(「ペンシル・スプラッシュ」や「爪赤」等と言われるもの)が入りる個体が多いようです。
・交配親に C. Wayndora を使うと、ペタル、セパル共に前後に反らずにピンと張った展開の良い花容の子孫を生み出す傾向があるようにも思います。
<個体‘White Jade’について>

●C. Chyong Guu Swan についての記事は、こちらをクリック!


<C. Chyong Guu Swan‘White Jade’画像集>


栽培・画像提供=サンセットさん(2017年11月)
■C. Chyong Guu Swan‘White Jade’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ホワイト・ジェイド’


栽培・画像提供=サンセットさん(2017年11月)
■C. Chyong Guu Swan‘White Jade’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ホワイト・ジェイド’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’

2021年10月17日 20時09分34秒 | ■セミアルバ系
※2021年10月17日内容更新

於:ハワイ・ホノルル蘭展2007(画像提供=サンセットさん)
■C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ルビー・リップ’
(C. Wayndora x C. Persepolis (01/05/1995))

■花色=セミアルバ系
■花径=16cm前後の大輪系
■花型=極整型
■弁質=厚弁
■花着き=普通
■着花輪数=1花茎に2~3輪くらい
■花期=主に初冬から冬咲き
■株姿=普通
■香り=良い

旧属名表記 Lc. Chyong Guu Swan、Sc. Chyong Guu Swan
・セミアルバの銘花 C. Persepolis(パーセポリス)の優秀な子供。
・近年、日本国内各地での蘭展への出展や入賞が見られるようになってきた人気品種です。
・今後は C. Taida Swan や C. Chian-Tzy Mildcompton、C. Orglade's Grand などと共に次世代のセミアルバ巨大輪系花として、さらに注目されることと思います。
・交配親 C. Wayndora(ウェインドラア)の影響でペタルやセパルに小さくクサビ(「ペンシル・スプラッシュ」や「爪赤」等と言われるもの)が入りる個体が多いようです。
・交配親に C. Wayndora を使うと、ペタル、セパル共に前後に反らずにピンと張った展開の良い花容の子孫を生み出す傾向があるようにも思います。
<個体‘Ruby Lip’について>
・個体名の通り、大きく真っ赤なリップが非常に印象的な整型極美花だと思います。

◎C. Chyong Guu Swan の親品種の交配
・C. Wayndora = C. Terry Wayne x C. Fedora (01/01/1962)
・C. Persepolis = C.Kittiwake x C. Pegi Mayne (01/01/1973)


◎交配系統図は、こちらをクリック!(協力=Abiko Orchid Room Ronさん)


※C. Chyong Guu Swan の親品種
■C. Persepolis‘Splendor’AM/AOS
カトレヤ パーセポリス‘スプレンダー’
(C. Kittiwake x C. Pegi Mayne (01/01/1973))
●C. Persepolis についての記事は、こちらをクリック!


<C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’別個体(一例)>
・White Jade(ホワイト・ジェイド)AM/OSROC
・White Bowlder(ホワイト・ボウルダー)=白玉
・ORCHIS(オーチス)
・Sail Ping Cheung HCC/AOS (79P, NS170mm, F=2, 2004年)
・Maria Paula(マリア・ポーラ)AM/AOS (80P, NS150mm, F=2, 2005年)



栽培・画像提供=サンセットさん(2021年10月)
■C. Chyong Guu Swan‘White Jade’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ホワイト・ジェイド’
●C. Chyong Guu Swan‘White Jade’についての記事は、こちらをクリック!



於:第18回 世界蘭会議 フランス - ディジョン(画像提供=サンセットさん)
■C. Chyong Guu Swan‘ORCHIS’
カトレヤ チョン・グー・スワン‘オーチス’
●C. Chyong Guu Swan‘ORCHIS’についての記事は、こちらをクリック!



画像提供=サンセットさん
■C. Chyong Guu Swan‘White Bowlder’
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ホワイト・ボウルダー’
●C. Chyong Guu Swan‘White Bowlder’についての記事は、こちらをクリック!


<C. Chyong Guu Swan を交配親とした品種登録実績一覧>
・C. Chyong Mil (C. Chyong Guu Swan x C. Mildred Rives (22/08/2017))
・C. Hsinying Swan (C. Chyong Guu Swan x C. walkeriana (07/08/2006))
・C. Jac White Jade (C. Chyong Guu Swan x C. Shellie Compton (05/07/2007))
・C. Seto Swan (C. Chyong Guu Swan x C. Seto Splendor (25/09/2018))

・Rlc. Plyushechka (C. Chyong Guu Swan x Rlc. Mount Hood (04/05/2017))
・Rlc. Pornpimol (C. Chyong Guu Swan x Rlc. Memoria Tiang (08/11/2007))

・C. Village Chief Augment (C. Taida Swan x C. Chyong Guu Swan (13/08/2004))



<C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’画像集 >


於:第45回 神戸市立須磨離宮公園 秋の洋らん展(2008年11月)
■C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ルビー・リップ’



画像提供=サンセットさん
■C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ルビー・リップ’



於:ハワイ・ホノルル蘭展2006(画像提供=サンセットさん)
■C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ルビー・リップ’



於:第20回 明石ラン展
■C. Chyong Guu Swan‘Ruby Lip’AM/OSROC
カトレヤ チョン・グー・スワン‘ルビー・リップ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇C. Sunnystate's Melody'Swan'

2021年10月09日 19時29分22秒 | ■セミアルバ系

栽培・画像提供:四国巡礼さん
■C. Sunnystate's Melody‘Swan’HCC/JOS
カトレヤ サニーステイツ・メロディ‘スワン’
(C. Taida Swan x C. Melody Fair (08/01/2020))
 四国巡礼さんのオリジナル交配・登録品種からの選抜入賞個体。

◎C. Sunnystate's Melody の親品種の交配
・C. Taida Swan = C. Mildred Rives x C. Spring Squall (29/10/2001)
・C. Melody Fair = C. Stephen Oliver Fouraker x C. Horace (01/01/1988)



※C. Sunnystate's Melody の親品種(於:須磨離宮公園 第46回 春の洋らん展(2009/03)出品=神戸のSさん)
■C. Taida Swan‘Taida’
カトレヤ タイダスワン‘タイダ’
(C. Mildred Rives x C. Spring Squall (29/10/2001))
●C. Taida Swan についての記事は、こちらをクリック!



※C. Sunnystate's Melody の親品種(於:淡路蘭展2011 特別展 日本・蘭協会「ぼくらのお宝ラン展」(2011年2月)出展=子安健司さん)
■C. Melody Fair‘Carol’AM/HOS, HCC/AOS-JOS, BM/JOGA
カトレヤ メロディ・フェア‘キャロル’
(C. Stephen Oliver Fouraker x C. Horace (01/01/1988))
●C. Melody Fair についての記事は、こちらをクリック!


※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする