goo blog サービス終了のお知らせ 

カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

重要なお知らせ

2025年04月20日 20時14分16秒 | ■その他
 皆さんこんにちは。「カトログ!!」管理人の西口です。いつも「カトログ!!」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、このたび、gooブログが2025年11月18日にて、サービスを終了することになりました。それに伴い、gooブログでの「カトログ!!」も終了となります。
 ただ、これまで、たくさんの方々にお力添えをいただき20年以上を費やして築き上げた総閲覧数1,230万回超に及ぶ、大輪系カトレヤ交配種に特化した世界屈指の膨大な情報資産を、このまま消滅させるつもりは、もちろんございませんので、現在、存続方法を検討中です。
 また、進捗は随時、ご報告させていただきますので、今後とも「カトログ!!」を何卒宜しくお願い申し上げます。
 まずはご報告までにて失礼いたします。

「カトログ!!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. ((C. Mildred Rives x C. Shellie Compton) x Elegant Dancer) ‘M2’

2025年04月13日 19時53分30秒 | ■スプラッシュ(クサビ)系

於:世界蘭展日本大賞2025
Rlc. ((C. Mildred Rives x C. Shellie Compton) x Elegant Dancer) ‘M2’
リンコレリオカトレヤ((カトレヤ ミルドレッド・ライブズ × シェリー・コンプトン) × エレガント・ダンサー)‘M2’

C. Mildred Rives = C. Rita Renee x C. Bou Philippo (01/01/1976)
C. Shellie Compton = C. Stephen Oliver Fouraker x C. Good Fairy (01/01/1977)
Rlc. Elegant Dancer = Rlc. Don De Michaels x Rlc. Dark Eyes (07/11/1990)



※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Mark Zeug‘Yumi’

2025年04月12日 08時03分41秒 | ■赤・濃赤紫系
※2025年04月12日内容更新(新画像追加等)

於:須磨離宮公園 第62回 春の洋らん展(2018年03月)出展=大塚テル子さん
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’
(Rlc. Memoria Bill Fouraker x C. Bonanza (01/01/1973))

■花色=濃赤紫系
■花径=15~17cmくらいの大~極大輪系
■花型=極整型
■弁質=極厚弁
■花着き=やや悪い傾向あり
■着花輪数=1花茎に1~2輪くらい
■花期=主に早春~晩春咲き
■株姿=比較的コンパクト。バルブと葉は、ややガッチリとして硬い。
■香り=強く良い(好みの分かれそうな香り)

旧属名表記 Blc. Mark Zeug、Rsc. Mark Zeug
Rlc. Norman's Bay の子ども Rlc. Memoria Bill Fouraker と、超有名優秀品種 C. Bonanza(ボナンザ)との交配。
・本種は交配がかなり複雑になっていますので交配親としてはやや使い難い面はあるのかもしれませんが、個人的には蘭展の多い“春咲き”の“極濃色極整型巨大輪花”を生む可能性を秘めた交配親として期待出来るのではないかと思っている品種です。
<個体 ‘Yumi’について>
・画像ではこの花の実際の花色を再現するのは困難な、“鮮烈”という表現がぴったりの目の覚めるような、濃く鮮やかで印象的な花色の極美花だと思います。
・強い香りも特筆ものですが、やや好き嫌いの分かれる香りだと思います。
・メリクロン株ではリップの黄目の入り方や大きさ、花容に他品種に比べ、やや差異が出る様ですので実際の花を見ての入手をお勧めします。
・過去4回、交配を試みたのですが、結実したのは1回だけでした。交配親としての実績が少ないことからしても、やや結実しにくい性質を持っているのかもしれません。
・花容や株姿からして、この花に銘花 C. Bonanza の血が非常に濃く入っているのは少し意外でした。ちなみに、もう片方の親 Rlc. Memoria Bill Fouraker はクラシックの銘花 Rlc. Norman's Bay の子どもで両親から“巨大輪花”としてのDNAを引き継いで、その素質を発揮しているようで、上手く作ると、比較的コンパクトで Rlc. Peggy O'Neill ‘Royal Lady’のようなガッチリした株姿に花径18cm程もある立派な極整型巨大輪花を着けてくれます。
・やや気難しい面もあるようですが、そのあたりもまた、趣味家心をくすぐる要素かと思います。

Rlc. Mark Zeug の親品種の交配
Rlc. Memoria Bill Fouraker = C. Atlantis x Rlc. Norman's Bay (01/01/1961)
C. Bonanza = C. Cavalese x C. Prospector (01/01/1949)



Rlc. Mark Zeug の親品種(栽培=四国巡礼さん)
C. Bonanza ‘Sister’PC/JOS
カトレヤ ボナンザ ‘シスター’
(C. Cavalese x C. Prospector (01/01/1949))
C. Bonanza についての記事は、こちらをクリック!


Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’別個体(一例)>
・特になし


Rlc. Mark Zeug を交配親とした品種登録実績一覧>
Rlc. Shining Life (Rlc. Mark Zeug x Rlc. Chunyeah (21/09/2015))


栽培・画像提供:ななカル蘭さん(2015年12月、花径約14cm、初花)
Rlc. Shining Life ‘No. 123’
リンコレリオカトレヤ シャイニング・ライフ ‘No. 123’
(Rlc. Mark Zeug x Rlc. Chunyeah (21/09/2015))
Rlc. Shining Life についての記事は、こちらをクリック!



栽培=四国巡礼さん
Rlc. (Mark Zeug ‘Yumi’x Sakurayama AM/OIOS Gold Prize) 実生開花例1
リンコレリオカトレヤ(マーク・ジュー ‘ユミ’× サクラヤマ)実生開花例1 


Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’画像集>


於:神戸市立須磨離宮公園「第78回 春の洋らん展」(2025年03月)
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:明石らん展2019(2019年1月)
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:神戸蘭友会 第50回 春の洋らん展(2011年3月)出展=神戸のSさん
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:おかやま蘭の祭典2010(2010/04)
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:翠香園さん(宝塚)2010年3月上旬
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:翠香園さん(宝塚)2009年4月
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:翠香園さん(宝塚)(花径約16cm)
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



※2007年04月18日追加画像(花径約15cm)
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:翠香園さん(宝塚)(2007年04月18日追加画像(花径約14cm))
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



於:翠香園さん(宝塚)※実際の花色は特にペタルがもっと濃く鮮やかです。
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



花径17cmくらいの極大輪花(2005/03)
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



花径18cmくらいの巨大輪花
Rlc. Mark Zeug ‘Yumi’
リンコレリオカトレヤ マーク・ジュー ‘ユミ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇Rlc. Cosmo-Pameleen ‘Sweet February’

2025年04月08日 21時04分08秒 | ■ピンク・パステルピンク系

於:世界蘭展日本大賞2025
Rlc. Cosmo-Pameleen ‘Sweet February’
リンコレリオカトレヤ コスモパメリーン ‘スイート・フェブラリー’
(Rlc. Pamela Hetherington x C. Cosmo-Queen (23/11/2021))

Rlc. Cosmo-Pameleenの親品種の交配
Rlc. Pamela Hetherington = C. Paradisio x Rlc. Mount Anderson (01/01/1970)
C. Cosmo-Queen = C. Bonanza Queen x C. Horace (08/02/1993)



Rlc. Cosmo-Pameleen の親品種(於:第24回 明石ラン展(2010年1月))
Rlc. Pamela Hetherington ‘Coronation’ FCC/AOS
リンコレリオカトレヤ パメラ・ヘザリントン ‘コロネイション’
(C. Paradisio x Rlc. Mount Anderson (01/01/1970))
Rlc. Pamela Hetherington についての記事は、こちらをクリック!



※今回は上記内容のみのアップです。後日の更新時に情報を追加致します。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’

2025年04月06日 16時59分12秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2025年04月06日内容更新(新画像追加等)

於:世界蘭展日本大賞2025
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’
(C. Sweet Meringue x Rlc. Rose Whisper (07/03/2006))
 大輪ラベンダー系の名だたる銘花達の血を継承した交配。
<個体 ‘Edogawa’ について>
・ボリューム感満点の円い花容が非常に魅力的な極美花だと思います。
・2006年2月1日のJOGA第60回洋らん展(於:東急百貨店本店)にて2輪咲き、NS178mm、86点でSSMに入賞しています。(SSM=Superior Silver Medal(スペリオール・シルバー・メダル)85-89点 ※SMとGMの中間。)

Rlc. Celeb Smile の親品種の交配
C. Sweet Meringue = C. Culminant x C. Irene Finney (01/01/1986)
Rlc. Rose Whisper = C. Drumbeat x Rlc. Llano (01/01/1986)



Rlc. Celeb Smileの親品種(於:世界蘭展日本大賞2007)
C. Sweet Meringue ‘Kumiko’
カトレヤ スイート・メレンゲ ‘クミコ’
(C. Culminant x C. Irene Finney (01/01/1986))
C. Sweet Meringue についての記事は、こちらをクリック!



Rlc. Celeb Smileの親品種(於:世界蘭展日本大賞2009)
Rlc. Rose Whisper ‘Suisei’ SM/JOGA
リンコレリオカトレヤ ローズ・ウィスパー ‘スイセイ’
(C. Drumbeat x Rlc. Llano (01/01/1986))
Rlc. Rose Whisper についての記事は、こちらをクリック!


Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’別個体(一例)>
・For You(フォー・ユー)SM/JOGA


Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’画像集>


於:世界蘭展日本大賞2025
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’



於:世界蘭展日本大賞2018
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’


於:世界蘭展日本大賞2018
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’



於:世界蘭展日本大賞2017
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’


於:世界蘭展日本大賞2017
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’



於:世界蘭展日本大賞2008 画像提供=埼玉のMさん
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’


於:世界蘭展日本大賞2008 画像提供=埼玉のMさん
Rlc. Celeb Smile ‘Edogawa’ SSM/JOGA
リンコレリオカトレヤ セレブ・スマイル ‘エドガワ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする