カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

C. Canhamiana‘Purple Shadow’

2014年06月15日 12時00分00秒 | ■ブルー(セルレア)系
※2014年06月15日内容更新(新画像追加等)

於:翠香園さん(宝塚)2008年6月撮影
■C. Canhamiana‘Purple Shadow’
カトレヤ カンハミアナ‘パープル・シャドウ’
(C. mossiae x C. purpurata (01/01/1885))

■花色=ブルー(セルレア)系
■花径=通常、12cm前後の中輪クラス
■花型=
■弁質=普通
■花着き=やや悪い
■着花輪数=1花茎に2~3輪くらい
■花期=主に晩春~初夏咲き(6月中旬頃が多い)
■株姿=比較的コンパクト
■香り=優しく上品で良い

※以下、箇条書きにて
・旧属名表記 Lc. Canhamiana、Sc. Canhamiana
・ペタルのほぼ全体がブルーになる特筆すべき極美花。
・個体‘Purple Shadow’は宝塚の大和農園洋蘭部さんの選抜個体で、大変貴重なものとのこと(※以前、万花園さんの選抜個体としていましたが、正しくは大和農園洋蘭部さんとのことです。)。
・大変古い登録品種ですが、清楚な花容と美しい花色で現在でも人気のある品種です。
・本種の個体では‘Azure Skies(アズール・スカイズ)’AM/AOS が有名で流通量も多いようです。ただし、入賞時のような花径160mmなどという立派な花を着けたものを僕は見たことがありません。
・本種のブルー系個体創出のために使われた両親の原種は共に、セルレア個体だったという噂です。
・僕の育種交配のメインの目標は、整型、濃色、巨大輪のオレンジ(サンセットカラー)系花の創出ですが、じつは“C. Dinard‘Blue Heaven’を超える大輪ブルー系花の創出”というプランも持っていまして、この C. Canhamiana‘Purple Shadow’はそれに大きく貢献してくれそうな、とても魅力的な花です。
・本種の表記法には原種のように、C. Canhamiana coerulea‘個体名’、C. Canhamiana var. coerulea‘個体名’というパターンもあります。



※C. Canhamiana の親にあたる原種
■C. purpurata var. werkhauseri flamea‘Blue Flag’HCC/JOS
カトレヤ パープラータ・ワークハウゼリ・フラメア‘ブルー・フラッグ’



※C. Canhamiana の親にあたる原種
■C. mossiae 'H & Y'
カトレヤ モシエ‘H & Y’


<C. Canhamiana‘Purple Shadow’別個体(一例)>
・Azure Skies(アズール・スカイズ)AM/AOS (80P, NS160mm, 1997年)
・Blue Heaven(ブルー・ヘブン)
・Blue Sunrise(ブルー・サンライズ)HCC/AOS (78P, NS147mm, F=4, 1991年)
・Chele HCC/AOS (79P, NS140mm, 1990年), CCM/AOS (92P, NS153mm, 1993年)
・Cobalt(コバルト)AM/AOS (83P, NS181mm, F=3, 2000年)
・Gran Blue(グラン・ブルー)HCC/AOS (79P, NS139mm, F=5, 1990年), AM/AOS (81P, NS140mm, 1997年 (CCM/AOS (85P)))
・Gran Blue Heaven(グラン・ブルー・ヘブン)HCC/AOS (78P, NS143mm, F=5, 1994年)
・Gran Blue Bayou CCM/AOS (84P, NS156mm, 1996年), AM/AOS (80P, NS170mm, 1997年 (CCM/AOS (89P)))
・Granier's Violet(グラニアーズ・バイオレット)HCC/AOS (79P, NS134mm, 2003年), AM/AOS (82P, NS153mm, 2004年)
・JG AM/AOS (82P, NS152mm, 2002年)
・Mauvine Gloaming HCC/AOS (77P, NS145mm, 1992年), CCM/AOS (81P, NS141mm, 1994年)
・Merienda Blue HCC/AOS (75P, NS150mm, F=3, 1988年)
・Oberlin AM/AOS (85P, NS162mm, F=2, 1990年)



於:翠香園さん(宝塚)
■C. Canhamiana‘Azure Skies’AM/AOS
カトレヤ カンハミアナ‘アズール・スカイズ’
●C. Canhamiana‘Azure Skies’についての記事は、こちらをクリック!



■C. Canhamiana‘Blue Heaven’
カトレヤ カンハミアナ‘ブルー・ヘブン’
●C. Canhamiana‘Blue Heaven’についての記事は、こちらをクリック!


<C. Canhamiana を交配親とした品種登録実績一覧(一例)>
●“※マーク”が付いている交配は 2000年以降に登録された新品種です。
・C. Excelsior (C. Canhamiana x C. mendelii (1/1/1911))
・C. Spring Comet (C. Canhamiana x C. Titrianae (1/1/1960))
・C. Mandarin (C. Canhamiana x C. Hyperion (1/1/1956))
・C. Dot Smitherman (C. Canhamiana x C. Excellency (11/8/1990))
・C. Lily Pons (C. Canhamiana x C. Priscilla (1/1/1947))

・C. Bruno Alberts (C. Florida x C. Canhamiana (1/1/1954))
・C. Orquidacea's Just Day (C. Bow Bells x C. Canhamiana (4/26/2005))※
・C. Samba Splash (C. Color Guard x C. Canhamiana (5/24/2000))※



※C. Canhamiana の子供(於:蘭おかやま 2006)
■C. Excelsior‘The Globe’FCC/RHS, HCC/AOS, CCM/AOS
カトレヤ エクセルサー(エクセルシオ)‘ザ・グローブ’
(C. Canhamiana x C. mendelii (1/1/1911))
●C. Excelsior についての記事は、こちらをクリック!



※C. Canhamiana の子供(於:翠香園さん(宝塚))
■C. Lily Pons‘No. 3’
カトレヤ リリー・ポンズ‘No. 3’
(C. Canhamiana x C. Priscilla (1/1/1947))
●C. Lily Pons についての記事は、こちらをクリック!


<C. Canhamiana‘Purple Shadow’画像集>


我が家にて開花分、2014年6月撮影
■C. Canhamiana‘Purple Shadow’
カトレヤ カンハミアナ‘パープル・シャドウ’



我が家にて開花分、2014年6月撮影
■C. Canhamiana‘Purple Shadow’
カトレヤ カンハミアナ‘パープル・シャドウ’



我が家にて開花分、花径約12.0cm、2011年6月撮影
■C. Canhamiana‘Purple Shadow’
カトレヤ カンハミアナ‘パープル・シャドウ’



於:翠香園さん(宝塚)2005年6月撮影
■C. Canhamiana‘Purple Shadow’
カトレヤ カンハミアナ‘パープル・シャドウ’



於:翠香園さん(宝塚)2005年6月撮影
■C. Canhamiana‘Purple Shadow’
カトレヤ カンハミアナ‘パープル・シャドウ’



(上記、記事中の属名表記は最新属名を採用しました。そのため一部、過去記事との表記の相違等が発生する場合がございます。)

◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇C. River City‘I-N’ | トップ | 育種家サンセットさんの「カ... »
最新の画像もっと見る

■ブルー(セルレア)系」カテゴリの最新記事