goo blog サービス終了のお知らせ 

カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

進捗のご報告:WEBデータベース版「カトログ !!」への移行状況について

2025年05月24日 10時29分14秒 | ■その他
 皆さんこんにちは。「カトログ!!」管理人の西口です。いつも「カトログ!!」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、先日、お知らせいたしましたgooブログが2025年11月18日にて、サービスを終了することに伴う存続作業につきまして、下記に進捗をご報告させていただきます。

WEBデータベース版「カトログ !!」へのデータ移行作業が「●品種名が B から始まる品種」まで完了致しました。

●WEBデータベース版「カトログ !!」の「品種名が B から始まる品種」は、こちらをクリック!

 なお、今後、お知らせ以外の新規投稿はブログでは行いません。悪しからずご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 それでは、進捗は随時、ご報告させていただきますので、今後とも「カトログ!!」を何卒宜しくお願い申し上げます。

「カトログ!!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗のご報告:WEBデータベース版「カトログ !!」への移行状況について

2025年05月10日 13時53分37秒 | ■その他
 皆さんこんにちは。「カトログ!!」管理人の西口です。いつも「カトログ!!」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、先日、お知らせいたしましたgooブログが2025年11月18日にて、サービスを終了することに伴う存続作業につきまして、下記に進捗をご報告させていただきます。

WEBデータベース版「カトログ !!」へのデータ移行作業が「●品種名が A から始まる品種 2-2」まで完了致しました。
 なお、gooブログ版「カトログ !!」では、1ページあたりの文字数制限のため「2-1」「2-2」に分割する必要がありましたが、WEBデータベース版では、1ページあたりの文字制限がありませんのでページを分割する必要がなくなりました。

●WEBデータベース版「カトログ !!」の「品種名が A から始まる品種」は、こちらをクリック!

 なお、今後、お知らせ以外の新規投稿はブログでは行いません。悪しからずご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 それでは、進捗は随時、ご報告させていただきますので、今後とも「カトログ!!」を何卒宜しくお願い申し上げます。

「カトログ!!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗のご報告:WEBデータベース版「カトログ !!」への移行状況について

2025年05月04日 18時43分29秒 | ■その他
 皆さんこんにちは。「カトログ!!」管理人の西口です。いつも「カトログ!!」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、先日、お知らせいたしましたgooブログが2025年11月18日にて、サービスを終了することに伴う存続作業につきまして、下記に進捗をご報告させていただきます。

WEBデータベース版「カトログ !!」へのデータ移行作業が「●品種名が A から始まる品種 2-1」まで完了致しました。
 なお、gooブログ版「カトログ !!」では、1ページあたりの文字数制限のため「2-1」「2-2」に分割する必要がありましたが、WEBデータベース版では、1ページあたりの文字制限がありませんのでページを分割する必要がなくなりました。

●WEBデータベース版「カトログ !!」の「品種名が A から始まる品種」は、こちらをクリック!

 なお、今後、お知らせ以外の新規投稿はブログでは行いません。悪しからずご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 それでは、進捗は随時、ご報告させていただきますので、今後とも「カトログ!!」を何卒宜しくお願い申し上げます。

「カトログ!!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗のご報告:「カトログ !!」の存続について

2025年04月26日 19時45分48秒 | ■その他
 皆さんこんにちは。「カトログ!!」管理人の西口です。いつも「カトログ!!」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、先日、お知らせいたしましたとおり、gooブログが2025年11月18日にて、サービスを終了することになり、それに伴い、gooブログでの「カトログ!!」も終了となります。
 そのため、現在、下記の形で存続作業を開始いたしました。

①「はてなブログ」への引っ越し
●「はてなブログ」版「カトログ !!」は、こちらをクリック!

②WEBデータベース版「カトログ !!」の開設とデータ移行作業
●WEBデータベース版「カトログ !!」は、こちらをクリック!

 なお、①の引っ越しに関しましては完了いたしましたが、色々と不具合(見え方・構造など)もございます。また、ブログ内に張り巡らした膨大な数のリンクがgooブログのサービス終了後に正常に機能するかどうかの確認は事実上、不可能です。
 そして、今後、今回と同様に引っ越し先のブログも近い将来、サービスを終了する可能性も否定できませんので、対策として、Googleの提供するサービスを利用して新たにデータベースを開設し、構築を開始いたしました。

 また、進捗は随時、ご報告させていただきますので、今後とも「カトログ!!」を何卒宜しくお願い申し上げます。

「カトログ!!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要なお知らせ

2025年04月20日 20時14分16秒 | ■その他
 皆さんこんにちは。「カトログ!!」管理人の西口です。いつも「カトログ!!」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、このたび、gooブログが2025年11月18日にて、サービスを終了することになりました。それに伴い、gooブログでの「カトログ!!」も終了となります。
 ただ、これまで、たくさんの方々にお力添えをいただき20年以上を費やして築き上げた総閲覧数1,230万回超に及ぶ、大輪系カトレヤ交配種に特化した世界屈指の膨大な情報資産を、このまま消滅させるつもりは、もちろんございませんので、現在、存続方法を検討中です。
 また、進捗は随時、ご報告させていただきますので、今後とも「カトログ!!」を何卒宜しくお願い申し上げます。
 まずはご報告までにて失礼いたします。

「カトログ!!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで「カトログ !!」20周年!総閲覧数1,220万回突破!

2025年02月03日 00時00分00秒 | ■その他
 おかげさまで「カトログ !!」は、2025年2月3日で、なんと、開設20周年!そして、総閲覧数1,220万回を突破するまでに成長させていただきました。
 これもひとえに、サンセットさん、進藤さん(四国巡礼さん)、貴重な情報や画像をご提供下さる皆さんのお力添えと、日々訪問して下さる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!

 今後は、一層、講演や執筆活動にも積極的に取り組んでいきたいと思っておりますため、講演会の場合は足代のみご支給いただけましたら、日帰り可能エリアでしたら、どこにでも馳せ参じたいと考えておりますので、ぜひ、お気軽にお声がけください!

 今後も「カトログ !!」は、大輪系カトレヤ交配種のデータベースとして、マイペースの一歩一歩ではありますが、質・量共に一層の充実を図っていきます。そして、大輪系カトレヤ交配種の魅力と実生交配の楽しさも、一人でも多くの方にお伝え出来るように、私なりにですが、前進を続けていきたいと思います!
 それでは、今後とも「カトログ !!」を宜しくお願い申し上げます!

「カトログ!!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレヤが咲く限り ~阪神・淡路大震災から30年~

2025年01月17日 00時00分00秒 | ■その他
 かつて、先輩から教わったカトレヤの実生苗の“選抜”に対する考え方。

「選抜に漏れた苗たちの命は選抜に残った苗たちに乗り移って生き続ける」

 もしかすると、それと同じように、阪神・淡路大震災で生き残された自分にも、亡くなられた方々の命が乗り移っていて、私は今、“その命”を、“その人生”を、受け継いで生きているのかもしれません。
 だからこそ、その方々のためにも、その方々の分も、私は私なりの方法で方向で“より良く生きたい”と強く願っています。

 今もまだ、真夜中の微弱な揺れにも目が覚めてしまうような、心からの安らぎを南海トラフに邪魔されながらの日々ですが、もし明日また大震災が起きても、“この花”が咲く限り、“受け継いだ命”がある限り、私はきっと、また立ち上がることが出来るでしょう。





今日で、阪神・淡路大震災が発生したあの日から30年。
画像は“あの日”の前日の Rlc. Pamela Hetherington‘Coronation’。
この株は現在も愛培中です。
この花(大輪系カトレヤ交配種)の虜になって31年目の今年。
記憶と想いを風化させない為にも。


於:神戸市立須磨離宮公園 観賞温室
2024年3月に神戸市立須磨離宮公園に寄贈させていただいた Rlc. Pamela Hetherington‘Coronation’の分け株。
現在、観賞温室で展示中です。今年は猛暑の影響で開花が遅れていますので、2月中旬頃の開花予測です。お近くの方はぜひ、お立ち寄りいただけますと嬉しいです。
※2025/1/16~24は臨時休園です。


於:富山県中央植物園
2025年1月11日(土)に神戸市立須磨離宮公園から富山県中央植物園に「希望のカトレヤ」として寄贈していただいた Rlc. Pamela Hetherington‘Coronation’の分け株。


神奈川県の愛好家の方の元で咲く、震災を乗り越えてくれた我が家の Rlc. Pamela Hetherington‘Coronation’の分け株。


沖縄県の愛好家の方の元で咲く、震災を乗り越えてくれた我が家の Rlc. Pamela Hetherington‘Coronation’の分け株。



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「希望のカトレヤ」寄贈式に出席しました。

2025年01月14日 00時00分00秒 | ■その他


 1/11(土)、私が阪神・淡路大震災発生当時から30年栽培し、昨年3月に神戸市立須磨離宮公園に寄贈したカトレヤ「パメラ・ヘザリントン‘コロネーション’」の分株2株の内、1株を須磨離宮公園から富山県中央植物園様に寄贈していただきました。
 そうしていただくことで、できれば、能登半島地震で物理的に、そして心理的にも被災された一人でも多くの方に、真冬の温室で力強く優雅に咲く大輪のカトレヤの花をご覧いただき、かつて、私が阪神・淡路大震災の時に、このカトレヤから感じたように、心に明かりが灯るような、温もりが生じるような、そんなひとときを過ごしていただければと願っています。

 そして欲を言えば、一カトレヤ愛好家として、カトレヤという植物の樹木的な寿命の長さ、阪神・淡路大震災が発生した真冬に無加温で1週間以上生き延びた逞しい生命力などを知っていただき、カトレヤ栽培人口が1人でも増やせればとも願っています。






2025年1月11日に富山県中央植物園で行われた「希望のカトレヤ」寄贈式についての概要は下記の各WEBサイトをご覧下さい。

神戸市の記者発表資料WEBページは、こちらをクリック!

神戸市公園緑化協会WEBページは、こちらをクリック!

神戸市立須磨離宮公園WEBページは、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「希望のカトレヤ」寄贈式に出席します。

2025年01月09日 22時38分57秒 | ■その他


2025年1月11日に富山県中央植物園で行われる「希望のカトレヤ」寄贈式に出席します。
詳細は下記の各WEBサイトをご覧下さい!


神戸市の記者発表資料WEBページは、こちらをクリック!

神戸市公園緑化協会WEBページは、こちらをクリック!

神戸市立須磨離宮公園WEBページは、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy new year!

2025年01月01日 00時00分00秒 | ■その他
 新年、明けましておめでとうございます!
 旧年中、貴重な画像や情報をご提供くださった皆様、新たにご連絡をくださり、ご縁をいただいた皆様に心から感謝御礼申し上げます。

 今年は阪神・淡路大震災から30年の年でもあり、個人的記念行事として、阪神・淡路大震災の記憶と教訓を風化させないためのカトレヤを通じてのイベント(「希望のカトレヤ」寄贈式 於:富山県中央植物園)にも参加いたします。
 また、大輪系カトレヤ交配種の人気・価値向上への貢献策として、富山県中央植物園様での講演会(1/12(日))や明石ラン会様での講演会(3/2(日))、そして今年、香川県丸亀市のレオマリゾートにて初開催の「カトレア展」(1/11(土)~2/24(月))の広報支援なども出来るコトに出来る限り注力させていただきます。

 これからも、一歩一歩のマイペースではありますが、このカトログを通じて、世界中の皆様に小さな小さなハッピーをお届けできるよう、更新を続けて参りますので、今後とも、お力添えの程、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年 元旦
「カトログ !!」管理人・運営者
西口進一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする