goo blog サービス終了のお知らせ 

GW 其の弐

2013年04月29日 | エビ撒き釣り
2日前のリベンジに来ました♪



昨日は良いお天気で暖かかったので。。。



今日こそはと期待していつもの場所へ!







青い救命BOX付近には先客が2名いらっしゃいました。。。ので



空いていた階段横に釣り座を設け!



底撒きを竿3本先に遠投!



エビを撒き撒きします♪
















最近・・・



大型シラサがある店でシラサエビを購入しています!



ところが・・・



今日は・・・どれが大きいやつなの?



ひょっとして入れ忘れたのか?



しかも量も少なかったです。^^;



元気も無いし。。。^^;



もう買わんとこっと!(^^ゞ











今日も。。。



良い感じで潮が流れるのに・・・



1時間経過しても・・・



2時間経過しても・・・



あたりはありません。^^;









でも。。。



右隣では・・・



連発!\(^o^)/









でも。。。こちらにはあたりすら無し。^^;











7時30分頃。。。




やっとこさあたりがあるものの



素針!(^^ゞ












その後。。。



底撒きを投入中にアタリが!




竿を手に持つ頃には浮いてきて。。。




それっきり!^^;











その後。。。



漁船が数隻・・・



行ったり来たり!(^^ゞ











けっきょく。。。




8時30分頃には満潮で潮止まり!









終了~♪



今日も出番のなかった玉網!(^^ゞ










川筋ではざっと5人でのエビ撒き釣りでしたが・・・



すぐ右隣の1名だけが連発すると言う状況でした!



40前後を10本以上はあがっていたような。。。






棚を変えたり。。。



投点をかえたり。。。



誘いを入れたり。。。



いろいろやってみましたが。。。



全く・・・でした。(^^ゞ





釣る人はしっかり釣りますね~。



よっしゃ!



もっと腕磨こうっと!(^^)/







気持ちを切り替えて♪



そろそろ・・・



他の場所も行ってみようかな?(*^^)v








おしまい










GW 其の壱

2013年04月27日 | エビ撒き釣り
ゴールデンウィーク前半の初日です!



さっそくエビ撒きでスタートです♪(*^^)v






夜明け前に到着して・・・



まだ薄暗いので・・・



電気ウキで開始♪



お月さまが西の空に浮かんでます♪





良い感じで潮が流れます♪






でも。。。



西からの風で。。。



かなり肌寒いです。^^;



鼻水が。。。(^^ゞ







鼻をすすりながら。。。



エビをどんどん撒きますが。。。



何も起きません。。。







両隣の常連さんにも・・・



何も起きません。。。







開始後2時間が経過して。。。



朝食♪











腹ごしらえも終えたころ。。。



ウキが沈んだのですが。。。



今年初の。。。



7:14 ミニセイゴ




これでボーズは逃れました♪(*^^)v







7:30を過ぎると・・・




満潮で潮も止まって・・・







8:30ごろから・・・



下げに入ったのか・・・



またまた良い感じで潮が流れます♪









でも。。。



たま~にウキが沈んだけど。。。



全部、素針!(^^ゞ






だんだん西風が強くなってきて。。。



ウキが倒れて釣り難くなってきたところで。。。



終了~!




出番の無かった玉網!(^^ゞ










たいへん厳しかったです。^^;



それでも左隣の常連さんは。。。



60UPのスズキを釣り上げてました♪





また次回がんばります!(^^)/






おしまい









激流。。。^^;

2013年04月20日 | エビ撒き釣り
今日も。。。



視界良好~♪の・・・



いつもの場所でエビ撒きです。(^^)/







常連さんもいらっしゃいます♪



毎日竿を出されてるとか。。。(^^)



ここ最近は。。。



午前中に40cm前後が3~5匹は釣れているそうです♪





よし!



今日は2匹以上釣るぞ~!



と!



5:25 開始♪




若潮なのに・・・



良い感じで右から左へ潮が流れます♪







開始早々に!



ウキがちょんとして沈んで行きました♪



が。。。素針!(^^ゞ






すぐ仕掛けを投入すると!



またすぐにウキがちょん♪として



今度は針掛りしました♪(*^^)v




朝焼けをバックに曲がる愛竿♪





元気良く曳き込みます♪






で。。。あがってきたのは。。。



5:29 セイゴ 39cm




こぶりですが良く曳きました♪




連発を期待して!



せっせと仕掛けを打ち直すこと



数回。。。



素針を繰り返し。。。





底を切っているのに・・・



ウキがしもったかと思うと


エビが半分に!



などを繰り返している間に。。。





上潮だけが・・・



右側に流れだし。。。



ウキが寝そべって。。。



釣りにならなくなったので・・・





7:04 朝ごはん♪






その後も。。。



潮が緩むことなく・・・



激流のまま!^^;







なのでみきりをつけて。。。



場所移動♪




7:52 西面の角付近に移動♪





こんなに奥の方で竿を出すのは初めてです♪



移動したものの・・・



川筋からの激流に巻き込まれるので。。。



釣り難い。。。^^;









なので。。。



もう少し奥へ♪




8:04 更に中央付近に移動♪





ここの水深は6ヒロちょっと!



川筋より1ヒロくらい深いです!



なので5ヒロちょっとに棚を合わせて。。。



仕掛けを投入♪




良い感じで右から左へ潮が流れます♪







でもでも・・・



ここでも。。。



ウキがしもったかな?



と思うと・・・



エビが半分になります。。。^^;





を数回くりかえして。。。



ねばったのですが。。。





けっきょく移動後はアタリも無く・・・




9:35 終了♪





帰りに朝一の釣り座を通ると・・・



常連さんのウキは良い感じで流れています♪



やっと少し前に潮が緩んだそうです。(^^)



緩んですぐに1匹あがったとのこと。。。




移動が裏目にでちゃいました。^^;





と言っても。。。



その場に居ても私のウキが沈むかどうかは・・・ですね。(^^ゞ





それにしても・・・



さすがは常連さんです!



早朝の短い時合いに3匹もげっとされていました♪



+1匹追加されるとは。。。



脱帽です。(^^ゞ






でもでも



ボーズにならなくて・・・



ホッとして帰宅しました♪(*^^)v





ではでは










ハネ釣り大会に初参加♪(*^^)v

2013年04月14日 | エビ撒き釣り
今日は・・・



『第19回岸和田ハネ釣りオープン大会』に参加しました♪(*^^)v



初参加です!(^^)/



岸和田一文字へ渡るのも初めてです。(*^^)v

















たくさんのハネ釣師が集まるとのことで!



早目の時間に山田渡船の駐車場へ!(^^)



24時前に駐車場に到着♪





車で少し仮眠して。。。



2時30分頃起床!



すると・・・ぞくぞくとみなさん車から出て準備してはります♪







片岡釣りエサ店でシラサエビをたっぷりと仕入れ。。。



山田渡船で受付をすませて。。。



1番船で出港♪









林さんにご一緒させて頂いて♪



沖の北へ!




今日の釣り座♪





みなさん等間隔で竿を出してます♪





まだ暗い夜明け前に釣り座に到着して。。。準備!



電気ウキでスタート♪






深さを測ると・・・7ヒロちょっと!



6ヒロ強=9.5mで開始♪







徐々に明るくなってきたなぁ~



と思っていると。。。



開始早々に!




電気ウキが!




ちょん♪



すぅ~♪



うるうるうる~♪



と沈みました♪\(^o^)/




合わせると!がつんと乗って!



元気良く曳き込んだかと思うと!



いきなりエラ洗い♪



楽しい♪





しばりやりとりを満喫して無事タモ入れ♪



5:19 ハネ 42.8cm



ギリハネをげっとして!



今日は幸先が良いぞ!



と思いきや!







左側で林さんが竿を曲げています♪










すると!



右側でも竿が曲がっています♪






今日はいったい何匹釣れるんやろう!?



と期待して♪






うわさ通りの。。。



強烈な逆光!^^;







その後。。。



ウキがざわざわして・・・



エビが半分になること数回。。。






すると!



突然ウキがスパっと消し込み。。。



あがってきたのは・・・



6:56 フグ




やっぱり犯人はフグちゃんでした。^^;




その後。。。



フグのあたりもなくなって。。。



ハネのあたりもなくて。。。







なが~い沈黙のあと。。。



海面が見事に鏡面のように穏やかになって。。。



良い感じで左から右に潮が流れます♪






8時30頃。。。



目の覚めるような!



前アタリ♪



ゆっくりトップが水没して!



合わせると!



一瞬だけ乗って掛けバラシ!(^^ゞ






結局なにも起きずに。。。



9時過ぎには南風が強く吹きつけて。。。



終了~♪



10時の船で帰りました♪







一応。。。検寸をすませましたが・・・^^;



42.8cmでは入賞ならず。(^^ゞ



でもジャンケンに勝って♪



賞品をげっと♪






釣果はいまいちでしたが・・・(^^ゞ



参加されたみなさんと竿を並べることができて



たいへん楽しかったです♪(^^)/





お誘いいただいたすうさんをはじめ。。。



ご一緒させていただいた林さんハネ釣友会のみなさん



また釣り座はちがいましたが釣友のみなさん



主催の泉州ハネ釣研究会のみなさん!



ほんとうにありがとうございました。m(__)m




また参加させていただきます♪






おしまい









やっと・・・いっぴき脱出♪(*^^)v

2013年04月06日 | エビ撒き釣り
今週末の天気予報は・・・大荒れ春の嵐!^^;




でも・・・雨が降るのは午後からの予報!


早朝に風が強く無ければ大丈夫かな?(^^ゞ


と思って


かもめ大橋の南面で竿を出しました♪





6:00 開始♪










仕掛けを投入すると。。。



上潮だけが・・・やや滑り気味。。。



これ以上流れたら釣り難いなぁ~。。。






なんて思っていると・・・







開始早々にウキがちょん!として♪



6:08 ハネ 40cm





幸先良くギリハネをげっとできて・・・



喜んでいたのもつかの間。。。



上潮の流れが強くなって。。。



ウキが寝そべりそうなくらい斜めに・・・^^;










1時間経過して。。。



潮が緩んだとたんに・・・



ウキがちょんとして♪





7:00 ハネ 40cm




今年初の2匹目をげっとして。。。



喜んでいたのもつかの間。。。



またまた上潮が流れて・・・










朝食♪

※こっそり家から持ってきたんですが・・・良く見ると賞味期限が切れている。。。(^^ゞ



食べ終わった頃には・・・



潮も緩んで良い感じ♪









すると・・・ウキがちょんとして♪



竿が曲がります♪







7:54 ハネ 43cm 













その後。。。



少し間をおいて。。。




プチ時合いに突入♪




竿が曲がります♪











8:29 セイゴ 38cm






8:39 ハネ 41cm






8:43 ハネ 42cm














その後・・・



素針を数回・・・(^^ゞ



雨がパラパラ降ってきて。。。



粘ってみたんですが。。。









またまた上潮が滑りはじめて・・・



終了~♪









久しぶりの集合写真♪




みんな銀ピカできれいでした♪






少し小ぶりでしたが。。。



なかなか元気に曳き込んでくれました♪







やっと・・・1匹だけから脱出できました。(*^^)v




楽しかった♪









おしまい










今日も・・・同じ調子です♪(^^ゞ

2013年03月31日 | エビ撒き釣り
今日も見晴らしの良い釣り場でエビ撒きです♪



5:45 開始




いつもの釣り座には先客がいたので・・・



20mくらい右側に釣り座を設けました。




良い感じで右から左に潮が流れます♪





が。。。





なかなかアタリがありません。。。






開始後・・・



2時間ちょっと経過した頃。。。



やっとこさ!




ウキが!こつん!として静止!



あれ?^^;




と思って少しだけ竿先で様子を伺うと。。。



ウキが馴染んで元通り!^^;




すると。。。すぐさま。。。



するするする~っとトップまで沈んでいきました♪




えいっと合わせると!乗りました♪


大きく弧を描く06号のチヌ竿♪





元気良く曳き込んでくれました♪




7:19 ハネ 41cm






連続を期待しましたが・・・




何もおきず。。。^^;






8時30分頃には潮が逆に流れて。。。



9時の満潮でも潮が止まることなく・・・



左から右へ良い感じで流れ続けて。。。





ウキが沈むこと・・・4回!



全部素針でした♪(^^ゞ






9:35 終了♪







今日は早目に切りあげました♪



右隣の方にお話しを伺うと・・・



昨日はハネ4セイゴ1とのことでした!



50UPもあがったとか。。。



日によってハネの回遊にはムラがあるみたいですね。(^^)





けっきょく今日も1匹でした♪(*^^)v







おしまい









午後からエビ撒き♪

2013年03月24日 | エビ撒き釣り
昨日・・・



相変わらず1匹だけですが。。。



釣果があったので。。。



釣りに行くつもりはなかったんですが・・・



午後から用事がなかったので



エビ撒きに行きました♪





夕マズメ狙いなので。。。



サクッと竿が出せそうな・・・



大浜埠頭のガードレールに行くと。。。



船が停泊して砂利を降ろしています。^^;






あきらめて



塩浜埠頭の南東角に行きました♪






ちょうど角のとろこで竿を出されている方がいたので



ご挨拶をして20m程北側で竿を出しました♪





2年前にも一度夕マズメに竿を出した場所です♪



15:30 スタート






ところが。。。



ぜんぜん潮が流れません。^^;






16:30頃。。。



となりの方が30cmくらいのセイゴをげっとされました♪






すると!連発!




棚は3ヒロくらいですよ!と教えて頂いて。。。





変更してしばらくすると!



17時頃!




ウキが沈みました♪





残念ながら素針。(^^ゞ





となりの方は順調に竿を曲げてはります!




5~6匹は釣り上げてはりました♪






けっきょく。。。



私のウキは沈むことなく。。。



18時過ぎ。。。




終了~♪








3月に入って。。。



ボーズが倍増中です。(^^ゞ





帰宅して釣果を報告すると・・・



”釣り依存症やね。”



と嫁さんに言われちゃいました♪(^^ゞ






連発する日が待ち遠しいですね。(*^^)v







おしまい








今日も・・・かもめ♪

2013年03月23日 | エビ撒き釣り
先週、あたり無しのボーズをくらったのに・・・



今日も・・・かもめ大橋でエビ撒きです。(*^^)v




釣り座も・・・先週と同じ♪




6:00 スタート





今日の狙い目は。。。



15~20m先の海底♪(*^^)v





底撒きを遠投します♪









すると。。。





開始早々に。。。





ウキが



ちょん♪すぅ~♪



っと水没♪\(^o^)/



久しぶりにアタリを見ました♪







元気良く曳き込みます♪





6:12 ハネ 41cm

朝焼けをバックに撮影♪






幸先良くハネをげっとできました♪





今日は良い感じで潮も流れています!





今日こそは2匹目を!





と。。。




どんどん底撒きを投入して♪




仕掛けを何度も打ち返して。。。







頑張ったんですが。。。^^;





根掛りすること数回。。。^^;







最後に根掛りして。。。^^;







11:25 終了~♪







けっきょく・・・5時間・・・アタリ無し。。。^^;






ボーズにならなくて良かった♪(^^ゞ






おしまい






どっぷり。。。

2013年03月17日 | エビ撒き釣り
昨日・・・



アタリもなかったので。。。



懲りずに・・・



エビ撒きです♪(*^^)v







場所は・・・



先週。。。



素針が多かった・・・



かもめ大橋にリベンジ!



5:50 電気ウキでスタート






潮の流れは・・・



まずまずです♪







右側の方が竿を曲げました!



50くらいのハネです♪









・・・






・・・






・・・






ウキがしもったかな?



と合わせると・・・



根掛り!^^;







を2連続。。。(^^ゞ










・・・




・・・




・・・










なんの反応も無く。。。






12:40 終了 ^^;






今日は久しぶりに長い時間・・・



どっぷりと・・・



ウキを眺めていましたが・・・





昨日にひきつづき



この2日間・・・



明確なアタリは1度も・・・



なかったです。(T_T)






お天気が良くて暖かだったんですが。。。



お魚は遊んでくれませんでした。(^^ゞ






ちなみに・・・



白灯台の突堤では何度も竿が曲がっていました!



さすが常連さんたちはすごいですね。











おしまい









・・・5回目の。。。(^^ゞ

2013年03月16日 | エビ撒き釣り
今日も・・・



エビ撒き♪



南港大橋下の桟橋にリベンジ!です!(*^^)v





夜明け前に到着して・・・



6:00 電気ウキでスタート




9時満潮なので・・・



期待して♪せっせとエビを撒きます♪




でも。。。



潮がほとんど動かない。。。




何事も無く・・・



9:00 満潮で潮止まり ^^;






その後も・・・




何事も無く・・・





9:50 終了~







まだまだ厳しいですね。。。



^^;






おしまい










今日も。。。(^^ゞ

2013年03月10日 | エビ撒き釣り
だいぶん暖かくなってきたので・・・



今日は・・・久しぶりに



かもめ大橋の大和川筋で竿を出しました♪






夜明け前に現場に到着して。。。



6時頃 電気ウキで開始




深さを測ると・・・底まで約4.5ヒロ!



30cmくらい底を切って流します♪





あっと言うまに夜が明けて。。。



棒ウキに交換♪






西風が吹きつけて・・・



ちょっと肌寒い・・・。



しかも・・・少し速目に潮が右に流れてます。






1時間30分経過した頃に・・・



少し潮が緩んで良い感じに♪






すると。。。



ウキがすぅ~と沈んで・・・



合わせると。。



乗りました♪(*^^)v


なかなか元気です♪




7:32 セイゴ 37cm



少し小ぶりですが。。。



早々の釣果です♪





その後。。。



風も緩んで・・・



潮も適度に流れて・・・




なのに9時過ぎても何も起きません。^^;




すると。。。



つん・つん・・・すぅ~



としたので合わせると。。。




すかっ!^^;






再投入後・・・すぐさまウキが沈んだので



合わせると!



また、すかっ!^^;












9時30分頃。。。




ウキが・・・すぅ~っと沈んだので。。。




完全にトップが沈んで・・・




完全にウキが見えなくなるまで待って。。。



合わせると!



すかっ!^^;






を3度程繰り返して。。。






10時過ぎて。。。



潮が逆に流れ始めて・・・



また風もふきはじめたので。。。





終了~。








今日もやっぱり!



1匹でした♪(^^ゞ






片付け終わってから・・・



突堤のトーフ付近の様子を伺いに行くと。。。



40くらいのハネを2匹ゲットされていました♪



駐車場では40までのサイズを5本ゲットされていました♪



ここ数日・・・小さい群れが入ってきてるそうです。(^^)




2月はかなり厳しかったようですが。。。



1月は突堤や川筋では好調だったそうです♪





もう少し暖かくなったらまた行こうっと!(^^)/






おしまい











まだまだ・・・寒いですね~。。。

2013年03月02日 | エビ撒き釣り
今週は寒さもやわらいで・・・暖かでした♪



週末の釣行は暖かいことを期待したんですが。。。



北西の風が冷たい。。。^^;



まだまだ寒いですね~。





今日も寒さに負けず・・・



エビ撒きです♪(*^^)v







久しぶりにTポートでエサを調達しました。



大粒シラサエビがあったのでサシエサ用に購入しました♪







釣り場は・・・



未だエビ撒きでチヌを釣ったことが無いので。。。



南港大橋でリベンジです♪





6:20 開始




火力発電所の煙突の煙が真横に流れています。^^;










今日の相棒は・・・



まだ曳きの強いお魚をかけた記憶が無い・・・



1.5号4.5mのインターラインELFです♪








良い感じで潮が流れます♪



作りたての0.5号の自作ウキも良い感じです♪






開始後・・・



約40~50分が経過した頃・・・





竿先のウキが。。。





ちょん♪



そして。。。




じわぁ~っと



トップまで沈んでいきました♪





えいっと



合わせると乗りました♪




ピンボケですが。。。(^^ゞ




元気良く曳き込みます♪



でも・・・コンコンが無い。。。







元気良くエラ洗いしてくれたのは。。。


7:05 ハネ 44cm






幸先良くハネが釣れたので。。。



2匹目を期待してせっせとエビを撒きますが。。。





続かない。^^;






インターラインの竿で曳きを味わえたので・・・



愛竿に交換♪






けっきょくその後・・・



満潮を過ぎて10時過ぎまで粘りましたが。。。




あたりも無く。。。





終了~♪







チヌならずで・・・



今日も1匹だけでしたが。。。



元気なハネの曳きを味わえたので



よかったです♪(*^^)v






おしまい









ぎりぎり・・・セーフ♪(^^ゞ

2013年02月24日 | エビ撒き釣り
2月最後のエビ撒きは。。。



風が無ければ・・・



チヌ狙いで南港大橋にリベンジしたかったんですが。。。



シラサエビを仕入れに伊勢吉に到着すると・・・



西からの強風が!^^;






どこ行こうかとなやんで・・・



先週と同じ大浜埠頭へ!



現場に到着すると・・・



風で・・・東向きも波立っています。^^;






なので・・・あきらめて。。。



大阪港に向かいました♪





完全に夜が明けて少し周辺を探索に。。。




高速道路の下付近を伺うと・・・



ヤザワ渡船の発着場がありました。




台船が一つあったんですが・・・



出船待ちの釣り人が気になるので。。。



やっぱりいつもの場所へ♪






現場に到着すると・・・



今日も貸し切りです♪(^^ゞ




6:50 開始♪





風裏なんですが。。。



それでも冷たい風が回り込んでいて・・・



吹きつけます。^^;







今日は。。。



別竿で底撒器を準備して♪



せっせと投入♪







すると・・・



投入して竿をぐぃっとしゃくった瞬間・・・



ぶちっ!



と、高切れ!(T_T)



でっかいウキごと底撒器が水中に沈んで行きました。^^;







底撒きはあきらめて・・・



せっせと上撒きをします。。。







今日も・・・




いつもとおなじく・・・





1時間経過しても・・・



2時間経過しても・・・



3時間経過しても・・・




な~んにもおきません。^^;






そろそろ10時やし・・・



今日はあきらめて帰ろうかと。。。





仕掛けが流れていって・・・



回収しようかとウキをぼーっと眺めていると!




ほんのちょっとだけ!



ちょん♪としました♪




少し間をおいて・・・



ウキがしもるよりちょっと早い速度で。。。




すぅ~っとトップまで沈みました♪





よっしゃーっとあわせると!





乗りました♪






元気よく曳き込みます♪



台船の下に潜り込まれそうになって。。。



ちょっとやばい!かも?(^^ゞ





なんとか無事げっとしたのは。。。



10:00 ハネ 46cm




銀ピカできれいなハネでした♪(*^^)v







あきらめかけていたころに・・・



よーやく良型のハネが来てくれました♪



連続を期待して少し延長しましたが。。。




10:35 終了~♪






今日も・・・



1匹だけでしたが・・・



ぎりぎりセーフで



ほっとしました。(*^^)v








車に乗り込んで帰ろうかとしてると。。。



ある車が近づいてきました。




すると・・・じゃりんこさんでした♪



別の場所から移動してこられました。





しばし楽しくお話して。。。



釣りのおじゃまをしてしまいました。(^^ゞ







おしまい










素針の日。。。^^;

2013年02月17日 | エビ撒き釣り
昨日・・・



アタリも無かったので・・・



どーしても1回でもアタリが見たくて・・・



2日連続の釣行です♪






場所は。。。



タチウオ釣りには行ったことがあるのですが・・・



エビ撒きは初めてです♪







大浜埠頭 東角






夜明け前に到着して準備していると・・・



完全に夜が明けました!



日に日に夜明けが早くなりますね~。






竿1.5本先から急に深くなります。



深場にはお魚はいないだろう!と思って



段差の上を流します。





でも。。。竿先までくると更に浅くて・・・



ウキがしもって・・・根掛り!






へんな塊がくっついていました。



その中からちっちゃなカニが2匹も出てきました。






1時間経過した頃。



ズボ釣りに来たと言う方に話かけられ・・・



ウキ釣りは竿2~3本先くらいでみんなやってるよ!



と教えて頂きました♪




なので。。。



さっそく、タナを取り直しました♪



※自宅でメジャーで測定すると・・・5.6mでした♪
 3.5~4ヒロくらいですね。






朝日が照りつけてきて暖かくなってきました。



でも気温は1~2℃くらいで冷え込んでます。^^;




今日は風がほとんどなくて・・・



海面も静かで・・・まるで池のようです。





昨日と同じで・・・潮がほとんど流れません。。。



2時間経過しても・・・



な~んにもおきません。。。







そうこうしていると・・・



9時前頃からようやく



良い感じで仕掛けが流れるようになってきました♪




すると!




竿2.5本先のウキが!




ちょん!



すぅ~♪



と足早に水没していきました♪



それっと合わせると!




すかっ!^^;






すぐさま仕掛けを再投入!



すると!



すぐさま!



ちょん!



すぅ~!



合わせると!



すかっ!^^;







3度目の正直!



ちょん!



すぅ~!



また!すかっ!







3連続すかっ!(^^ゞ





さすがにもういなくなったやろうとあきらめていると。。。




4度目のちょん!



すぅ~♪




あわせると!



今度はのりました!\(^o^)/







なかなか元気良く曳き込みます♪





あがってきたのは。。。



9:20 ハネ 46cm






4.5m波止竿の曲がりも久しぶりに体感できました♪






その後。。。



良い感じで潮が流れます♪



期待して仕掛けをながしていると。。。






10時頃!



再び!ちょん!すぅ~♪



ところがまたまた



すかっ!^^;






けっきょくその後満潮で潮が止まったので。。。




終了~♪









今日は。。。



アタリの少ない時期に・・・



4度もきれいなアタリで素針をひいてしまいました。^^;




ボーズにならなくてほっとしました♪



これで明日から仕事がんばります!(^^)/





おしまい










釣果サイクル。。。♪

2013年02月16日 | エビ撒き釣り
今日も寒空の中。。。



早朝から・・・



エビ撒き釣行です♪





チヌの釣果情報があったので。。。



久しぶりに・・・



南港大橋に行きました♪





夜明け前に到着すると。。。



先客がいらっしゃいました!






おはようございます!



と声をかけると。。。



かもめ大橋で何度かお会いしている



ハネ研の方でした♪



お話を伺うと・・・



今年に入ってからこの場所では



チヌが好調とのことです♪



年無しを含めて合計12枚は釣っているとのこと!



すごい!






で!期待を膨らまして開始♪





すぐ右側に入らせてもらいました。







が。。。






潮がほとんど流れず。。。






流れても・・・右側へ。。。





けっきょく。。。





約4時間!




あたりすら無し!











終了~。。。







今年の釣果サイクルは。。。



ボーズ ⇒ ハネ ⇒ キビレ 



を見事に3回転♪





今日で4回のボーズになりました!^^;





次回はどーなることやら。。。(^^ゞ