GW 其の弐

2013年04月29日 | エビ撒き釣り
2日前のリベンジに来ました♪



昨日は良いお天気で暖かかったので。。。



今日こそはと期待していつもの場所へ!







青い救命BOX付近には先客が2名いらっしゃいました。。。ので



空いていた階段横に釣り座を設け!



底撒きを竿3本先に遠投!



エビを撒き撒きします♪
















最近・・・



大型シラサがある店でシラサエビを購入しています!



ところが・・・



今日は・・・どれが大きいやつなの?



ひょっとして入れ忘れたのか?



しかも量も少なかったです。^^;



元気も無いし。。。^^;



もう買わんとこっと!(^^ゞ











今日も。。。



良い感じで潮が流れるのに・・・



1時間経過しても・・・



2時間経過しても・・・



あたりはありません。^^;









でも。。。



右隣では・・・



連発!\(^o^)/









でも。。。こちらにはあたりすら無し。^^;











7時30分頃。。。




やっとこさあたりがあるものの



素針!(^^ゞ












その後。。。



底撒きを投入中にアタリが!




竿を手に持つ頃には浮いてきて。。。




それっきり!^^;











その後。。。



漁船が数隻・・・



行ったり来たり!(^^ゞ











けっきょく。。。




8時30分頃には満潮で潮止まり!









終了~♪



今日も出番のなかった玉網!(^^ゞ










川筋ではざっと5人でのエビ撒き釣りでしたが・・・



すぐ右隣の1名だけが連発すると言う状況でした!



40前後を10本以上はあがっていたような。。。






棚を変えたり。。。



投点をかえたり。。。



誘いを入れたり。。。



いろいろやってみましたが。。。



全く・・・でした。(^^ゞ





釣る人はしっかり釣りますね~。



よっしゃ!



もっと腕磨こうっと!(^^)/







気持ちを切り替えて♪



そろそろ・・・



他の場所も行ってみようかな?(*^^)v








おしまい










GW 其の壱

2013年04月27日 | エビ撒き釣り
ゴールデンウィーク前半の初日です!



さっそくエビ撒きでスタートです♪(*^^)v






夜明け前に到着して・・・



まだ薄暗いので・・・



電気ウキで開始♪



お月さまが西の空に浮かんでます♪





良い感じで潮が流れます♪






でも。。。



西からの風で。。。



かなり肌寒いです。^^;



鼻水が。。。(^^ゞ







鼻をすすりながら。。。



エビをどんどん撒きますが。。。



何も起きません。。。







両隣の常連さんにも・・・



何も起きません。。。







開始後2時間が経過して。。。



朝食♪











腹ごしらえも終えたころ。。。



ウキが沈んだのですが。。。



今年初の。。。



7:14 ミニセイゴ




これでボーズは逃れました♪(*^^)v







7:30を過ぎると・・・




満潮で潮も止まって・・・







8:30ごろから・・・



下げに入ったのか・・・



またまた良い感じで潮が流れます♪









でも。。。



たま~にウキが沈んだけど。。。



全部、素針!(^^ゞ






だんだん西風が強くなってきて。。。



ウキが倒れて釣り難くなってきたところで。。。



終了~!




出番の無かった玉網!(^^ゞ










たいへん厳しかったです。^^;



それでも左隣の常連さんは。。。



60UPのスズキを釣り上げてました♪





また次回がんばります!(^^)/






おしまい









激流。。。^^;

2013年04月20日 | エビ撒き釣り
今日も。。。



視界良好~♪の・・・



いつもの場所でエビ撒きです。(^^)/







常連さんもいらっしゃいます♪



毎日竿を出されてるとか。。。(^^)



ここ最近は。。。



午前中に40cm前後が3~5匹は釣れているそうです♪





よし!



今日は2匹以上釣るぞ~!



と!



5:25 開始♪




若潮なのに・・・



良い感じで右から左へ潮が流れます♪







開始早々に!



ウキがちょんとして沈んで行きました♪



が。。。素針!(^^ゞ






すぐ仕掛けを投入すると!



またすぐにウキがちょん♪として



今度は針掛りしました♪(*^^)v




朝焼けをバックに曲がる愛竿♪





元気良く曳き込みます♪






で。。。あがってきたのは。。。



5:29 セイゴ 39cm




こぶりですが良く曳きました♪




連発を期待して!



せっせと仕掛けを打ち直すこと



数回。。。



素針を繰り返し。。。





底を切っているのに・・・



ウキがしもったかと思うと


エビが半分に!



などを繰り返している間に。。。





上潮だけが・・・



右側に流れだし。。。



ウキが寝そべって。。。



釣りにならなくなったので・・・





7:04 朝ごはん♪






その後も。。。



潮が緩むことなく・・・



激流のまま!^^;







なのでみきりをつけて。。。



場所移動♪




7:52 西面の角付近に移動♪





こんなに奥の方で竿を出すのは初めてです♪



移動したものの・・・



川筋からの激流に巻き込まれるので。。。



釣り難い。。。^^;









なので。。。



もう少し奥へ♪




8:04 更に中央付近に移動♪





ここの水深は6ヒロちょっと!



川筋より1ヒロくらい深いです!



なので5ヒロちょっとに棚を合わせて。。。



仕掛けを投入♪




良い感じで右から左へ潮が流れます♪







でもでも・・・



ここでも。。。



ウキがしもったかな?



と思うと・・・



エビが半分になります。。。^^;





を数回くりかえして。。。



ねばったのですが。。。





けっきょく移動後はアタリも無く・・・




9:35 終了♪





帰りに朝一の釣り座を通ると・・・



常連さんのウキは良い感じで流れています♪



やっと少し前に潮が緩んだそうです。(^^)



緩んですぐに1匹あがったとのこと。。。




移動が裏目にでちゃいました。^^;





と言っても。。。



その場に居ても私のウキが沈むかどうかは・・・ですね。(^^ゞ





それにしても・・・



さすがは常連さんです!



早朝の短い時合いに3匹もげっとされていました♪



+1匹追加されるとは。。。



脱帽です。(^^ゞ






でもでも



ボーズにならなくて・・・



ホッとして帰宅しました♪(*^^)v





ではでは










ハネ釣り大会に初参加♪(*^^)v

2013年04月14日 | エビ撒き釣り
今日は・・・



『第19回岸和田ハネ釣りオープン大会』に参加しました♪(*^^)v



初参加です!(^^)/



岸和田一文字へ渡るのも初めてです。(*^^)v

















たくさんのハネ釣師が集まるとのことで!



早目の時間に山田渡船の駐車場へ!(^^)



24時前に駐車場に到着♪





車で少し仮眠して。。。



2時30分頃起床!



すると・・・ぞくぞくとみなさん車から出て準備してはります♪







片岡釣りエサ店でシラサエビをたっぷりと仕入れ。。。



山田渡船で受付をすませて。。。



1番船で出港♪









林さんにご一緒させて頂いて♪



沖の北へ!




今日の釣り座♪





みなさん等間隔で竿を出してます♪





まだ暗い夜明け前に釣り座に到着して。。。準備!



電気ウキでスタート♪






深さを測ると・・・7ヒロちょっと!



6ヒロ強=9.5mで開始♪







徐々に明るくなってきたなぁ~



と思っていると。。。



開始早々に!




電気ウキが!




ちょん♪



すぅ~♪



うるうるうる~♪



と沈みました♪\(^o^)/




合わせると!がつんと乗って!



元気良く曳き込んだかと思うと!



いきなりエラ洗い♪



楽しい♪





しばりやりとりを満喫して無事タモ入れ♪



5:19 ハネ 42.8cm



ギリハネをげっとして!



今日は幸先が良いぞ!



と思いきや!







左側で林さんが竿を曲げています♪










すると!



右側でも竿が曲がっています♪






今日はいったい何匹釣れるんやろう!?



と期待して♪






うわさ通りの。。。



強烈な逆光!^^;







その後。。。



ウキがざわざわして・・・



エビが半分になること数回。。。






すると!



突然ウキがスパっと消し込み。。。



あがってきたのは・・・



6:56 フグ




やっぱり犯人はフグちゃんでした。^^;




その後。。。



フグのあたりもなくなって。。。



ハネのあたりもなくて。。。







なが~い沈黙のあと。。。



海面が見事に鏡面のように穏やかになって。。。



良い感じで左から右に潮が流れます♪






8時30頃。。。



目の覚めるような!



前アタリ♪



ゆっくりトップが水没して!



合わせると!



一瞬だけ乗って掛けバラシ!(^^ゞ






結局なにも起きずに。。。



9時過ぎには南風が強く吹きつけて。。。



終了~♪



10時の船で帰りました♪







一応。。。検寸をすませましたが・・・^^;



42.8cmでは入賞ならず。(^^ゞ



でもジャンケンに勝って♪



賞品をげっと♪






釣果はいまいちでしたが・・・(^^ゞ



参加されたみなさんと竿を並べることができて



たいへん楽しかったです♪(^^)/





お誘いいただいたすうさんをはじめ。。。



ご一緒させていただいた林さんハネ釣友会のみなさん



また釣り座はちがいましたが釣友のみなさん



主催の泉州ハネ釣研究会のみなさん!



ほんとうにありがとうございました。m(__)m




また参加させていただきます♪






おしまい









やっと・・・いっぴき脱出♪(*^^)v

2013年04月06日 | エビ撒き釣り
今週末の天気予報は・・・大荒れ春の嵐!^^;




でも・・・雨が降るのは午後からの予報!


早朝に風が強く無ければ大丈夫かな?(^^ゞ


と思って


かもめ大橋の南面で竿を出しました♪





6:00 開始♪










仕掛けを投入すると。。。



上潮だけが・・・やや滑り気味。。。



これ以上流れたら釣り難いなぁ~。。。






なんて思っていると・・・







開始早々にウキがちょん!として♪



6:08 ハネ 40cm





幸先良くギリハネをげっとできて・・・



喜んでいたのもつかの間。。。



上潮の流れが強くなって。。。



ウキが寝そべりそうなくらい斜めに・・・^^;










1時間経過して。。。



潮が緩んだとたんに・・・



ウキがちょんとして♪





7:00 ハネ 40cm




今年初の2匹目をげっとして。。。



喜んでいたのもつかの間。。。



またまた上潮が流れて・・・










朝食♪

※こっそり家から持ってきたんですが・・・良く見ると賞味期限が切れている。。。(^^ゞ



食べ終わった頃には・・・



潮も緩んで良い感じ♪









すると・・・ウキがちょんとして♪



竿が曲がります♪







7:54 ハネ 43cm 













その後。。。



少し間をおいて。。。




プチ時合いに突入♪




竿が曲がります♪











8:29 セイゴ 38cm






8:39 ハネ 41cm






8:43 ハネ 42cm














その後・・・



素針を数回・・・(^^ゞ



雨がパラパラ降ってきて。。。



粘ってみたんですが。。。









またまた上潮が滑りはじめて・・・



終了~♪









久しぶりの集合写真♪




みんな銀ピカできれいでした♪






少し小ぶりでしたが。。。



なかなか元気に曳き込んでくれました♪







やっと・・・1匹だけから脱出できました。(*^^)v




楽しかった♪









おしまい