goo blog サービス終了のお知らせ 

桜堤団地に桜咲く!!

武蔵野市より。税理士挑戦27回。特定社会保険労務士。不動産資格四冠。マイナンバー資格五冠。東京マラソン完走3回。67歳。

サクラキッチン

2025-06-12 00:00:00 | 食べもの屋さん
サクラキッチン

日曜日、久しぶりに東小金井のサクラキッチンでランチしました。(6月8日)

サクラキッチン ランチ
一汁三菜
いわしの梅煮 1100円
黒醋の酢豚 1200円
(小鉢は、ジャガイモのサブジ、高野豆腐の煮物、イタリアンきのこマリネ、ミルク寒天)
サントリー瓶ビール 650円
合計 2950円

サクラキッチン
東京都小金井市梶野町4−17−7
042−316−3336
https://www.facebook.com/sakurakitchen.koganei/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫 Etoile Kitchen(エトワールキッチン)

2025-06-09 00:00:00 | 食べもの屋さん
武蔵境のSWEETS BOXで兵庫 Etoile Kitchen(エトワールキッチン)つぶあんドーナツ、和栗のドーナツ、ミニチーズケーキを買いました。お目当てのシュガーバターが早々に売り切れ、ケースの中の10種類ほどある生ドーナツから2種類とミニチーズケーキを購入。食べ過ぎに注意。1280円。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒 トマト香るピラフの洋食弁当

2025-06-07 00:00:00 | 食べもの屋さん
崎陽軒 トマト香るピラフの洋食弁当

崎陽軒は、横濱中華弁当かシウマイ弁当を買うことが多いのですが、4月1日から「トマト香るピラフの洋食弁当」が発売されました。早速購入してみました。イタリア産完熟トマトのパウダーを使用した優しい赤色のピラフ、野菜ソテー、シウマイ、ほうれん草入りペンネのジュノベーゼソース和え、ハンバーグ、ポテトサラダ、鶏唐揚げなど食べ応えもあり美味しく頂きました。価格も900円。

公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西荻窪 萬福飯店

2025-06-03 00:00:00 | 食べもの屋さん
久しぶりに、西荻窪 萬福飯店に行ってきました。焼売、酢豚のランチ定食に宮保蝦仁(ゴンパオシャーレン)、瓶ビール、日本酒・大で6950円。いつ行っても美味しい萬福飯店です。(6月2日)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川水産のあゆの開き

2025-05-29 00:00:00 | 食べもの屋さん
アトレ吉祥寺 ロンロン市場 大川水産のあゆの開き

大川水産のあゆの開き、今年も店頭に並び出しました。
大川水産の干物はどれも美味しいのですが、何と言ってもあゆの開き、暫くの間店頭に並びそうです。1枚430円。

大川水産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋料理レストラン 七條

2025-05-28 00:00:00 | 食べもの屋さん
西洋料理レストラン 七條

かみさんが泌尿器の検査のために、杏林大学病院に通っています。
5月26日、検査・診察が終わりバスで三鷹に戻ってきたのが13時前後。昨日のブログで「無性にエビフライが食べたくなったので………。」と書きましたが………、三鷹の「西洋料理レストラン 七條」に行きました。ちょうど2席空いていてラッキーにも直ぐ着席できました。
注文は勿論、エビフライですが、この時期の名物は、活穴子フライ、時価ということで、この日は2200円と2400円の2種類あり、2400円を注文しました。写真のように40センチはある穴子フライ、食べ切れるか自信がなかったですが、終わってみれば完食。絶妙な揚げ加減に満腹になりました。

ミックスフライ(エビ2匹、アジ、クリームコロッケ) 1900円
活穴子フライ 2400円
瓶ビール 850円
合計 5150円

公式サイト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福のから 海老と帆立のフライ幕の内/深川あさりめし

2025-05-23 00:00:00 | 食べもの屋さん
福のから 海老と帆立のフライ幕の内/深川あさりめし

福のからさんはランチ弁当などでお世話になっていますが、季節の弁当は、今月中旬から「深川あさりめし」に変わりました。それに定番メニューの「海老と帆立のフライ幕の内」、こちらも海老、帆立、鯖が入り豪華な内容です。2点で1630円。

福のからHP
https://www.fukunokara.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『とむら』 

2025-05-22 00:00:00 | 食べもの屋さん
『とむら』

5月20日、生田緑地ばら苑のあとかわさき宙と緑の科学館でプラネタリウムを鑑賞し夕方、かみさんの友達と向ケ丘遊園の「とむら」に行ってきました。
刺身盛り合わせ、生牡蠣、鮎の塩焼き、お新香、自家製つくね、おにぎりをいただきました。サッポロ黒ラベル瓶ビールに日本酒飲んで帰ってきました。写真は料理の一部。3人、15500円。

御料理 とむら
川崎市多摩区登戸1831−1 AMZA 4F1号
TEL 044−933−8938


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多あき津゛天然だし明太子 母の日

2025-05-20 00:00:00 | 食べもの屋さん
博多あき津゛天然だし明太子 母の日

先日の母の日に、いつも食事をする社長秘書のS嬢のお母様と我が家に贈った「博多あき津゛天然だし明太子3点セット」です。定番の明太子に、いか刺めんたい、フグ皮めんたいのセットです。
優しい味付けに明太子の美味しさが口に広がります。我が家は「福太郎」の明太子も買いますが、「福太郎」が動なら「あき津゛」は静の美味しさ。佐渡米(朱鷺と暮らす郷)やササニシキの炊きたてのご飯に両方の明太子の食べ比べをしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAKIMONO musashino (マキモノ)

2025-05-17 00:00:00 | 食べもの屋さん
MAKIMONO musashino (マキモノ)

自宅近くの洋菓子屋さん「MAKIMONO musashino (マキモノ)」の焼き菓子を購入。毎朝店の前を通り、案内を頂きながら、店頭の不定期営業・金曜日の13時の開店時間はランチ時のお酒が入り夢の中にいることが多く、この日意を決して開店時間に行きました。開店10分前で6人先客がいて、一人ひとり丁寧に対応されるので私たちが購入を終えたのは14時前でした。
今回は初めてなので、お店の代表的な「檸檬のパウンドケーキ」を始め「コーヒーと栗のパウンドケーキ」「スパイスのキャロットケーキ」「アニスのキャロットケーキ」など5種類のケーキを購入しました。保存料・添加物を使わない、素材にこだわり、心とからだに優しい焼き菓子を満喫しました。自宅の近くに美味しい洋菓子店発見しました。4700円。

東京都武蔵野市桜堤1-9-24
武蔵境駅から1,241m
リンジン
公式アカウント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする