ninoさんちの記録。

ぼちぼち更新中。

お腹が苦しい。

2010年05月24日 | サンキュー
土曜日はいいお天気で、でもtomさんが帰ってこなくって、
出かけるのがちょっと億劫で、、

どうしようかなぁと思っていたのですが、
たいちと一緒にクッキーを作ることにしました。

甥っ子が卵アレルギーなので、卵不要のレシピを探し、
たいちといざ!となったのですが、
使い慣れないフードプロセッサーでバターを混ぜたら
んばばばばば!!!
とあっちこっちへバターが飛び散り散々な状態に。
ごめんね、と言いながらたいちにあちこち拭いてもらって
レシピどおりの分量ではなくなってしまったであろうバターはそのまま使用することに、
おとなしく手動で粉だの砂糖だのを混ぜる事にしました。

卵不要のせいなのか、バターが減量になったためかは不明ですが
結構生地が固くて、伸ばすのに一苦労。
そのうえ天気がよくて暑いので、ひーふーいいながら作りました。

プレーン味とココア味の二種類にして
ミッキーだのプーさんだので型抜きをして、
10数分焼いたらできあがり。
たいちも大満足の出来でした。おいしかった!

それにしてもお腹が苦しくて、
作業するのもお腹がじゃまになってしまって一苦労。
立ったり座ったり、物を取ったりするのも「よっこいしょ」なしには何も出来ない。
それでも9ヶ月のわりにお腹が小さいよね、って言われる。

たいちのときはどんな大きさだったのか、全然記憶ナシ。
まだましなほうなのかしら。。

この日はほんとにいい天気だったから、
午後tomさんが帰ってきてからイチゴシャーベットを作りました。
イチゴが安いときに買って凍らせてあったので
レモン汁だの練乳だのを入れてフードプロセッサーでぶいーんと。
いやいや、ちょっと前に道の駅で食べたイチゴシャーベットよりおいしくできました。
と自画自賛。

また買って凍らせておこう


ちょっと溶けちゃったけどイチゴシャーベット。


たいちと合作クッキー。

手作りはやっぱりいいね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診日。34w。

2010年05月21日 | サンキュー
今日は検診日でした。
朝からいいお天気!だったので、実家まで車、そこから病院へは徒歩で。
たまには歩かないとね~、たった10分でも。

産休に入ってもうすぐ1週間となるのですが、
仕事を休みはじめてまだ1週間、何をしようか決めていないので
なんだかグータラ生活。
これも二人目だから?

ちょっとお裁縫、とか消しゴムはんこ(赤ちゃんに全然関係ないけど)、とか
ちまちましたことをしようという気になかなかなれない。
とりあえず掃除をしてみたり、車をきれいにしてみたり、
そんなのやっても時間なんてまだまだ。。

せっかくの一人時間、もったいない使いかたをしないように
色々考えなくっちゃなぁ。

今日は検診で、前回から新しい先生に代わってから話しやすくなった。
それでこの1ヶ月くらいず~っと逆子ちゃんだったのだけど、
今回は無事に正しい位置についてくれました。
36週に入っても逆子なら帝王切開も視野に入れないと、、
なんて以前の先生に脅されていたので、かなりホッ。
新しい先生は「逆子はなおるから大丈夫」と言ってくれてるし。
先生によって言い方違うから、不安も安心も先生しだい。

現在の様子メモ
nino
体重  :+6kg
子宮低長:30cm
腹囲  :89cm

赤ちゃん
体重  :約2014g

たいちのときはだいたい同じ頃に2500g超。
前回の先生も「うそでしょー」って言っちゃうほど大きかった。

二人目は標準、でも今回はちょっと小さいかな~だって。
次回の検診まで様子を見ましょうって。
ずっと「週数相当です」って言われていたから
小さいかななんて言われるとちょっぴり不安。
でも眠りを妨げるほど胎動は元気いっぱい。

胎動に気をつけながら過ごしてみよう。

そうそう、お腹写真タイマーで撮れました。
実はこれが二人目最初のお腹写真。比較がない。
あとでたいちのときのを掘り出してみるか~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキュー

2010年05月18日 | サンキュー
久々の更新。
ぼちぼちやっていこうと思いま~す。

実はこのたび、サンキューに入りました。
そうです、たいちがもうすぐお兄ちゃんになります。

二人目って、、不思議とのんびりになるもので。
産休に入ってからやっと色々準備を始めました。

仕事も相変わらずですが、引越しして実家や職場が近くなったので
ずいぶん気持ちが楽になりました。
相変わらずtomさんのいない生活ではありますので
一人目のときとは違う大変さがあるんだろうなぁというドキドキもありますが、
毎度のことながら「なんとかなるさ」精神で頑張りますよ。

記録のために現在のお腹写真をアップしようと思って
携帯片手に写真を撮ろうとしたのですが、
なんだか上手に撮れません。。。
たいちの時はどうしてたんだろ~??

そうそう、現在34wです。
体重は妊娠前から+6.5kg、
検診が近くなると便秘になるので、もしかしたらもうちょっと少ないのかもしれない。
と思っているのは私だけかなぁ。

たいちの時ほど食事には気をつかわず、
案の定血糖値が高めとなっています。
ちょっとむくみが気になるけど、医者では何も言われず。
鉄分不足もなく8ヶ月目の血液検査でちょっと鉄分不足で
鉄剤を処方されたのが最初。
こむらがえりもほとんどなく、先週の1回のみ。

なんだかんだ元気な妊婦やってます。

そうそう、つわりの頃の話。
おかげさまでたいちの時同様、つわりはほとんどなく、
医者に行ったときに「つわりっていつ頃ピークでしたっけ?」
と質問したら「今ですね」って。
そのくらい軽かった。

母子ともに元気に過ごしてます。
これから日記としてもうちょっと更新できるといいんだけどな。
どうかな。。。


Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする