リストラサラリーマン 40過ぎて何を思う

リストラの40過ぎのサラリーマンに何ができるだろう? 諦めるのか、挑戦するのか、過去に戻る事だけはできない。

いつもアクセス&コメント&クリックありがとうございます


下のバナーをクリックしてね♪

人気ブログランキングランキングを確認してみよう

【長男との確執の原因は、望むようにしようとした為】テレフォン人生相談2015-12-31

2015-12-31 11:37:31 | テレフォン人生相談
【思う通りにしたい】テレフォン人生相談2015-12-31依存心の強さが支配欲に 長男を傷つけ続けた結果


テレフォン人生相談2015-12-31 木曜日
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:森田浩一郎(医学博士)
相談者:63歳女性 夫8年前に他界 一人暮らし 長男36、7歳 次男35歳 各々結婚し独立

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

加藤諦三氏の〆の言葉「関係ねえよと言う人は、関わりたがっている人です」

うわー、まともに該当するわ
なるほどね、複合的ではあるけれど
人生相談っていうのは、参考になるもんですね

短絡的に、コレだけってことはないですが
思い当たること盛り沢山
反面教師ってことで、気をつけないとね

こういうのは無意識下で行われるので
自分が、している可能性大

先日の、対談の時の話しでもあったけど
本当の問題には、本人は気が付かないもんですな

あぶない、あぶない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【婿養子が不倫を繰り返し家出】テレフォン人生相談2015-12-30

2015-12-30 11:50:34 | テレフォン人生相談
【不倫を繰り返す婿】テレフォン人生相談2015-12-30ホステスとの浮気を辞められない婿が家出した


テレフォン人生相談2015年12月30日 水曜日
パーソナリティ:ドリアン助川
回答者:伊藤恵子(弁護士)
相談者:69歳女性 夫72歳 娘45歳 娘婿45歳(婿養子) 婚姻20年 孫男17歳と14歳

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

前提条件として、不倫、浮気は駄目
その上で、話し合いを繰り返しても不倫を繰り返すのは
おそらく夫婦関係に問題ありますよね

根本の問題は、そこら辺にある気がします
もちろん、女好きという要素の排除はできませんが
居心地、悪いんでしょうね

家まで出て行ったってことは
覚悟は、だいぶ前にできていたと思う
突発的ではないよね

むしろ、出て行かれて驚いたのは嫁であり
相談者夫婦でしょう

これまで出て行かなかったのは、
着々と準備をしていたから

婿という立場、離婚はそのまま追い出されるってこと
それなのにで、家を出ていったわけですから
覚悟はあるよね

戻ってきてもらうように
お願いする以外はないよね
たぶん

戻って来て欲しいのならね
こちらも、直るの待たずに
離婚しても、いい環境を考えておくべき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自分の気持ちがわからない】テレフォン人生相談2015-12-29加藤諦三の著書を読んだ16歳の少年

2015-12-29 11:49:56 | テレフォン人生相談
【自分の気持ちがわからない】テレフォン人生相談2015-12-29加藤諦三の著書を読んだ16歳の少年


テレフォン人生相談2015年12月29日 火曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者: 三石由起子(作家・翻訳家)
相談者:16歳少年 実父50歳 実母60歳(再婚) 母の連れ子 30代前半姉 兄27、8歳は発達障害

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

裏送りの放送です。
ニッポン放送では、特番で、テレフォン人生相談の50年を振り返るです。

なんか16歳らしい悩みですね
そこで、立ち止まれるのも、若いからこそでしょう。
大人になると、生活に追われてしまうので、できませんもん。

貴重な時間なので、今回の回答を噛みしめて
参考にしてくれると、いいですよね

根本にある、兄や姉の障害
不安に思って、当然だし
ま、ここまで考えられれば大丈夫です

たとえ、そうであっても
乗り越えちゃいます
そもそも、お兄さんが発達障害ってお母さんが言ってたのなら

おそれく、相談者にその傾向があったとしても
気にならない程度
今どきは、普通に生活してる人、多数でしょう

ゆっくり、聴いたこと思い出しながら
成長して下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【私の生き方を教えて下さい 飼い猫が行方不明に】テレフォン人生相談2015-12-28

2015-12-28 11:44:17 | テレフォン人生相談
【飼い猫が帰って来ない】テレフォン人生相談2015-12-28「私の生き方を教えて下さい」85歳の一人暮らし女性


テレフォン人生相談2015年12月28日 月曜日
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:森田浩一郎(医学博士)
相談者:85歳女性 一人暮らし 50年程前に離婚 子供3人は別々に

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

加藤諦三氏の贈る詞『失った方が、愛さなかったよりも幸せです』


加藤諦三氏の〆の言葉「対象喪失の悲哀過程を完遂すること。そこで新しい道が拓けます」


生きている限り、老いは平等にやってきますが
森田先生も、かなり老いてしまいましたね

慰めの気持ちで、40年前にお子さんを亡くしたことを
お話しされたのですが、
単純に、同情に代わってしまいました

まぁ、猫と自分の子供を同列というのは
どうかと・・・ま、猫も子供同然という方もいますので
いいのかな?

『ペットロス』

加藤先生が、人が悲しみを乗り越えていく時の過程を
説明してくれています

信じられない気持ちの先に、絶望があり
そのどん底を体験すると、新しい世界の入り口が見えてくるそうです

人は、忘れるということができるので
体に害になりそうな記憶は、薄れていくんですよね

まぁ、トラウマとか、いろいろありますが
85歳なら、大丈夫
きっと、忘れられます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【行政の不正か 地元の弁護士には相談できない】テレフォン人生相談2015-12-26

2015-12-26 11:02:00 | テレフォン人生相談
【不正を暴け】テレフォン人生相談2015-12-26あなたの権利を守ってくれる弁護士さんの所へ/加藤諦三


テレフォン人生相談2015年12月26日 土曜日
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:中川潤(弁護士)
相談者:67歳独身 船乗りで婚姻機会逃す 姉3人

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

おお!これはテレフォン人生相談枠では短すぎ
地方へ行けば行くほど、ありがちなことですね
是非、この後の追跡調査をして欲しい

もしくは、中川先生が
行政との係争問題を扱っている
まともな・・・まともな(笑)弁護士を紹介すればいいのに

どちらにしろ、情報開示したら
同意書か、確認書か知りませんが
他人の署名と捺印があるかもしれませんね

面白そうです
問題は、お金の話し
コノ・・多分 田舎だと思いますが

その30坪を取り返すに値する金額ってわけには
いかないでしょうね

面白いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【二重生活が苦境に 経済的に立ち行かない】テレフォン人生相談2015-12-25

2015-12-25 12:03:50 | テレフォン人生相談
【悩みを具体化】テレフォン人生相談2015-12-25経済的に二重生活が苦しい 立場を明確にする


テレフォン人生相談2015年12月25日 金曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者:田中ウルヴェ京(メンタルトレーナー・五輪メダリスト)
相談者:59歳男性 自営業 前妻とは12年前に偽装離婚 息子14歳 先妻の長男32歳と同居中(嫁・6か月の男の孫)

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

最初に、これは耳障りな放送です
もっと違う場所で、電話できなかったんですかね?

相談者本人が、まとめること下手で
そもそも、悩みを絞っていないために
ボヤーっとしてしまっています

現状、長男との同居を解消してしまうと
生活のやりくりがつかない

なので、週末だけの前妻との生活を
毎日にすることはできないってことですね

年齢が、年齢なんで
難しいかもしれませんが
経済的に、アップアップ

長男もカバーできないってことですね

そもそも、母子家庭の支援云々って考える前に
前妻がパートでなく
ちゃんと働けばいいんじゃないの?

何もかも、抱えるには限度があるでしょう
年齢も、考えないとね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自分の感情を表現する言葉が出て来ない】テレフォン人生相談2015-12-24

2015-12-24 11:51:01 | テレフォン人生相談
【気持ちを言葉に】テレフォン人生相談2015-12-24妻の指摘で気付く 感情を言葉にできない


テレフォン人生相談2015年12月24日 木曜日
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:マドモアゼル愛(エッセイスト)
相談者:33歳男性 妻33歳 娘2ヶ月

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

加藤諦三氏の〆の言葉「弾む会話は情報の交換だけではありません、情緒の交換です」

ああ、自分の気持ちを言葉で表現できない人
最近増えてきたかもしれませんね
ただ、友達や彼女・彼氏なんかだとできるのかな?

マドモアゼル愛さんも言ってるけど
不思議だよね
どうして結婚できたんだろう?

奥さんが、指摘するのはいいけれど
結婚した時、気持ちがわからなかったら
不安だったんじゃないのかな?

気持ち、感情は判っているけど
それを表現できていないってことを、指摘してたのかも

加藤先生が、アドバイスを送ってるけど
無駄な中に本質があるのか

単純に、夫婦間で練習してみればどうだろうね?
結局は、場数をこなして
どんどん慣れていくしかないよね

あんまり、気にする必要もないと思うけれども、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【親権を持つ息子が孫を置いて他県の女の元へ】テレフォン人生相談2015-12-23

2015-12-23 11:41:16 | テレフォン人生相談
【誰の為の親権か】テレフォン人生相談2015-12-23親権を持つ息子が孫を置いて再婚 子供を返してと元嫁


テレフォン人生相談2015年12月23日 水曜日
パーソナリティ:ドリアン助川
回答者:塩谷崇之(弁護士)
相談者:56歳女性 夫 娘(姉) 息子28歳 孫まもなく5歳 元嫁24歳

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから


なんだ、なんだ、まともな大人はいないのか?
まず息子が一番アカン奴じゃない
親権持ってるのに、両親に姉任せって、そんな無責任な話しはない

なんだかんだ言っても、父親だろう
誰と再婚しようが自由だけど
そこには、息子の事ってなかったのかな・・・

まぁ、ある意味、潔い
こいつにだけは、子供は預けちゃいけないという
明確な回答がある

そして、母親
そもそも、家を出て行く時って
子供を連れていかないか?

こんな糞息子だよ、息子を連れて行かせない
なんてことは言わなかったと思う
とすれば、どうせ男のとこだよね

一度、子供が邪魔で置いていったのに
今度、一人になったら返せって?
信用ないんだよなぁ

孫が可愛いのは、わかるけれど
そんな二人を結婚させて、離婚させた
これって、世間体だよね

なんか、子供が道具みたいで
可哀想になってきた

まぁ、それでも子供にとっては親
母親が面倒みるって言ってるわけだから
そこは、調停でもして、しっかり経済状況とか確認すれば?

調べるべきこと調べて
無理だと思えば、覚悟決めれば

とにかく、子供の幸せが最優先事項

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【柴田理恵が喝!へっぴり腰で仕事しない】テレフォン人生相談2015-12-22

2015-12-22 11:48:15 | テレフォン人生相談
【へっぴり腰で仕事しない】テレフォン人生相談2015-12-22仕事で楽になりたいという相談者に柴田理恵が喝


テレフォン人生相談2015年12月22日 火曜日
パーソナリティ:柴田理恵
回答者:坂井眞(弁護士)
相談者:42歳男性 妻42歳 長男18歳大学生 長女15歳中学3年

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

慣れていた職場から異動すると、時に人はこうなるよね
できるんだろうけど、環境の変化に耐えられない
順応性があると思っていてさえ、そうなる

たぶん、この状態で転職しても
うまくいかないだろうし、不平不満は必ず出る

逃げることは、悪い事ではないけれど
現実は、変わってくれない
やれるのならば、やれるように頑張らないと

産業医に相談しながら、場合によっては
上司と相談しておかないと

現場仕事は、大変だよね
特に、現場が大きくなればなるほど、工程管理やら
クレームだって多いしね

まあ、落ち着いて仕事をしよう
何もかも、自分が抱える必要はないから
ということで、転職は駄目

この状態で、起業しようっていうのは
ちょっと、甘いんじゃないでしょうかね
もっと大変な、壱から構築しなきゃいけないのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夫の浮気相手は女医 慰謝料を請求するには】テレフォン人生相談2015-12-21

2015-12-21 11:26:55 | テレフォン人生相談
【女医と浮気する夫】テレフォン人生相談2015-12-21夫の経営する救急救命でパワハラ 訴えるとどうなる


テレフォン人生相談2015年12月21日 月曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者:大迫恵美子(弁護士)
相談者:55歳女性 夫54歳 別居中 婚姻期間25、6年 25歳娘は留学中 18歳息子は大学生 息子と2人暮らし

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

これだけ証拠が少ないと、どうにもならないですね。
普段、一緒に居るのなら、こっそり証拠集めしておかないと
どちらにしろ、別居して3年も経てば、夫婦関係破綻してるって

離婚になりそう
財産分与なら、結構とれそうだけど
先々の生活を考えると、難しいね

救急救命のお医者って
あんまり、儲からないってテレビでやってたけど
どうなの?

とりあえず、第三者として聞いていてさえ
証拠不十分ですな
もっと、積極的に集めないと

どちらにしろ、今現在
離婚は、考えてないっぽいから
油断してると思う

なので、隙があるうちがチャンスだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【遺言書で確執 時代遅れの主張をする兄、でも仕掛けたのは】テレフォン人生相談2015-12-19

2015-12-19 11:04:33 | テレフォン人生相談
【遺言書で兄妹が確執】テレフォン人生相談2015-12-19時代遅れの主張をする兄 でも仕掛けたのは妹


テレフォン人生相談2015年12月19日 土曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者:坂井眞(弁護士)
相談者:61歳女性 8年前に離婚し1人暮らし 結婚し独立した息子39歳と36歳 独身独り暮らしの長女31歳 兄65歳 母88歳 父92歳で2年前他界

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

まぁ、なんとも情けない行動をするお兄さんです
妹が、あまり争う気がないのでいいですけど
今のご時世で、これはないでしょう

遺産を分けないとか・・・な、情けない

確かに、勝手に母親に遺言書を書いてもらうとか
間違っちゃいませんけど
お兄さんが、面白く思わないのは確かですね

どれだけ仲が良くても
遺産の問題とか、微妙にこじれる元
独り身で、将来に不安があるのはわかりますがね

頑張ってアプローチして
返答がなければ、調停しかないです
そうなると、困るのはお兄さんですから

受け入れざるを得ない

兄妹の関係は、修復しませんが
これも、仕方ないことかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国人嫁への不満不安を息子の離婚問題にする姑】テレフォン人生相談2015-12-18

2015-12-18 11:48:58 | テレフォン人生相談
【財産を奪われる】テレフォン人生相談2015-12-18中国人嫁への不満不安を息子の離婚問題にすり替える姑


テレフォン人生相談2015年12月18日 金曜日
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:塩谷崇之(弁護士)
相談者:72歳女性 夫77歳 息子34歳 中国人の嫁26歳

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

加藤諦三氏の〆の言葉「他人の問題を、わざわざ背負い込まない」

すみません、これって中国人嫁でする必要があったんでしょうか?
もともと、予定だった放送内容は違ったので
急遽差し替えたんですよね

どっかから、横やりでも入ったのか(爆)

面白くないって、理由はわかります
ただ、必要以上に恐れる必要もないし
そもそも、結婚を面白く思ってなかったんですよね

もともと、息子は愚痴を言ってたんじゃないですか?
それに便乗して、別れろとか、金目当てだとか
言い続けたから、本当の相談をしてもらえなかった

余計な事を言いそうですものね

今回は答えありきの相談だったけど
設定が甘過ぎました
離婚する方法を聞きたかっただけ

他人の相談に、口を挟むっていうのは
自分の感情が入っていることが多いです
要するに、中国人嫁が気に入らないってこと

面倒臭い話し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国に居る孫の戸籍の附票が動いている 中国人嫁が怪しい】テレフォン人生相談2015-12-17

2015-12-17 11:54:22 | テレフォン人生相談
【中国に居る孫に会うには】テレフォン人生相談2015-12-17中国人の元嫁が子供を親許に預けて日本に居る


テレフォン人生相談2015年12月17日 木曜日
パーソナリティ:今井通子
回答者:坂井眞(弁護士)
相談者:78歳男性 長男55歳 次男50歳 長男の男の孫2人7歳と5歳 元嫁は中国人35,6歳

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

さてこれは、どうしたことだろう?
明らかに孫は中国に居るのに、どうして戸籍の附票が動くのか
つまり、居所が移動しているということ

そうであるならば、中国人の元嫁が
何等の、メリット・・・法的にはアウトのような気がするが
これは、明らかに怪しい

であるならば、警察かどこかに届けて
場合によっては、元嫁は拘束されるかもね
そうすれば、チャンスだぞ

少なくとも、不法滞在扱いされなければ
日本に居なきゃいけないから
その時に、再度子供のことで話あえるかもね

なんで、そのこと言及しないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これぞ老害 フィリピン人嫁が気に入らない】テレフォン人生相談2015-12-16

2015-12-16 11:46:45 | テレフォン人生相談
【まさに老害】テレフォン人生相談2015-12-16何もかもフィリピン人嫁が悪い 加藤諦三のアプローチが秀逸


テレフォン人生相談2015年12月16日 水曜日
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:塩谷崇之(弁護士)
相談者:77歳男性 妻73歳 息子48歳 娘40歳 フィリピン人嫁40歳 孫7歳

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

加藤諦三氏の〆の言葉「過去の不満を、今の事柄に持ち込まない事」

社長だったことを、自慢したいのかどうか知らないけれど
別に、社長だからって立派なわけじゃないぞ、勘違いすんな

塩谷先生の言う通り、何もかもフィリピン人嫁が悪いとか
それでよく、社長だったって言えるよな
これ、紹介所でフィリピンからお嫁に来てもらってるよね

嫁の来てがなかった息子の所に
来てくれてありがとう

まず、この嫁さんに感謝から入るべき

次に、可愛い孫を産んでくれてありがとう
逆に、話しも通じない国にまで来てくれて
自分から、寄り添っていくべきなんじゃないか?

ま、そこは加藤先生が見事に付き合い方を見せてくれた
自分が、どうでもいいプライドの塊だって
気付いてないから、そこをくすぐられてたら、簡単に折れたよね

ホント、人としてどうだ?ってタイプ

従業員、大変だったろうな~
同情しちゃうぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【金目当てで結婚した中国人妻 それでも別れたくないと号泣】テレフォン人生相談2015-12-15

2015-12-15 11:57:26 | テレフォン人生相談
【金目当ての結婚】テレフォン人生相談2015-12-15唐突の涙に驚きの回答!中国人妻と別れたくない


テレフォン人生相談2015年12月15日 火曜日
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:大原敬子(幼児教育研究)
相談者:45歳男性 妻35歳(中国人) 婚姻10ヶ月 お互い再婚 紹介所の仲介で結婚

※YouTubeチャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

加藤諦三氏の〆の言葉「人間関係が続く時には、お互いに相手を多面的に見ている時です」

申し訳ない、別れたくないと言っても
相談者に対する心がない
お金の為だけに、日本に来てるんですよね

こういう話し、結構ありますもん
それでもいいって、どういうこと?
ただ、人寂しいだけなんじゃない?

これで、再婚で、15年も続いたなんて信じられないなぁ

お金が無くなれば切れる縁
向こうは、一種のビジネスなので
金の切れ目が縁の切れ目

それまでの、短い期間を
信じるままに、生きていくの?
場合によっては、悲惨な人生が待っているかも

止めて欲しかったな
どうあってでも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする