goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

朝から

2007年06月06日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうのそろそろ筋トレガッツリっ子、まどかです。
呑んで食べての悪行三昧(笑)
運動量を増やそうと思います。
3ヶ月くらいでいい体になれるかな~~っと。

そんなこといっといて、朝からおやつ作りに励みました。
暑いからねぇ。

水羊羹と芋ようかん。
どっちも簡単だっ☆
型に流すまでは自力で、あとは冷蔵庫に頼ればいいんだも~~ん。
おやつの時間には美味しい羊羹たちが出来てました。
大成功~~~。


そんなあたくしの横で、鼻をはさんだ姿で寝こけてらっしゃるワン様。
愛くるしゅうございます。
今日はね、4時間以上いたね。
トイレをギリギリまで我慢して、限界で、家に帰ると言います。
連れて行くとお庭でちゃんとトイレを済ませ、満足顔で家に入ります。
私はしもべです。


今日のエビチリはうまく出来たぜ。
味が良かった、落ち着いてきたな。
この配合だぁ!!


そして頂いたねぎと、我が家で取れた初物のきゅうり、わかめの、酢味噌和え。
あぁ、夏の味。
美味しかったです。

さてさて、お知らせをば。
我が友、フラミンゴさんのライブが今週に迫りました。
8日、9日、公演です。
9日は完売したそうで。
8日はまだ余裕ありですって。
私は8日に見に行くよ(笑)
北沢タウンホールで僕と握手っ(爆)
当日パンフレットにステキなお知らせが…!?
なのですねぇ。
詳しくは、見に行った人が最初に知れるということで。
私にも関係あるんだぴょん。
行くぜって人は、当日パンフレットをご覧アレでふ。

☆ハリウッドの役者さん☆

2007年06月05日 | くるまどあきこ
何から書いたら良いんでしょう。
先週末は嬉しいことが沢山あって、どう書いたら良いのか分かりません。


ひとつだけ、頑張って書きます☆


今、AMCというアメリカのシネコン映画館に行くと、日本アニメ「NARUTO」の映画版予告がよく流れています。
アメリカでのタイトルは「NINJA CLASH OF LAND OF SNOW」という、一番最初の映画が今度上映されるのです。
そのプレミア試写会に、週末行ってきました。

日本版を見ていなかったこともあり、吹き替えになんの違和感もなく純粋に楽しかったです。
お芝居にとても勢いがあって、新しい気持ちで「NARUTO」が見れました。
さらに、メイキングビデオが上映され、その中に恩師のインタビュー映像が出ていてびっくりしました。
アメリカにまでお仕事が渡るなんて、嬉しい&羨ましかったです☆
でね、そんな恩師の姿を見たら、カカシ役の役者さんとお話したくてたまらなくなりました!
プレミア試写会だったので、メインの役者さんが沢山来ていたんです。
一体どんな人なんだろ~と気になって。
でもね、英語はとっても苦手だし、さらに相手がハリウッドの役者さんということで舞い上がってしまって、なかなか声をかける勇気がでませんでした。
会場内と車を止めてある駐車場を行ったり来たり…3~4回繰り返しました。
そんな私を笑いながらも、最後はパートナーが引っ張って行ってくれて、なんとかお喋りすることが出来ました。
自力でたどり着けないところが情けないですが、どんな手段であれお話できて良かったです。
茶色いくるくるした目がとても印象的な方で、短い会話ですが、彼がどんなふうにカカシ役を演じているかをちょっと聞けました。
それに、ものすごく私にとって大切な質問を投げかけられて、自分自身について考える良い機会にもなりました。
「君がやりたいこと、なんでも出来るよ」という言葉。
「決して諦めない」という映画のテーマと相まって、とても心に残った言葉です。


アメリカ版の日本アニメをわざわざ見る機会なんて、そうそうないと思います。
でもね、もし万が一チャンスがあったら見てみてください。
アメリカのカカシさんも、とっても素敵です☆




ふふふっ・・・

2007年06月04日 | 横田和美
筋肉痛だぁ~~~

おかしいなぁ。
投げただけなのにぃ…。
右足の太もも?も
筋肉痛だぁ。

どんだけ運動不足やねん

しかしダンスも毎日歩くことも
してるのになぁ。
ダンスは毎日じゃないけど・・・。
タップダンスもまたはじめたいんだけど
金銭面的に無理だし…。

なんだろう…
一人で生活しなくちゃいけないけど
皆それぞれに頑張ってるんだよね。

頑張ろう…。

そういえば…バイトの時給が少し上がった。
うーん。
でもこれ以上は増えないかなぁ。
ちぇっ。

それでも上がった事が奇跡。

うにゃにゃ~。




木之元悠花


よく、たべます。

2007年06月04日 | 秋田まどか
ども
にくきゅうの妄想チャンピオン、まどかです
最近妄想力に拍車がかかってまいりました。
マンガ読んでも小説読んでも、登場人物気分です。
なんなら楽しい生活の中の8割は妄想です

いいんです

さてさて、よく食べてるんだ、本当に
びっくりするよ?
何にって??
私の食べ物への執着に
いやぁ、コレを読んでる人はそうでもないか(汗)

ちょっとステキなご飯をお家でも食べようと、飯に力を入れてみたり

柔らかほうれん草とモッツァレラのサラダ
フライドガーリックも載せて・・・。
ちなみに我が家で取れたほうれん草
美味しかったなり。
コレは緑でしょ

次は・・・

はい、赤~
いくらこぼしのお寿司風~~
ご飯は酢飯に大葉、ごま、茗荷を混ぜ込んで俵型に。
その上にお店で食べるくらい贅沢に、いくらをのっけるのっける!!
大好きだぁ~~~~~

ラム酒漬けドライフルーツの入ったチーズを切って並べて。
ワインも冷えたところを1杯
ステキ休日ブランチでしたっ


大根とアスパラも頂いたので、作った一品。
これは、父へのスピードおつまみです
ベーコンとアスパラを黒コショウきかせて炒めて、貝割れと大根おろしをたっぷりとのっける。
軽くお醤油をかけて出来上がり~~~。
さっぱりいただけるのだ。
ビールにはこういうのがいいね


同じく家族のために。
薄味の煮物。
新じゃがとソラマメをベーコンの塩気で☆
それぞれの素材が甘くて美味しい
いい季節だね~~~


これもある日のおかず。
もやしの坦々風
もやしはゆでて、上から坦々麺に載ってる感じの肉ダレをかけるだけ。
ヘルシーだしね、美味しいよ。
ゴマをたっぷりがポイントです

この数日だけでも、こんな感じでご飯を摂取してます(笑)

昨日なんか、銀座のマキシムでディナーを
そこそこお金は払わなければならないけれど、たまにはこういう風に過ごさないとね。なんて思いました。
ステキなコースを頂いたんだけど、写真はさすがに撮れませんでした
許してちょんまげ
とてもきれいで美味しい。
フランス料理ってお家じゃ無理だもの~~~
もう、とろけたよ

頂いたお料理名だけは載せるね。

●フランス産フォアグラのポアレ
 キノコのパルマンティエ風 トリュフのクーリ
●グリーンピースの冷製スープとコンソメジェリーのハーモニー
 プリンセス ランバル風
●フランス産仔鴨ポアレ 赤ワインソース デュバリー風
●アヴァン デセール キルシュのムース
●マリーアントワネットに捧げるデザート
 タンバル エリゼ
●プティフール
●コーヒー

マリーアントワネットフェアをやっているそうで
普通に食べに行ってもランチならこんなメニューが食べられるみたいです。
私は、今までマキシムでコースは食べたことなかったなぁ。
お茶とか、アフタヌーンティーランチとか止まり。
お安いとこじゃないとなかなか手が出なかったけど。
いやぁ、気分はマリーアントワネットですわ
メニュー見ただけじゃ何がなにやら?ですけど。
わかりやすく説明していただいたので、楽しく頂きました

お食事を頂いた後は、コンサート
オペラのサロンコンサートです。
至近距離でステキな歌声を聞かせていただけて感激
普段はどんなに近くても客席と舞台の距離感は変えられないでしょう?
フラットなサロンで、テーブルとテーブルの間を歩いてくれたり。
至福
イタリア語自体は全然わからないけれど、伝わるもんね~~。

たっぷりステキな歌声を楽しんだら、ワインとチーズでおしゃべりタイム。
いやはや、ステキな時間をたっぷりすごしました
お土産にもワインを頂いた~~。
充実だっ


癒されタイム。
私の足と隣のワンコ
我が家のソファーでは日常、こんな風景。

ダーツ☆

2007年06月03日 | 横田和美
今日は午前中は青空もあったけど
昼過ぎからは曇りなような晴れなような?
一日でしたね。
蒸し暑かったけど…。


今日はお休みだったので
友人とダーツへ行ってきた!
一応2度目のダーツ。


なかなか楽しいものです。
しかしながらうまくないので
ゲーム内容によっては
反対ならよかったのに~~~
っていう点数も…
残りの点数?が多い方が
いいのに、トリプルだったりダブルだったり
ど真ん中だったり…
数字を減らしていくのに
1のダブルだったり…。

フォームが微妙でどうも弾んでしまうのです。
なんとも不思議な感じで投げておりました。
友人のダーツの先を
何個も折ってしまうし
まだまだ集中力が足りない模様です。

あと…体力も。
体力つけようと30分歩くのと
ストレッチをやるようにしてるけど…。

今までがいかに気力だけで
過ごしてきたかが…
舞台とか…気力で乗り越えてたんだなぁ。
全然体力がないことに驚きです。
体力だと勘違いしてた。


頑張らなきゃ!
ダーツの話から
体力話になりましたが…
芝居も遊びも沢山楽しまなくちゃ。



明日は右だけ筋肉痛間違いなしだろうな…



木之元悠花

山場

2007年06月02日 | 梅里紗生
ワタクシ的に、本日は最大の山場。なんとか終了。

う~ん・・・。なんつーか。
芝居うまくなりたいやね

演技にいどむ前に、
何かしら自分に課題を与えてヤルっていう場合があるのだけど、

例えば、現状より2ランク程上のことが宿題としてあったとして、
・・・今日やったのは、(良く見積もって)せいぜい0.5くらいしか出来ていなかったんじゃないかな?
と思う。
しかし、自分の評価と周りからの評価が違う時も多いのも事実。

MY理想ばかりが高くなっていって、なかなか自分が追いつけないのもあるけど


『距離感』
自分と演じてる役との距離、自分と演じてる時の自分との距離、
演じたものと演じて出たものとマイク収録されたものとの距離。
ん?ラカンぽいか? いやそんな大層なコトではなく。

その距離が近付くように、一歩一歩頑張るしかないのさ~
でも、今やれるだけのことはやった。
どうか、届きますように。

きっかけ

2007年06月01日 | くるまどあきこ


本当にちょっとしたどうでもいいことに、ひょんなことでつまづくと、起き上がるのに時間がかかったり。
そんなとき、パートナーがプレゼントしてくれた花束。
大好きな青い花。



つまづく前に、立ち止まって深呼吸できますように、
つまづいた時は、気持ちの切り替えが上手になりますように。
いつでも思い出せるように写真を撮りました。

さぁ、良い6月の始まりを。