goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

「こ」

2006年01月01日 | 秋田まどか
「攻撃→せめること。」
しらぬまに攻めてしまうことがあります。
出来ればせめたくはないのに、言葉尻がきつかったり…。
優しくありたい。
そんな気持ちとは裏腹に。
人をせめる前に自分をせめることは、より多いです。
ネガティブになりがち。
なるべく色んなことを受け入れたいし、許したい。
自分にね。
とんがれば尖んがっただけ、周りからも尖んがったものが返ってくるんじゃないかしら?

コントロール→気持ちもそうですが、体も。
どこまでできるかわかった上でコントロールしなくちゃいけませんね。
少しずつ、できることを増やしていって。
ちなみに球技は下手くそです。
バレーボールなんか、どこに飛ぶかわかりません。
中学の時のあだ名は当たり所悪女。
円陣バレーが流行ったときに、毎日言われてました。
コントロール…難しい!
☆madoka(..)★

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鏡… (蓮華)
2006-01-01 01:23:34


人は身体の中に鏡を持ってます。

その鏡は他人からイジワルされたり、責められたりすると、相手に同じように跳ね返すのです。

表情も同じ。

笑顔ならば笑顔を。

イジワルな表情ならば同じように。



まどかさん、その鏡どこにあるかわかりますか?

この答えは、この50音ブログ最後のお題で。

忘れなかったらね^^



気持ちをコントロールするのは難しいです。

きっと一生できないと思います。

でも、人にやさしくありたい、思いやりをもちたいと思っています。



私の場合、部屋の片づけをする、という気持ちのコントロールをするのが最優先かも(^^ゞ



単にものぐさなだけです、ハイ



返信する