漫画の話。
私も最近ずっと楽しみにしてる漫画の話をするね。
まどかでふ。
少女マンガが主なのね、私の本棚の漫画。
ずっと楽しみにしてた、西村しのぶさんの新刊。
スタイリッシュでほんわかする絵とお話が好き。
きれいなんだ~~。
繰り返し読むんだ~~~。
ラインの4巻は大切に読まれております。
あと、玄椿(くろつばき)っていう、花街のお話。
舞妓さん、芸妓さんの世界だわね。
京都好きだからたまらないのでふ~~。
これも新刊でたばっかだから、ニヤニヤしてます。
あとはね、今楽しみにしてるのは山岸涼子さんのテレプシコーラの新刊。
こいつはバレエ漫画ね。
同じくバレエ漫画で楽しみにしてるのは、まいあっていう漫画。
こういうのは女子の特権だと思うのね。
まいあはSWANの続編。
SWANはバレエ漫画でも、歴史に残る大作であります。
精神論がすごいよ。
スポーツ漫画のそういうところに惹かれたりするね。
エースをねらえ!とか、最後の方凄かったもんな。
高校生の時に読んで、えぇ~~~!お蝶夫人高校生かよ!ってびっくらこいた。
あれはアニメも秀逸だわね。
でも、昔はジャンプも毎週読んでたし。
マガジンも。
何なら月マガも、アフタヌーンも読んでました。
スピリッツとかもかな。
最近は少女マンガばっかりだなぁ。
傾向としては、コミックエッセイみたいなものや、場所がテーマになってるもの。
スポーツなどのの職業やらに縛りのあるもの。
この2本柱が生き残ってるかな、本棚で。
あとは、そうねぇ・・・生活感のあるもの(笑)
実生活の細かいポイントをついてくるようなのも好き。
小説もなんだけど、気に入った作品を見つけると、その後、ある程度まではその作者読みをするのね。
ワンシーズンそればっかりってことも良くある。
で、手に入る限りの全作品が手元に残ることもある。
一応、本棚のここまでに収まらないとだめ!っていう自分ルールがあるので、はみ出たら吟味して、手放します。
古本で何度も復活するものもある・・・。
洋服と一緒で、そのときの自分の流行やら、気分が、とっても左右するのね。
まあ、今待ってるのは、ハリーポッターかな?
今月だよねぇ、最終巻・・・。
漫画じゃないけど(笑)
お芝居の本番が終わったらいいタイミングで発売ですので。
楽しみにしているのであります!
私も最近ずっと楽しみにしてる漫画の話をするね。
まどかでふ。
少女マンガが主なのね、私の本棚の漫画。
ずっと楽しみにしてた、西村しのぶさんの新刊。
スタイリッシュでほんわかする絵とお話が好き。
きれいなんだ~~。
繰り返し読むんだ~~~。
ラインの4巻は大切に読まれております。
あと、玄椿(くろつばき)っていう、花街のお話。
舞妓さん、芸妓さんの世界だわね。
京都好きだからたまらないのでふ~~。
これも新刊でたばっかだから、ニヤニヤしてます。
あとはね、今楽しみにしてるのは山岸涼子さんのテレプシコーラの新刊。
こいつはバレエ漫画ね。
同じくバレエ漫画で楽しみにしてるのは、まいあっていう漫画。
こういうのは女子の特権だと思うのね。
まいあはSWANの続編。
SWANはバレエ漫画でも、歴史に残る大作であります。
精神論がすごいよ。
スポーツ漫画のそういうところに惹かれたりするね。
エースをねらえ!とか、最後の方凄かったもんな。
高校生の時に読んで、えぇ~~~!お蝶夫人高校生かよ!ってびっくらこいた。
あれはアニメも秀逸だわね。
でも、昔はジャンプも毎週読んでたし。
マガジンも。
何なら月マガも、アフタヌーンも読んでました。
スピリッツとかもかな。
最近は少女マンガばっかりだなぁ。
傾向としては、コミックエッセイみたいなものや、場所がテーマになってるもの。
スポーツなどのの職業やらに縛りのあるもの。
この2本柱が生き残ってるかな、本棚で。
あとは、そうねぇ・・・生活感のあるもの(笑)
実生活の細かいポイントをついてくるようなのも好き。
小説もなんだけど、気に入った作品を見つけると、その後、ある程度まではその作者読みをするのね。
ワンシーズンそればっかりってことも良くある。
で、手に入る限りの全作品が手元に残ることもある。
一応、本棚のここまでに収まらないとだめ!っていう自分ルールがあるので、はみ出たら吟味して、手放します。
古本で何度も復活するものもある・・・。
洋服と一緒で、そのときの自分の流行やら、気分が、とっても左右するのね。
まあ、今待ってるのは、ハリーポッターかな?
今月だよねぇ、最終巻・・・。
漫画じゃないけど(笑)
お芝居の本番が終わったらいいタイミングで発売ですので。
楽しみにしているのであります!
まぁ、夢の印税生活を手に入れたら仕事したくなくなるのは判るけどさ~ヾ(´ー`)ノ
P.S やっと鼠の国から解放されました♪
新刊出たら最初から読み直さないと…。
昆虫みたいなのでてきた辺りからあやしいですなぁ。
ねずみお疲れ様です。
私的にはお仕事とはいえうらやましいですよ?