goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

にくきゅう

2007年03月27日 | 横田和美
帰りの電車で・・・急行の女性専用車両に
乗り込みました・・・。



女性専用車両ってすすんで乗るとこじゃないですね。
香水の匂いで車酔いしてしまう人なので・・・
車の匂いのもだめだし・・・。

気を紛らわすために・・・
熱気で出来た出口の窓の曇りガラスに
「にくきゅう」を作ってみました。
写メを!と思いましたが身動きとれず・・・。

足跡をふたつほど作って・・・ひとり
テンションあがっておりました

だって窓に二つのにくきゅう・・・

猫がアシを窓に・・・ついて
外を眺めてる・・・姿を想像しちゃったら
もう、自然と顔がにこやかになります。

・・・あぶない人ですね・・・。



でも・・・きついのは皆おなじだし
そこでいや~な顔してるのもねっ。
満員電車だもん、しょうがないっ

木之元悠花

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part15■ (■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part15■)
2007-03-27 16:00:28
■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part15■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173626221/
返信する
男性=痴漢のステレオタイプをそろそろやめて欲しい (もぐたん)
2007-04-09 03:34:07
公共機関の女性専用車両はさすがに間違って乗った男性への、
一種の社会レイプだと思うんですよ、マジで
(もし仮に専用車が男女逆なら、女性議員から女性差別だって絶対反対意見出る)

女性専用車両に間違えて乗るとかなり恥ずかしい思いするし、間違えて
入ってきた男性をニヤニヤしながらウォッチしてる気持ち悪い女性の
多いこと多いこと(暇なときブログめぐるとよくわかる)

男性=痴漢のステレオタイプをそろそろやめて欲しい
黒人=犯罪者だから白人専用車両を作りましたって言っているのと、
おんなじだと思うんだけれども、、
返信する
女性専用車両の裏事情 (miler)
2007-04-09 03:35:40
少し政治絡みな事で恐縮なんですが、
創価学会の婦人部は、「女性のための社会」をスローガンにして
国土交通省の大臣が公明党出身の大臣になったのを機に
痴漢対策という入れ知恵を持って、女性専用車を導入させたんですよ

本当は痴漢じゃなくてもなんでも良くて
最初は妊婦のためとか、子連れのためとか色々言ってたし、
それでも押しが弱いからと、導入に足る理由が痴漢だった
ただそれだけの話です
結局痴漢は減るどころか増えちゃったし、導入当初は実感が沸かなかった男性も
不便になったり、痴漢冤罪の解決にはならないと気付いて、不満漏らし始めてます
鉄道会社に国交省が行わせた乗客アンケートも、「どちらでもいい」層を
意図的に賛成側に誘導した、極めて不公正なものでした

罰金刑上限や有罪率が上がってからは、痴漢美人局のギャラは増えるばかりで
示談金重ねて1000万以上荒稼ぎしたなんてグループもいらほらいます
暴力団がバックにいるのもあって、実際悪質極まりない

あと、創価学会の婦人部は男性に対して「差」がつく世の中にしたいだけです
公明党を含めて、創価学会は国の癌だと思う
返信する