見るだに恐い…。
高所恐怖症。
足が不安定な処は苦手です。
何か浮いてる処は苦手です。
外が見えるエレベーターとか。
観覧車とか。
展望のよいレストランの窓側もダメ。
動いてんじゃん!?浮いて!
揺れてんじゃん!?浮いて!!
落ち着いて食事できないって!!味判らないよ!
あとね、歩道橋も苦手。
だって真ん中浮いてるじゃん!!
でもね、ジェットコースターとかは大好物。飛行機も平気。
プールに飛び込みも平気。上るまでの階段はしっかりしてればOK。
やった事ないけど、バンジージャンプもそんな感じだと思う。
あ、でもね
一人乗りリフトは殆ど平気。
ゴンドラ&ロープウェーはあんまりダメ。
どういう基準で恐いのかは、自分でも良く判らない…
私の場合は『自分で儘ならない感』なのかな??
他の高所恐怖症の方ってどうなの!?
身近で統計を取ってみたら面白いかも。
高所恐怖症。
足が不安定な処は苦手です。
何か浮いてる処は苦手です。
外が見えるエレベーターとか。
観覧車とか。
展望のよいレストランの窓側もダメ。
動いてんじゃん!?浮いて!
揺れてんじゃん!?浮いて!!
落ち着いて食事できないって!!味判らないよ!
あとね、歩道橋も苦手。
だって真ん中浮いてるじゃん!!
でもね、ジェットコースターとかは大好物。飛行機も平気。
プールに飛び込みも平気。上るまでの階段はしっかりしてればOK。
やった事ないけど、バンジージャンプもそんな感じだと思う。
あ、でもね
一人乗りリフトは殆ど平気。
ゴンドラ&ロープウェーはあんまりダメ。
どういう基準で恐いのかは、自分でも良く判らない…
私の場合は『自分で儘ならない感』なのかな??
他の高所恐怖症の方ってどうなの!?
身近で統計を取ってみたら面白いかも。
駄目なもの
・外が見えるエレベーター(窓側)
・観覧車
・展望レストラン(窓側)
・陸橋(大型車通過時に揺れるのが駄目)
・バンジージャンプ
・高飛び込み
・飛行機
リフトやゴンドラは山頂を向いてれば平気です。足元を見たり後ろに向くのはNG。
ジェットコースターはスピードや回転する分には平気です。フリーフォールは強制的乗車を繰り返した結果、割と平気になりました。
歩道橋・陸橋系ダメな方もいて、
ちょっとほっとしました。
周りにいなくて、特殊例!?って思っていたので♪