は~いW杯始まりましたね~


日本は真夜中だったかな?こちらカリフォルニアでは、ドイツ対コスタリカ、朝9時からでした☆
いろいろ作業しながら・・・という邪道な観方をしていたせいか、得点の瞬間が全然見られず

でも最後の得点シーンは観られて良かったです☆
今回はここアメリカの家で静かにTV
観戦してますが、4年前は、あっちこっちで観てました
(会場には1試合も足は運べなかったのですが
)
4年前の日本の初戦は、ナレーションの仕事後に、ディレクターと「NAKATA」のドットカフェで見ました。
一時的なカフェで、有楽町かどっかにありましたよね?覚えてます?
初戦はまだそんなに知名度が高くない場所だったので、すんなり入れ、アルゼンチンから来ていたお兄さん達と一喜一憂してました。アルゼンチンのお兄さん、しっかり日本応援してくれて嬉しかったです☆
その後もいろんな場所で、いろんな国の試合を沢山の人たちとTVにかじりつきましたが、三位決定戦の大久保も楽しい思い出です。
やっぱりゲームの仕事の後に、蒲田からカメラマンさん達と一緒に小雨の降る中、
『あの熱気を直に観てみたい・・・!』
と大久保へ遠征(?)したのです
でも、韓国の方が沢山集まって応援していた有名なあの広場(?)は、思った以上に人の山、山、山!!!・・・まったく入れず
結局近くの韓国喫茶店にはいったのでした
それでもね、家のTVで観るよりも、いろんな国の人と一緒に驚いたり喜んだり悔しがったり!気持ち良い時間でした
十代の頃ほどサッカー好きではなくなってしまいましたが、お祭り好きなので4年前は楽しかったです
今年はアメリカの家で静かに見てますが、日本はどうですか?
みんなでスポーツバーとか行くのかな?



日本は真夜中だったかな?こちらカリフォルニアでは、ドイツ対コスタリカ、朝9時からでした☆
いろいろ作業しながら・・・という邪道な観方をしていたせいか、得点の瞬間が全然見られず


でも最後の得点シーンは観られて良かったです☆
今回はここアメリカの家で静かにTV


(会場には1試合も足は運べなかったのですが

4年前の日本の初戦は、ナレーションの仕事後に、ディレクターと「NAKATA」のドットカフェで見ました。
一時的なカフェで、有楽町かどっかにありましたよね?覚えてます?
初戦はまだそんなに知名度が高くない場所だったので、すんなり入れ、アルゼンチンから来ていたお兄さん達と一喜一憂してました。アルゼンチンのお兄さん、しっかり日本応援してくれて嬉しかったです☆
その後もいろんな場所で、いろんな国の試合を沢山の人たちとTVにかじりつきましたが、三位決定戦の大久保も楽しい思い出です。
やっぱりゲームの仕事の後に、蒲田からカメラマンさん達と一緒に小雨の降る中、
『あの熱気を直に観てみたい・・・!』
と大久保へ遠征(?)したのです

でも、韓国の方が沢山集まって応援していた有名なあの広場(?)は、思った以上に人の山、山、山!!!・・・まったく入れず

結局近くの韓国喫茶店にはいったのでした

それでもね、家のTVで観るよりも、いろんな国の人と一緒に驚いたり喜んだり悔しがったり!気持ち良い時間でした

十代の頃ほどサッカー好きではなくなってしまいましたが、お祭り好きなので4年前は楽しかったです

今年はアメリカの家で静かに見てますが、日本はどうですか?
みんなでスポーツバーとか行くのかな?