ラグナビーチで優雅なブランチをした金曜日
魚釣りはボウズだったけど、子猫と遊んだ楽しい土曜日

そして、田村由美先生の「BASARA」に号泣した日曜日
ついつい、BOOKOFFで、飛び飛びなのに「BASARA」買っちゃいました。
全27巻なのに、10冊だけ
でもね、それでもいいの。
感動の嵐で、号泣までして、すっきり楽しい連休最後の夜になりました。
漫画で育った世代を痛感するひと時でもありました☆
日本はもう月曜夕方かしら?
勉強や仕事に疲れたら、なつかしの感動漫画でも引っ張りだしてみてはどうでしょう?
心がきれいに洗われます

では、今週もよい一週間になりますように

魚釣りはボウズだったけど、子猫と遊んだ楽しい土曜日


そして、田村由美先生の「BASARA」に号泣した日曜日

ついつい、BOOKOFFで、飛び飛びなのに「BASARA」買っちゃいました。
全27巻なのに、10冊だけ

でもね、それでもいいの。
感動の嵐で、号泣までして、すっきり楽しい連休最後の夜になりました。
漫画で育った世代を痛感するひと時でもありました☆
日本はもう月曜夕方かしら?
勉強や仕事に疲れたら、なつかしの感動漫画でも引っ張りだしてみてはどうでしょう?
心がきれいに洗われます


では、今週もよい一週間になりますように

懐かしの感動まんが、私にとっては何だろう…?
藤子不二雄作品がすきなので、
ドラえもん、エスパー魔美、21エモン…。
少し違う気もしますが、素敵なお話が多い作品ですよね。
めぞん一刻、1ポンドの福音、空のキャンパス、僕の地球を守って、みかん絵日記、赤ちゃんと僕、くるみのもり(?)……。
結構\あるようです。読んでたら眠れなくなるな…(^_^;)
世代です~大好きだったなぁ。
今でも読み返すのは、ダンシングゼネレーションとNYバード。
踊るってすごいなぁと思った。
マンガは現在進行形で好きだからなぁ。
ふふふ。
あげだしたらきりがないっすねぇ。
そして今、BASARAの次に読みたいのは、「僕たま」。
いや~おんなじ時を過ごしてきた感じがしますね♪
私も読み始めるとどっぷり浸かりたいから、寝るのももったいないし、学校もサボりたくなります(笑)
日本だったら、読みたくなったら本屋さんも漫画喫茶もあるから羨ましいですよ~☆
こっちではなかなか見つけられませんもの。
いいな~☆
私が初めて買った漫画もドラえもん。たしか23巻。
のび太がドラえもんの出した粘土のような道具で地底人を作る話が載ってましたよ。
当時はまだ てんとう虫コミック で、価格も340円。懐かしや~