「プリッキーヌー」というタイの唐辛子があります。
細くて小さい激辛唐辛子。
プリック=唐辛子、キーヌー=ネズミの糞♪という意味。
青果から辛く、生食にも炒め物にも使えます。
初めて調理したときは何ともなかったのですが・・・
次にプリッキーヌーを小口切りにした後、左手の人差し指と親指&小指の先が、火傷をしたかのように熱くヒリヒリとしました


冷やしつつ時間がたったらおさまりましたが、素手で調理してはいけないと身をもって知りました。

なのにまた同じようなことをしてしまいました
小口切りにしたプリッキーヌーを、お酢に漬けたものが我が家にはあります。
ドレッシングに使うためそのお酢を、スプーンで数杯すくいました。
お馬鹿な私は、そのスプーンで最後にドレッシングの味見をしたんです

15秒程後・・・・↓
唇が腫れ上がったかと思うくらいぶっ飛びました



豚しゃぶを調理中だったのですが、生肉を触っている箸を、 思わず茹で上がった春雨に突っ込んでしまったくらい
その後、氷を10個以上なめながら必死で調理しました。
1度痛い目にあったぐらいでは、全然覚えられません。
喉元過ぎれば~な性質なので、仕事でも恋愛でもなんでも、同じ過ちを2回繰り返してしまうことがあります。
これ私だけの、「2の法則」

やっと本当に学べた気がします。
3回目はないことを祈って・・・おやすみなさい
(注:本当は、仕事で2度も同じ失敗を繰り返しちゃ駄目なんですよ/泣)
細くて小さい激辛唐辛子。
プリック=唐辛子、キーヌー=ネズミの糞♪という意味。
青果から辛く、生食にも炒め物にも使えます。
初めて調理したときは何ともなかったのですが・・・
次にプリッキーヌーを小口切りにした後、左手の人差し指と親指&小指の先が、火傷をしたかのように熱くヒリヒリとしました



冷やしつつ時間がたったらおさまりましたが、素手で調理してはいけないと身をもって知りました。


なのにまた同じようなことをしてしまいました

小口切りにしたプリッキーヌーを、お酢に漬けたものが我が家にはあります。
ドレッシングに使うためそのお酢を、スプーンで数杯すくいました。
お馬鹿な私は、そのスプーンで最後にドレッシングの味見をしたんです


15秒程後・・・・↓
唇が腫れ上がったかと思うくらいぶっ飛びました





豚しゃぶを調理中だったのですが、生肉を触っている箸を、 思わず茹で上がった春雨に突っ込んでしまったくらい

その後、氷を10個以上なめながら必死で調理しました。
1度痛い目にあったぐらいでは、全然覚えられません。
喉元過ぎれば~な性質なので、仕事でも恋愛でもなんでも、同じ過ちを2回繰り返してしまうことがあります。
これ私だけの、「2の法則」


やっと本当に学べた気がします。
3回目はないことを祈って・・・おやすみなさい

(注:本当は、仕事で2度も同じ失敗を繰り返しちゃ駄目なんですよ/泣)