
↑ 夜食です。
夕飯に山盛りカレーを食べたくせに、ドラマ「LOSTシーズン4」を見る前に夜食です。
こちらでも日本のドラマを見ることはいくらでも可能なのですが、こちらに住んでいると、あんなに見ていた日本のテレビへの刺激も少なく関心が薄れるのと、やはりアメリカのものを見たほうが、勉強にもなるしせっかくこっちに住んでいるのだし…と、今は「LOST」を見てます。
これ(LOST)、今まで見てきたドラマのなかで、なんとか(笑)一番理解できている気がします。
さて、テレビドラマに関しては全くと言っていいほど日本のものは見ないのに反して、「和っぽい物&アジアっぽい物」に関しては、もともと和風好きなので関心が高いです。
特にインテリア関係。
雑貨&インテリアショップなどには、アジアンテイストなものが沢山あります。
仏像の頭だけの置物とか…。
仏像は、こちらの人から見るとかなり「クール」だそうです。
でも、首だけ飾るというのはどうなんでしょうね?
美術館じゃないんだから(笑)
それも最初はぎょっ!としていましたが、今では見慣れてしまっている自分が恐ろしいです。
あ、勿論うちにはありませんよ。
うちにある「和っぽい物」はこんなもの。↓

Pier 1 importsで買った、日本にいたら絶対買っていなかったであろう、クッション。
和なんだか、中国っぽいんだか♪
私がインテリアや雑貨で目指しているのは、「勘違いジャパニーズ&アジアン」。
気楽で良い感じに勘違いなものが多いので、とても楽しく物色しています。
ついでにうちにある他のクッションもご紹介。

こちらは日本よりも、クッションの種類が多い気がします。
ベッドの上だって山ほどクッションを置くし。
うちにも、無駄に大小合わせて6個(枕は別で)あります。
毎晩思うんですが、寝るとき他の家はどうしているんだろうといつも疑問です。
ちょっと邪魔です。

でも、クッション好き。
無駄だろ!と滅多に買いませんが、見ているだけで楽しいです。
上記の白黒プリントクッションは、カタログ写真と同じお店URBAN OUTFITTERSのです。
ロサンゼルスに来て楽しんでいることのひとつは、部屋づくり。
引越ししてくるときにほとんど何も持ってこなかったので、ゼロから家具や小物を揃えています。
もちっとセンスがあればな~と、日々試行錯誤しながら作っています。
日本にいた頃よりも家で過ごす時間が長いので、快適に過ごしやすいように…と。
ただ残念ながら、生理整頓の才能が欠如しているので痛いです。
はい、私、片付けられない女です。
地図は読めるけどね。