goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

クラッシュ☆

2006年04月12日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうのおパソさまがまたぶっこわれた人、まどかです。
立ち上げると変な音がして、システムないですよ?
とか言っちゃうんです、バイオくん。
何やってもダメなので修理に出します…。
はぁ。

さて、キラーインキラーズに御来場の皆さま、ありがとうございました。
やっと終わったよぅ…。
殺陣のない爆弾魔でしたが、いかがだったでしょうか?
しばらくは元通りの生活にテンションを戻すように必死です。
また皆さまの前に生身の体引っ提げてお会いできるのを楽しみにしてます。

さて、TVではスクールランブルの2学期が始まりました。
前回に引き続き、三原梢ちゃん役です。
唯一といっていい、ギャルキャラ☆
もし、見つけたら愛してやって下さい。
m(__)m

昨日は大好きなレ・ミゼラブルを見に行きました。
もう(T_T)号泣ですわ。
何度見ても新鮮で、新しい気付きもあって。
長く長く作り手側にも、お客様にも愛される作品だ、ということが凄くよくわかります。
カーテンコールの回数や、拍手の手の痛み、赤くなった目、舞台からのエネルギー。
あぁ、いい舞台だなぁ。
痛くて悲しくてせつないこともある話なのに、見終わった後、負のエネルギーは不思議と残らないのです。
これって大事だなぁ。
テーマも心に与える影響もきちんとあるのに、そこだけに流されない。
ちゃんと身体にエネルギーがおりてくる。
悲しかったね~、とか辛かったね~とか、そういう感想は簡単だけど。
そこに留まらない正というか生のエネルギーがあるのだなぁ。

ああ、素敵。