7月25日、日本公衆電話会では、山口県宇部市の宇部市立桃山中学校
にネット安全ガイドを贈呈しました。真鍋理事が桃山中学校を訪れ、寺本
校長先生に直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、ネ
ット安全ガイド、災害用伝言ダイヤル171の周知活動等)を紹介し、当
会への理解を深めていただきました。
校長先生からは「1年生全員に配布し、ネット上での生徒たちの安全と
安心のための教材として活用したい」との旨のコメントをいただきました。
7月25日、日本公衆電話会では、山口県宇部市の宇部市立桃山中学校
にネット安全ガイドを贈呈しました。真鍋理事が桃山中学校を訪れ、寺本
校長先生に直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、ネ
ット安全ガイド、災害用伝言ダイヤル171の周知活動等)を紹介し、当
会への理解を深めていただきました。
校長先生からは「1年生全員に配布し、ネット上での生徒たちの安全と
安心のための教材として活用したい」との旨のコメントをいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます