「PCOMニュース中国」

公益財団法人日本公衆電話会中国統括支部の活動の紹介です。

26.3.26 広島・福山市立鞆小学校で公衆電話教室の開催

2014-03-26 10:56:18 | 広 島

1月30日、日本公衆電話会では福山市立鞆小学校で公衆電話教室を
 
開催しました。
 
鞆小学校から、全児童対象の防災訓練、防災教室を開催するため、
 
公衆電話の使い方や災害用伝言ダイヤルの利用方法等を説明して
 
欲しい、との要望を受けたため実施の運びとなったものです。
 
当日の説明会は、全児童を2班に分けて、災害用伝言ダイヤルも各
 
学年代表に実際に体験してもらいました。
 
 
 
後日、鞆小学校から、当会あてに、お礼状とともに児童の感想文を
 
冊子にして送っていただきました。
 
事務局としても感激です。ありがとうございました。
 
 

25.3.19 山口・岩国市役所ロビーで171PR

2014-03-19 10:18:28 | 山 口

1月22日、日本公衆電話会では岩国市役所1階ロビーで「171」災害
 
用伝言ダイヤルのPRを行いました。
 
 
 
 
 
掲載ブログの中で、今まで「防災とボランティア週間」という言葉を何度か使用しましたが、
 
「防災とボランティア週間」とは、1月15日~1月21日までのようです。
 
とくに、阪神・淡路大震災の1月17日は、「防災とボランティアの日」と呼ばれています。
 
この期間は、「災害時におけるボランティア活動及び自主的な防災活動の普及のための、
 
講演会・講習会・展示会等の行事を、国、地方公共団体等の緊密な協力のもと、全国的に
 
実施していく」ということのようで、
 
平成7年12月15日の閣議了解で設けられました
 

26.3.14 広島・三次市へ子ども手帳の寄贈

2014-03-14 11:46:11 | 広 島

1月21日、日本公衆電話会では当会作成の「子ども手帳」を三次市へ
 
寄贈しました。
 
当日は、三次地区分会の篠原分会長・曽根田理事が、三次市役所の
 
教育委員会を訪れ、児玉教育長(写真右)に「子ども手帳」500冊をお
 
渡ししました。
 
三次市では、市内24校の6年生に配布されるとのことです。

26.3.12 広島市安佐北区口田東児童館で公衆電話教室

2014-03-12 11:17:52 | 広 島

1月20日、日本公衆電話会では広島市安佐北区の口田東児童館で公
 
電話教室を開催しました。
 
当会の吉長理事率いる「シャンピー・バルーンチーム」が、公衆電話や、
 
「171」災害用伝言ダイヤルの使い方などをわかりやすく説明しました。
 
 
 
口田東児童館は、口田東小学校の敷地内にあります。
 
放課後、児童館に児童に集まってもらい実施しました。
 
また、今回はNHKが、翌日の11時半からのニュース「ひろもり」で吉長さんの癒しのピエロ活動
 
を放送するためにビデオ撮りがありました。
 
当日は、吉長さんの日常や病院への慰問活動とあわせて、本活動も紹介されました。
 
15分程度の放送でしたから、結構長かったですね。
 
なお、「ひろもり」は、ひろしまの、もりだくさんのトピックスといった意味なんでしょうか。
 
 
 
 
 

26.3.7 広島・福山市役所ロビーで171PR

2014-03-07 10:31:47 | 広 島

1月17日、日本公衆電話会では福山市役所ロビーで「171」災害用
 
伝言ダイヤルのPRを行いました。
 
福山市主催の「防災とボランティア週間」の施策の一環として実施され
 
もので、多くの市民の方に災害用伝言ダイヤルを体験していただき
 
した。
 
昨年に引き続いての実施となりましたが、マスコミ各社からも取材を受
 
けました。
 
 
 
 
 

26.3.5 山口・下松市役所ロビーで171PR

2014-03-05 10:19:37 | 山 口

1月16日、日本公衆電話会では下松市役所一階玄関ロビーで「171」
 
害用伝言ダイヤルのPRを行いました。
 
当日は、10時30分~14時30分の間実施しましたが、当会松岡山口
 
支部事務局長が地元ケーブルTVのインタビューを受け、災害用伝言ダイ
 
ヤルの利用方法等を説明しました。