goo blog サービス終了のお知らせ 

「PCOMニュース中国」

公益財団法人日本公衆電話会中国統括支部の活動の紹介です。

2023.01.11山口・柳井 「やない市民活動フェスタ」において電話教室開催

2023-01-11 10:31:23 | 山 口

 10月29日、日本公衆電話会では、山口県柳井市のやまぐちフラワーラ

ンドで開催されました「やない市民活動フェスタ」において、災害用伝言ダ

イヤル171のPR活動並びに公衆電話の使い方等の電話教室を開催しまし

た。本件については、山口県自主防災アドバイザーの井上美穂様の依頼によ

り参加したもので、今回が初めての参加となりました。

 本イベントは、今回初めて「やない市民フェスタ」と「柳井ファーマーズ

マーケット」の同時開催となり、やまぐちフラワーランドを使用して開催さ

れました。当日は、入園料が無料で、多くの来客があり、多くの方々に災害

用伝言ダイヤル171の模擬体験をしていただけました。

 


2022.11.17山口・山口 山口市立小郡南小学校に子ども手帳贈呈

2022-11-17 10:40:37 | 山 口

 8月31日、日本公衆電話会では、山口県山口市の山口市立小郡南小学校

ども手帳を贈呈しました。間田理事が小郡南小学校を訪れ、河内校長先

生に直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、ネット安全

ガイド、災害用伝言ダイヤル171の周知活動等)を紹介し、当会への理解

を深めていただきました。

 校長先生からは「4年生全員に配布し、子どもたちの安全と安心のための

教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。


2022.11.01山口・山口 山口市立阿東中学校にネット安全ガイド贈呈

2022-11-01 11:14:52 | 山 口

 7月27日、日本公衆電話会では、山口県山口市の山口市立阿東中学校

ネット安全ガイドを贈呈しました。伊藤事務局長が阿東中学校を訪れ、

江本長先生に直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳

ト安全ガイド、災害用伝言ダイヤル171の周知活動等)を紹介し、

への理解を深めていただきました。

 校長先生からは「1年生全員に配布し、ネット上での生徒たちの安全と

安心のための教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。

 


2022.10.31山口・宇部 宇部市立桃山中学校にネット安全ガイド贈呈

2022-10-31 09:40:44 | 山 口

 7月25日、日本公衆電話会では、山口県宇部市の宇部市立桃山中学校

ネット安全ガイドを贈呈しました。真鍋理事が桃山中学校を訪れ、寺本

長先生に直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、ネ

ト安全ガイド、災害用伝言ダイヤル171の周知活動等)を紹介し、当

への理解を深めていただきました。

 校長先生からは「1年生全員に配布し、ネット上での生徒たちの安全と

安心のための教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。

 


2022.10.18山口・下関 下関市立小月小学校に子ども手帳等贈呈

2022-10-18 11:52:07 | 山 口

 7月20日、日本公衆電話会では、山口県下関市の下関市立小月小学

子ども手帳を贈呈しました。関谷支部長が小月小学校を訪れ、中村校長

直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、災害用

ヤル171の周知活動等)を説明し、当会への理解を深めていた

た。

 校長先生からは「5年生全員に配布し、子どもたちの安全と安心のための

教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。

 


2022.10.13山口・下関 下関市教育委員会にネット安全ガイド贈呈

2022-10-13 10:28:14 | 山 口

 7月20日、日本公衆電話会では、山口県下関市の下関市教育委員会に

ネット安全ガイドを贈呈しました。関谷支部長が下関市教育委員会を訪れ

児玉教育長に接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、

用伝ダイヤル171の周知活動等)を説明し、当会への理解を深め

ただました。

 教育長からは、当会に対する謝意と「市内22校の中学1年生を対象に

全員に布し、ネット社会における安全安心の教材として活用したい。

との旨のメントをいただきました。

 

 


2022.10.11山口・下関 下関市立名陵小学校に子ども手帳贈呈

2022-10-11 09:26:58 | 山 口

 7月15日、日本公衆電話会では、山口県下関市の下関市立明陵小学

子ども手帳を贈呈しました。胡井理事が名陵小学校を訪れ、上野校長

直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、災害用ダイ

ヤル171の周知活動等)を説明し、当会への理解を深めていたした。

 校長先生からは「4年生全員に配布し、子どもたちの安全と安心のための

教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。

 なお、今年度から名池小学校と王江小学校が統合され、名陵小学校として

スタートしました。

 


2022.10.06山口・下関 下関市立長府小学校に子ども手帳贈呈

2022-10-06 09:30:11 | 山 口

 7月15日、日本公衆電話会では、山口県下関市の下関市立長府小学

子ども手帳を贈呈しました。胡井理事が長府小学校を訪れ、村上校長

直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、災害用ダイ

ヤル171の周知活動等)を説明し、当会への理解を深めていたした。

 校長先生からは「4年生全員に配布し、子どもたちの安全と安心のための

教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。

 


2022.09.27山口・下関 下関市立吉見小学校に子ども手帳贈呈

2022-09-27 10:40:05 | 山 口

 7月15日、日本公衆電話会では、山口県下関市の下関市立吉見小学

子ども手帳を贈呈しました。伊藤事務局長が吉見小学校を訪れ、國友校長

直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、災害用

ダイヤル171の周知活動等)を説明し、当会への理解を深めていた

した。

 校長先生からは「4年生全員に配布し、子どもたちの安全と安心のための

教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。

 

※加茂島の海、きれいですね。一度行ってみたいものです。

 

 


2022.09.22山口・宇部 宇部市立藤山小学校に子ども手帳贈呈

2022-09-22 10:13:47 | 山 口

 7月14日、日本公衆電話会では、山口県宇部市の宇部市立藤山小学

子ども手帳を贈呈しました。真鍋理事が藤山小学校を訪れ、安宅校長

直接手渡しました。その後、当会の活動内容(子ども手帳、災害用ダイ

ヤル171の周知活動等)を説明し、当会への理解を深めていたした。

 校長先生からは「4年生全員に配布し、子どもたちの安全と安心のための

教材として活用したとの旨のコメントをいただきました。