リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

走り回る愚者

2008-01-16 01:41:24 | アユの流し目/雑記帳
市民による環境調査が終わり、すこし部屋の片付けとパソコンの中のファイル整理をしなくてはと思った。

・突然、今月末からラオスに行くことになった。
 本当は来月末の予定だった。慌てたのはパスポートの期限。間に合わないかと思っていたら、最近岐阜でも日曜日に受け取りが出来る。それならと、写真を撮って今日中に申請しよう。とおもったら、

・本籍が変わっている。
 ボクの生まれた場所が浜松市に吸収された。慌てて実家の妹に電話して戸籍抄本を送ってもらうことにする。

・漁師さんから電話
 明日の木曽川水系連絡導水路計画の市民学習会に参加して下さるという。急いで、確認に行く。

・長良川漁協だ
 昨日といっても14日の調査の新聞報道をみると、「国交省が漁協に常時0.7トン放流することを説明していない」とボクが言ったことが書いてある。
 それは事実だと思うが証拠の資料は持っていない。いそいで、漁協に行く。資料を拝借する。

・中央漁協だ
 長良川の中央にある漁協。こちらでも説明をしたという。内容が同じなのか美濃市まで走る。
 長良川漁協(岐阜市)の資料を見せると同じものだという。やれやれ。

 ついでに、来年度から漁業権のレベルをあげる申請をする。
 今年度までは「雑魚網」しか取ってなかったのだけど、今度は「アユの夜網」ができる。
 これで長良川の大藪大橋(羽島市)から郡上市までアユ網ができるようになる。(実際はやらないけど)注)ボクの住む場所は例外的に二つの漁協の組合員になることが出来る。

・資料を持って木曽川上流河川事務所
 アポなしだったが、担当の課長が会って下さった。
 資料を見せると、この資料はどうしてと???言っていたが、その資料に常時0.7㌧放流するという記載が無いことを確認した。
 やれやれ、これで「言質」が取れた。
 これで、国交省から文句が来ることはないだろう。というか、自分で確認したのだけども。

・ついでなので、いくつか確認した。
 その内容はそのうちに。
 課長さんは時間が無いとおっしゃっていたが、30分ほどもご説明をいただいた。
カワヒバリガイについては、長良川から木曽川の馬飼頭首工上流に導水すると分布域が広がる。
愛知用水にカワヒバリガイが広がることになりますよ。
長良川でのカワヒバリガイの発見者として注意喚起というか「忠告」というかをしたのだけれど、気が付くと、3階のフロアが静まりかえっていた。ボクの声は、たぶん全員に聞こえたはずだ。最近、大人しくしていたのだけれども…。

・市民による環境調査の速報版をつくる。
 明日 16日に結果を発表すると新聞に書いてある。そんなことは話したつもりはないのだが、誰がするのだ。計画し、実行したものとして、これはボクが説明するのが筋だと思った。そこで急いで、資料をつくった。
しかし、便利だよね。デジカメの時間データとgoogleでの距離の測定。

 そんこんなをブログに書き込んで、楽天トラベルで航空券の予約をした。
タイのラオス国境に近い街までの航空券が簡単に手に入った。Eチケットというのは、自分で印刷して持っていけば飛行機に乗せてくれる。便利な世の中になったものだ。
 メコンでは、本流に計画されているダムの計画地にボクは行く。そこで漁をする人々を取材するのだ。遠く、カンボジアのトンレサップ湖から遡上してくるサカナを取っているのだそうだが、撮影場所には電気はなくて、舟で行くという。カメラの電源をどうするのか、果たして撮影は可能か?また問題だ、しかして、飲まずにはいられない。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市民による環境調査 結果速報版 | トップ | 市民学習会開催 2008年1月16... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トクダ)
2008-01-19 00:06:57
賢者っぽく、批評しかしない人は嫌いです。行動することに意味があるでしょ。
ニイムラさんが、そんなになったら何にも面白くありません。
やったれー、思いついたことは何でも。
これからも、忙しくしていてください。
返信する
愚者は腰が痛い (ニイムラ)
2008-01-20 18:34:24
肩がよくなったら腰が痛い、愚者もたいへんなのだぁ。
返信する
Unknown (Rhinogobius)
2009-06-12 16:06:46
古い記事を当たっていて、気になることがあったので、ご質問です。
長良川河口堰のせせらぎ魚道にもカワヒバリガイ属がいたと思うのですが、あれはカワヒガイかコウロエンかどちらなのでしょうか?
返信する
修正 (Rhinogobius)
2009-06-12 16:08:23
間違えてカワヒガイと書いてしまいましたが、カワヒバリガイの間違いです。
返信する
むむむ (ニイムラ)
2009-06-14 23:54:16
なにか、きな臭いにおいが、貴兄のところに問いあわせが来たのかな?
 あれは、カワヒバリガイです。
コウロエンカワヒバリガイも多分海側のゲートの下部にはいるでしょう。
 ゲートがしまる前には潜って見たことがある。
 調査ではないよ、NHKの取材チームを案内したとき確認した。
返信する

コメントを投稿

アユの流し目/雑記帳」カテゴリの最新記事