リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

新年あけましておめでとうございます。

2008-01-01 21:59:06 | アユの12ヶ月 川面からの記録
 昨年、岐阜新聞に連載した「鮎の12ヶ月」川面からの記録を転載しました。

 この原稿の取材を通じて、長良川を巡るというのが本来の目的だったのですがその目的については、正直なところあまり果たせたとはいえない内容となっています。
 むしろ現場主義のボクとしては、アユ、長良川についての想いを反芻したような内容ですね。

 気が付けば、徳山ダムの水を長良川に流して下流から取水するなどという「愚かな」事業は本格的に動き出していました。

 長良川の本来の姿というのは何だったのか、その実体が崩れ始めているのだと思います。
 昨年の長良川は久しぶりの豊かな姿を見せてくれました。
長良川河口堰が閉まって以来、久しぶりにアユが多かったのです。
サツキマスも少し多く帰ってきました。

 今年の豊漁をうけて、長良川河口堰による惨状を忘れたかのような方々が少なからずいるということは、ボクにはとても不思議なことです。
 ボクが初めてみた長良川の姿はこんなではありませんでした。

 
 残念なのは、豊かだった長良川の姿を覚えていない人が増えつつあるのだということです。長良川の本当の豊かさを記録しなくては。
 いそがなければ、すこし賑やかだった川をみて焦燥に駆られた2007年でした。

 今年は長良川をもっと頻繁に巡りたいと思っています。
 
 本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  2008年元旦
      浜名湖のほとりの街で  新村安雄
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜新聞 「鮎の12か月」 ... | トップ | 鮎の12か月~川面からの記録... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (まつべぇ)
2008-01-07 10:12:31
明けましておめでとうございます.
今年もよろしくお願いします.
また,いい川に行きたいですね.
昨年は四万十川の支流黒尊川に夏に遊びにいきましたが
きれいでしたね.
では
返信する

コメントを投稿

アユの12ヶ月 川面からの記録」カテゴリの最新記事