新潟久紀ブログ版retrospective

なにげにグルメ・スイーツ編2021.1月~5月[2021.5.30追記]

 基本は酒飲みだが甘いモノも好む左右両刀使い。
 なので、日々のつぶやきにもスイーツの話が時折こぼれ出ております。
 2018年8月から始めたツイートに登場したスイーツたちについて、半年程度のスパンで時系列的に遡りながら順次掲載していきます。
 初回となる2021.1月から5月のごく最近を振り返ると、新潟市で行きつけの東欧洋菓子の店「ヒロクランツ」がやはり印象的。派手さは無いが、ついつい通ってしまう熟練の味なのです。柏崎市の「エーム・ニシヤマ」も、普段使いや特別の日向けに、知人に教えたくなるお気に入りの店舗です。
******************************************
2021年1月3日
新潟市中央区で二年ぶりに駐車場の"雪のけ"。暖冬小雪続きでの身体の鈍り具合が心配だったけどスコップやらスノーダンプを手にすると昔の勘がすぐに戻るのが新潟県人のサガ。帰省自粛の東京の知人から送られてきた浅草の芋羊羹での熱いお茶が作業後の楽しみ。

2021年1月23日
昨日新潟で終日続いた雨も上がり、親族の家にて、屋根からの落雪で肩近くまで積み上がった山を崩しての排雪で一汗かきました。雪から掘り出したネギの甘さと共に蕎麦を昼食でたぐり、#エーム・ニシヤマ のバタークリームケーキでのお茶休みが、冷えた心身に滋味深し。雪国での大寒過ぎし頃の一日かな。

2021年1月30日
新潟は数日の穏やかさに気を許した頃合いで一変しての暴風の次に吹雪。もう暫くは降雪の予報なので雪のけはまとめて明日にして、凍える本日は、東日本大震災の被災地近くから近県へ展開する #レパコ の大きなケーキと熱いコーヒーで、録りだめた #ザ・グッド・ファイト をまとめ観しようという魂胆。

2021年2月13日
新潟市内は久々に文句なしの晴天で、コロナ禍と週末毎の暴風雪で見送り続けた今年初の神社参りがようやく叶いました。お土産は帰り道に寄った #ヒロクランツ で #マローネン。派手さはないが素朴で丁寧な仕上がりの味わいに、シェフが重ねたスイスやオーストリアなどでの真摯な修業ぶりが伝わります。

2021年2月15日
面倒な案件をクリアして気を良くした娘が思い付きで市販のアイスと生クリームで手作りパフェを振舞ってくれた。#きのこの山 がポイント?らしいが、#レディーボーデン のアイスが懐かしく、こんなに美味かったんだと再認識。長寿の商品にはワケがある。コロナ禍でも続くバレンタインの風習に少し和む。

2021年4月6日
異動挨拶で"職場の皆様へ"とお菓子を頂くこの時期、見慣れぬ地元商品を味わう機会も多い。例えば、#ガトウ専科「白銀サンタ」は可愛い仕上りで美味しいがもう少し甘みが軽いといいね…などと評価や提案が漏れ聞こえる。オフィスは年代幅ある男女の素直な声が得られるので商品開発の調査の場にしては。

2021年5月5日
新潟市で行きつけの #ヒロクランツ はドイツ菓子の名店だが、子供の日に覗くと兜ケーキを作っていたりして店主の粋が伝わる。黒光りして力強さげなチョコレートはフォークをあてると意外にも滴るほど絶妙な柔らかで、その中には甘いイチゴも抱いている。今風の男子をイメージしているとすれば巧妙だ。

2021年5月27日
尖がった品も魅力だが、いつでも味わえる定番というのは大事で、スイーツでは新潟県内に古くから多店舗展開する #大阪屋 だ。本社が新潟でも大阪屋なのは、江戸時代に近江出身の創業者が大阪で修業し、新潟へ移住して開店したから。今時はイチゴが甘くも重くない #越後姫のベリーヌ が美味いですよ。


(「なにげにグルメ・スイーツ編2021.1月~5月」終わり。「なにげにグルメ・スイーツ編2021.6月~8月」に続きます。)
☆ツイッターで平日ほぼ毎日の昼休みにつぶやき続けてます。
https://twitter.com/rinosahibea
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事