goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がスペシャル!

teacupからのお引越し
トライアスロン・読書日記・日常のあれこれ

祖父と銀座と東京マラソン

2021-07-08 08:32:00 | note おでかけ
187
姉の誕生日が2月で、私の誕生日が4月。今年はたまたま緊急事態宣言の2日前に予約していた銀座のフレンチでのランチでした。

無農薬栽培の野菜をはじめ、無添加の食材を多く取り入れていてランチコースは5000円で前菜・メインは選べます。

銀座シェトモ フレンチレストラン
http://www.chez-tomo.com/ginza/



Amuse Bouche - 小前菜
生ウニの貴婦人風



春筍のフランと富山県産ホタルイカ、オーガニックキヌア、クレソンのサラダ





2 皿目の前菜
山梨県産 無農薬野菜達 28~30 種の盛り合わせ 4月23日のその日のお野菜が書かれてます。




ニュージーランド産ノンケミカル牛フィレ肉のポワレ マデラ酒風味のソース



誕生日プレートとオルゴールでのハッピーバースデー


夫以外の人と一緒に食事をしたのは、1年ぶりです。姉は料理やお店に詳しいので情報収集にもなります。美味しいお料理を食べないと美味しいものは作れません。

銀座での姉とのお食事、家族の物語をしながら楽しくなつかしく、せつない時間でした。ありがとうございました。

187

2021/05/24 05:00


夕日を飲む

2021-07-08 08:30:00 | note おでかけ

夕日を飲んだ

生卵のように喉をするりととおって胸のあたりで止まった

ワイングラスの向こうの夕日はまたどこかの国ではじまろうとしている

沈んでもまたはじまる

胸の中の夕日も萌芽だ

明日を連れてくる

暗くなった空に羽田に向かう飛行機の光をみつける

光は行って 帰る

帰って 行く



「萌芽」(ほうが)・・・物事がはじまること。

#旅する日本語2020
151

2020/11/16 03:03


自転車旅行 筑波山

2021-07-08 08:27:00 | note おでかけ

筑波山へ自転車旅行にでかけた。

東京から見る筑波山は遥か遠くに小さく見える。小さな筑波山を見ながら自転車をこぐのは楽しい。目標が見えるから。

でもその目標は、場所によって見えなくなってしまう。見えたり見えなかったり。小貝川に入ると筑波山がだんだん大きくなってくる。
鬼怒川ではそれが、でーんと目の前に現れる。


夢って、希望って、目標って、そんなものではないだろうか。

初めは遠くに小さく見える。少しづつ前に進んで行くとだんだん近づいてくる。でも簡単に手に入らない。姿が見えなくなり、時には夢を見失うこともある。そんなときは休んでもいい。温泉と美味しいお酒とお料理を楽しもう。

休んだらまた歩き出そう。ゆっくりとマイペースでしっかりと。

ほら、見えてきた。だんだん近づいてくる。大きくなってくる。




(2020 11月23日~24日 筑波山)
130

2020/11/25 10:07


シンクロ二シティ渋谷

2021-07-08 08:25:00 | note おでかけ

携帯のない時代に伝言板というのがあった。渋谷駅の改札近くのそれを私たちは使っていた。

黒板がその伝言板だ。それにサークル名と喫茶店名を書いておくと授業が終わった、時間のあるサークルメンバーがそこに集まる。

幼児教育を専攻している幼教が、そこにくると(幼教あり)と書かれた。幼教メンバーは、大学の他の学部(男子)から人気があり男子学生がたくさん集まっていた。華やかな時代だった。

当時あった喫茶店のひとつが、「エルシド」という。

1948年生まれの夫と、青春時代は20年近くずれている。大学が渋谷であった私と、渋谷に住んでいた夫だけど、出会うはずがない。

夫の口から「エルシド」という言葉を聞きびっくりした。渋谷を徘徊していた夫はやはり、「エルシド」を知っていた。なんだか涙が出そうになった。

もちろんお互い、そこで出会うことはない。夫が渋谷に住んでいたときは、私は小学生だ。



南青山にある銭湯 「清水湯」。そこで着替え荷物も預けて、青山~原宿~代々木~渋谷 思い出ランニング。

南青山 清水湯 – 充実のリラックスをご提供する、南青山 清水湯は、都市ならではの銭湯です。全館軟水使用をはじめ高濃度炭酸泉、シルク風呂など、銭湯の主役“お湯”に、徹底的にこだわりました。健康と美容に役立てていただけるように、風呂の基本を大切にしています。東京都港区南青山3-12-3 【アクセス】東京メトロ「表参道駅」A4出口より徒歩2分【営業時間】平日 12:00~24:00(最終入場23:30)土・日・祝日 12:00~23:00(最終入場22:30)毎週金曜日定休
shimizuyu.jp




第1回表参道women's Runに参加したときここも走った。

青山のスパイラル、紀伊国屋。原宿のキディランド。原宿のたくさの懐かしいお店はもうない。新しくなった原宿駅。

渋谷のスペイン坂でバイトしていたこともあった。

渋谷のスクランブル交差点を夫とふたりで歩いたのははじめてかもしれない。青山も原宿も渋谷も本当に変わってしまった。

清水湯に戻ってきて、10km弱。お風呂に入ってから予約していたレストランでお食事。

img src="/nicolson/timg/middle_1625578908.jpg" border="0">

ANAのマイレージが貯まっていたので、クーポンに変えてのお食事チケット。15,000マイルで二人分のコース料理にシャンパン1本がついたお得なクーポン。トヨタのレクサスのフロントグリルが形取られている外観が特徴的だ。

LEXUS > BRAND > INTERSECT > TOKYO BISTRO
フードディレクターに田島大地氏を迎え、“今の時代の東京フード”を、スタイリッシュかつカジュアルに発信するビストロ。都会での
lexus.jp






ファグラのそば粉クレープ




名古屋コーチン 松茸



鰹 焼きナス キャビア



鯖 シードル 塩麴



仔鴨 無花果 きのこ



林檎 香辛料

シャンパン1本に結局、赤ワイン1杯飲んでしまった。

ふたりの思い出がそれぞれ時代を超えてシンクロした1日だった。

ありがとうございました。

94

2020/10/07 05:46


横浜ベイコート倶楽部 エクシブホテルでトレーニング

2021-07-08 08:23:00 | note おでかけ

9月22日(木)
オープンして2日目の横浜ベイコート倶楽部に行ってきました。夫がお付き合いで持っている会員権のエクシブ。年に1,2回ぐらいしか行けないし、海外に行くことが多く、別荘もあるので無駄だと思うのだけど、営業さんからの勧誘でいいカモになってしまったようです。

コロナ化の中で、この会員制というのも安心感を与え今、また注目されているらしい。



横浜までは家から1時間ぐらい。夫とふたりで電車に乗ってお出かけって3月以来だから、半年ぶりぐらいだ。

到着すると総支配人のお出迎え。14階がフロントで、まずラウンジでウェルカムドリンク。




このあと、走る予定なんだけど。

シャンパンを飲んでから、お部屋でのチェックイン。





エクシブは、部屋が広いことが売りになってます。



ドライヤーがダイソンで、バスローブがふかふか。部屋着もさらっとした記事で肌触りがよく、リラックスできます。

着替えて、ランニング。




赤レンガ倉庫までは、3kmぐらいでした。

小雨が降っていたので、5kmでおしまい。あとはホテルのジムで走りました。トレッドミルで4km。外ランニングもジムも一応バフ(マスク)を着用し、つけたり外したり。



マシーンが新しく使いやすいと、夫は気に入ってました。

ジム&スパに行くのにお部屋からバスローブで行ってもオーケー。



プールが素敵!20mだったので25往復しないと1,000mにはならないのでぐるぐる。誰もいないので気持ちよく泳げました。


プールの外にあるジャグジーが最高でした!

ロッカー、お風呂もきれいでした。

夕食は和食を頼みました。全室個室になってます。



恵寿卵のムース 雲丹 海老 美味出汁あん 山葵



鮑塩蒸しサラダ 毛蟹 胡瓜 花穂 共味噌 

菊花の浸し ぶな占地 鯖のクリームチーズサンド




松茸の土瓶蒸し 金目 三つ葉 すだち



まぐろ 羽太 青利烏賊 鯛 赤卸し 山葵 醤油 ぽん酢



伊勢海老具足煮 白味噌仕立て 小かぶ 若水菜 柚子



オーストリア ワイン



純米吟醸 開運。オランダのホテルでも人気のお酒らしいです。



黒毛和牛炭火焼き 粒辛子 オリーブ塩 クレス 温野菜 香り味噌



釜炊き鯛めし いくら 小皿 香の物 留椀 赤出汁 粉山椒




本日のデザート 完熟メロンジュース マスカット マンゴー いちじくのキャラメリーゼ いちじく、絶品でした。

お料理は美味しいし、食器が凝っていてきれい。スタッフの対応もいい。

ごちそうさまでした。

9月23日(金)
朝食は、イタリアンレストランのアメリカンブレックファースト。サーブしてくださるので、ゆっくりできます。



サーモン・サラダ・トースト・クロワッサン・チョコデニッシュ・トマトジュース・オレンジジュース・コーヒー。朝シャン(朝シャンパン)したくなるようなメニューだけど、トレーニングしたいので我慢。



エッグベネディクト。ハワイで食べるのより上品。



ポークソテー 野菜のジュレ マッシュポテト添え

小雨が降っていたので、外ランニングは断念。ジムでトレーニング。6km走って少しだけ泳いだ。

泳いでいたら、スタッフの方に「アスリートの方ですか?」と言われてしまった。リゾートプールでスイムキャップにゴーグルでバシバシ泳いでいると目立ってしまう(笑)

ホテルに泊まったのは、昨年のハワイ以来なので1年ぶりだ。久しぶりにご飯のことを考えないで、ご飯を作らなくっていい1日でうれしかった。

少しづつ怖がらずに、行動できるようになってきた。

伸び伸びと堂々とマスクなしで色々なところに行けるようになれるといいな。

ありがとうございました。

83

2020/09/26 02:39