最近登場してませんでしたが、我が家のミニチュアシュナウザーのハルは、すくすくと元気に育っています。今は、もう5キロもあり、抱っこすると結構重いです。
その割には、まだ寂しがりやで、構ってあげないと「クゥ~ン
」と泣き出します。
散歩は気まぐれに朝行ったり、夕方に行ったりしてます。公園でも犬の友達ができました。
写真は、洋服を着て眠っているところです。ほつれた毛糸の束ではないです。
今日トリミングに行ってくるみたいなので、このモジャモジャの毛ともおさらばみたいです。どんな姿になるか楽しみです。
その割には、まだ寂しがりやで、構ってあげないと「クゥ~ン

散歩は気まぐれに朝行ったり、夕方に行ったりしてます。公園でも犬の友達ができました。
写真は、洋服を着て眠っているところです。ほつれた毛糸の束ではないです。
今日トリミングに行ってくるみたいなので、このモジャモジャの毛ともおさらばみたいです。どんな姿になるか楽しみです。
昨日ミニチュアシュナウザーのハルの散歩を公園でしていたら、
「これシュナですか?」
と道行く人に聞かれてしまいました。
確かに、毛がフサフサしすぎて、熊の子みたいですが。。。
来月には全身をトリミングしてシュナらしくなるでしょう。
「これシュナですか?」
と道行く人に聞かれてしまいました。
確かに、毛がフサフサしすぎて、熊の子みたいですが。。。
来月には全身をトリミングしてシュナらしくなるでしょう。
とうとう、ミニチュアシュナウザーのハル君が動いてくれました。
今まで、強引にリードを引っ張らないと歩いてくれなかったのが、自然に歩いてくれるようになりました。
今日の朝、ベランダで練習をしたのがよかったのかもしれません。
気持ちよかったです。
今まで、強引にリードを引っ張らないと歩いてくれなかったのが、自然に歩いてくれるようになりました。
今日の朝、ベランダで練習をしたのがよかったのかもしれません。
気持ちよかったです。

昨日夕方、近所の公園をミニチュアシュナウザーのハルとお散歩してきました。
もう5キロになろうとしていうので、ダッコすると重く公園まで運ぶのが大変でした。
公園のだだっぴろい所でおろして、お散歩を開始しようとしたら、やはり動きませんでした。
強引に引っ張って、なんとか公園をぐるりと回って帰ってきました。
まだまだリードで歩くことに慣れていないようです。
今日は、朝ベランダを散歩しました。
夕方はまた公園にチャレンジです。
今はお風呂に入ってます。
もう5キロになろうとしていうので、ダッコすると重く公園まで運ぶのが大変でした。
公園のだだっぴろい所でおろして、お散歩を開始しようとしたら、やはり動きませんでした。
強引に引っ張って、なんとか公園をぐるりと回って帰ってきました。
まだまだリードで歩くことに慣れていないようです。
今日は、朝ベランダを散歩しました。
夕方はまた公園にチャレンジです。
今はお風呂に入ってます。
ミニチュアシュナウザーのハルとお散歩がしたいと思って首輪とリードをつけて歩く練習を今朝やってみました。
首輪にはだいぶなれてくれましたが、初めてつけたリードが気になるらしく、しきりに噛み付いていました。これでは一歩も前に進めません。
口をリードから強引に離して歩こうとすると、またリードに噛み付きってようなことを10分位して、今日はあきらめました。
お散歩デビューまでは、まだまだかかりそうです。
首輪にはだいぶなれてくれましたが、初めてつけたリードが気になるらしく、しきりに噛み付いていました。これでは一歩も前に進めません。
口をリードから強引に離して歩こうとすると、またリードに噛み付きってようなことを10分位して、今日はあきらめました。
お散歩デビューまでは、まだまだかかりそうです。
我が家のミニチュアシュナウザーのハルが今日は、頭の部分だけ
トリミングに行ってきたそうです。
かわいい顔をしてます。リボンがついてますけど、一応男の子です。
早く帰らなければ
譲ってくださったじょぶままさんに感謝!!ありがとうございます。
トリミングに行ってきたそうです。
かわいい顔をしてます。リボンがついてますけど、一応男の子です。
早く帰らなければ

譲ってくださったじょぶままさんに感謝!!ありがとうございます。
とうとうミニチュアシュナウザーの「ハル」が我が家にやってきました。
西日本の天気がぐずついていて、飛行機が飛ばなくなるかもしれないと昨日聞いていて、昨晩、飛行機が飛ばなくてシュナがやってこないという夢を見ました。
当日も羽田に到着するちょっと前にまだ飛行機がでないという連絡があり、ちょっと不安になっていましたが、無事やってきました。
この写真は到着直後に撮った写真。ブルブル震えていて、どうしたのかと思いましたが、笑顔を見せてくれました。
今は我が家でぐっすり眠っています。
西日本の天気がぐずついていて、飛行機が飛ばなくなるかもしれないと昨日聞いていて、昨晩、飛行機が飛ばなくてシュナがやってこないという夢を見ました。
当日も羽田に到着するちょっと前にまだ飛行機がでないという連絡があり、ちょっと不安になっていましたが、無事やってきました。
この写真は到着直後に撮った写真。ブルブル震えていて、どうしたのかと思いましたが、笑顔を見せてくれました。
今は我が家でぐっすり眠っています。
我が家に来月やってくるミニチュアシュナウザーの名前が決まりました。
春にうまれたので「ハル」にしました。
姉のコザクラインコの「ハナ」と弟のシュナの「ハル」です。
賑やかになりそうです。
前回候補にあがった「チェロ」は、カエターノさんのコンサートを見て、名前負けしそうなので、やめました。他に「アムロ」とか「シャア」とか候補に挙げたのですが、ことごとく却下されてしまいました。
春にうまれたので「ハル」にしました。
姉のコザクラインコの「ハナ」と弟のシュナの「ハル」です。
賑やかになりそうです。
前回候補にあがった「チェロ」は、カエターノさんのコンサートを見て、名前負けしそうなので、やめました。他に「アムロ」とか「シャア」とか候補に挙げたのですが、ことごとく却下されてしまいました。
シュナちゃんが来るまでにペットを飼うことに関する知識を深めようと思った矢先に面白そうな本が出版されました。「動物病院119番」兵頭哲夫、柿川鮎子著です。
動物病院の院長さんと愛玩動物飼養管理士の方がペットライフの疑問について、やさしく教えてくれています。その中で今日は飼う前に必要な条件5つというのがあったので、それに当てはまっているか、チェックしてみたいと思います。
1.あなただけでなく家族全員の同意がありますか?
我が家では、夫婦2人の同意はありますが、コザクラちゃんが兄弟が増えることにうんともすんとも言いません(鳥なので)。黙認ということでしょうか?とりあえずよしとしましょう。実際にやってきてからギャーギャー騒ぎそうです。
2.動物を飼うにはお金と時間がかかります。時間と経済的余裕はありますか?
お金の方は問題ないとして、時間に関してはどれぐらい必要なのかわからないので何とも言えないです。少なくとも、散歩は僕が行い、家族の誰かが家にいて面倒を見てあげることは可能だと思いますのでよしとしましょう。
3.不測の事態が発生した時に信頼できる里親が身近にいますか?
実家の両親も犬が欲しいと言っていたので、これも大丈夫でしょう。
4.住んでいる家はペットを飼育しても良い条件付きですか?
ペットの飼育可のマンションに引っ越したので、これも大丈夫でしょう。
5.動物の毛は糞尿が原因で喘息の発作を起こしたことはありませんか?
喘息ではないので、これも大丈夫でしょう。
こうして見ると結構厳しい条件だと思いますが、先が長い(10年から15年)のと、ペットも1つの命であるので当然なことだと思います。
我が家は、5つの条件を満たしたので安心してやってきてください
動物病院の院長さんと愛玩動物飼養管理士の方がペットライフの疑問について、やさしく教えてくれています。その中で今日は飼う前に必要な条件5つというのがあったので、それに当てはまっているか、チェックしてみたいと思います。
1.あなただけでなく家族全員の同意がありますか?
我が家では、夫婦2人の同意はありますが、コザクラちゃんが兄弟が増えることにうんともすんとも言いません(鳥なので)。黙認ということでしょうか?とりあえずよしとしましょう。実際にやってきてからギャーギャー騒ぎそうです。
2.動物を飼うにはお金と時間がかかります。時間と経済的余裕はありますか?
お金の方は問題ないとして、時間に関してはどれぐらい必要なのかわからないので何とも言えないです。少なくとも、散歩は僕が行い、家族の誰かが家にいて面倒を見てあげることは可能だと思いますのでよしとしましょう。
3.不測の事態が発生した時に信頼できる里親が身近にいますか?
実家の両親も犬が欲しいと言っていたので、これも大丈夫でしょう。
4.住んでいる家はペットを飼育しても良い条件付きですか?
ペットの飼育可のマンションに引っ越したので、これも大丈夫でしょう。
5.動物の毛は糞尿が原因で喘息の発作を起こしたことはありませんか?
喘息ではないので、これも大丈夫でしょう。
こうして見ると結構厳しい条件だと思いますが、先が長い(10年から15年)のと、ペットも1つの命であるので当然なことだと思います。
我が家は、5つの条件を満たしたので安心してやってきてください

我が家にやって来るミニチュア・シュナウザーが決まりました。譲ってくださった、ブリーダーの方ありがとうございます。シュナの飼い方についてもいろいろとご教示いただき感謝しています。我が家に来てからの成長記録は、このブログで不定期に報告します。
今はシュナの名前を何にするか検討しています。尊敬するジョアン・ジルベルトから「ジョアン」というのがいいと思っていたら、「ジョア」と勘違いされるということで却下されました。他にもいくつか候補(「ヨシオ」、「パウロ」など)を出したのですが、ことごとく却下されてしまいました。今のところ「チェロ」が仮の名前になっています。来週のカエターノさんのライブで、ジャキスモレレンバウムのチェロの音色を聞いて決めようと思います。妻曰く、生のチェロの音色はスゴイらしいので。
7月が待ち遠しいです。
今はシュナの名前を何にするか検討しています。尊敬するジョアン・ジルベルトから「ジョアン」というのがいいと思っていたら、「ジョア」と勘違いされるということで却下されました。他にもいくつか候補(「ヨシオ」、「パウロ」など)を出したのですが、ことごとく却下されてしまいました。今のところ「チェロ」が仮の名前になっています。来週のカエターノさんのライブで、ジャキスモレレンバウムのチェロの音色を聞いて決めようと思います。妻曰く、生のチェロの音色はスゴイらしいので。
7月が待ち遠しいです。
夢には2つあって、1つは起きている時に描く夢。もう1つは寝ている時に見る夢。FPとしては、起きている時に描く夢について語るべきなのでしょうが、今日は寝ている時の夢について書きます。
もう2年くらい前になりますが、鮮明に覚えている夢があります。それは、僕がキッチンで生肉をフライパンで焼いている所に、ミニチュア・シュナウザーが尻尾を振ってやってくるという夢です。そして、僕はシュナちゃんに生肉を1つあげるというたわいもない夢ですが、その時に僕はミニチュア・シュナウザーを飼うことを決意しました。
その後、まずは犬を飼えるマンションを買いました。シュナとの楽しい散歩ができるようにと公園のそばにしました。また、シュナとの時間を作るために昨年までに長年悩まされた大きな仕事を片付けました。そして、今は公園をウォーキングして、1時間散歩できる体力をつけています。
あと2ヶ月もすれば、かわいいシュナちゃんが我が家にやって来ます。今から待ち遠しいです。
でも、生肉は食べさせてはイケナイ食べ物のようです。
もう2年くらい前になりますが、鮮明に覚えている夢があります。それは、僕がキッチンで生肉をフライパンで焼いている所に、ミニチュア・シュナウザーが尻尾を振ってやってくるという夢です。そして、僕はシュナちゃんに生肉を1つあげるというたわいもない夢ですが、その時に僕はミニチュア・シュナウザーを飼うことを決意しました。
その後、まずは犬を飼えるマンションを買いました。シュナとの楽しい散歩ができるようにと公園のそばにしました。また、シュナとの時間を作るために昨年までに長年悩まされた大きな仕事を片付けました。そして、今は公園をウォーキングして、1時間散歩できる体力をつけています。
あと2ヶ月もすれば、かわいいシュナちゃんが我が家にやって来ます。今から待ち遠しいです。
でも、生肉は食べさせてはイケナイ食べ物のようです。
