チビの楽々日記

うちの「ちび」の成長記録をつづる。

前向き

2014-03-28 15:36:48 | Weblog
備忘録

年度末、前向きな人と会食した。

基本、前のめりな話しかしないし、
昔からいろいろ工夫されており
いろんなものを取り入れているということがわかった。

なんだ、かんだ世間ではいろんな話があるが、基本自分の意識が大事。

領土は簡単にとれる

2014-03-24 09:59:00 | Weblog
現在の日本的な考え方では他国の領土を武力でとることはありえない。

しかし、ロシアは今回クリミア半島で行った。



これをみて、中国はどうするかだ。

過去に南沙諸島などでやってきたが、武力による領土取得はできる

やっても、国際社会から何もなく、やった者勝ちだと考えていると思う。



いずれ、尖閣諸島などで何かのスキ(事故・自然災害など)で口実をみつけ

実行してくると思う。


何らかの対応が必要だと思うが、平和ボケした日本ではその対応ができないと思う。

なぜ、この危機をマスコミは報じないのだろう。

昨日のNHK7時のニュースのトップは「Jリーグ無観客試合」だった。

日本のレベルを嘆く…






感謝状

2014-03-17 18:33:24 | Weblog
ママにチビ2号より感謝の手紙が来たようだ。

卒園式の夜に部屋で折り紙に何かコソコソ書いて、くしゃっと丸めていた。

「3ねんかんおくってくれてありがとう。たのしかった。」とあったらしい。

よくわからんが、ママは泣いたらしい。



こちらには何も来ていないが…

卒園

2014-03-16 10:35:43 | Weblog
チビ2号が卒園した。

卒園式はみんなで定番の歌。

泣いている子とそれを指差しているウチの子ども。

ウチの子どもは、特段卒園という意識がないのか

恥ずかしがり屋なので隠しているのか?


部屋にかえって改めて先生がお話しているが、

ほとんど聞いていない。

まだまだ、こんなものだが、1年生からは成長する時期だと期待する。


ランドセルや新しい通信教育の教材を見せにくるので

4月からの1年生が楽しみなんだと思う。

親もすこしうるっとしたが、これで、幼稚園2人6年間が終了。

また、一つの区切りだ。




6時前起床

2014-03-12 12:34:48 | Weblog
早めに目が覚める。

家族みんな寝ている。

このところかなりのスピードで日の出が早くなっている(10日で15分程度)。

もう薄明るくなっている(日の出時刻6:13)。

そろそろ早朝ジョギングを再開しようと思う。



親が何かに打ち込むことは子どもにもいいと思う。

ゴロゴロしている親が勉強しろとか言っても説得力ゼロ。

まだ、チビが小さいし、「うるさい」といわれない限り

付き合ってあげようと思う。

おばちゃん おっかないというか・・・

2014-03-12 10:50:12 | Weblog
今日、コンビニから自転車ででるときに

歩道に乗り入れするときにスピードがでて、通ってきたおばちゃん自転車の通行を邪魔してしまった。


おばちゃんは、「チェ」と大きな声で舌打ち。

おばちゃんというか年配の女性は正直だと思う。

先日のスーパーでもそうだったが、昨日も新しいレジがオープンすると後から真っ先に突入していく。


また、コノ前は勝手にこれをいくらでやってくれと主張してきた(値段はこっちが決めるもの)

あんまり物の価値、特に無形のサービスについて理解していないことが多いなあ。

結構、お金や時間(といってもごく少しなんだけど)や労力に

無知でシビアでおっかないなあ…


もう4年生

2014-03-07 17:36:07 | Weblog
最近、教えたこと。

ポーカーゲーム、プログラミング。

いつもサッカーだが、何でも積極的に取り組む。

特に目標を与えるとクリアを目指す。

2キロ走でもこの数ヶ月で43秒も短縮した。




サッカーも週3~4回ぐらい通っている。

また、チビの来年度のサッカーについて書こうと思う。

またグチ

2014-03-07 13:46:32 | Weblog
ディスカンウトスーパーにて…

レジにならぶ。

少しよそ見している間に横からおばちゃん(おばあちゃん)が割り込むというか
横にならんでいる(←前が進むと、ぴったり進み、自分が正当な列だと主張する感じ)。

どうしようか考えたが、あえて厳しくしようと割り込みをブロックする。

彼女の逆ギレの「なんなのよ、チェ…」というが無視。


こういう感じの人は年配の人は結構多い。

これらの人の心の主張はこんな感じと推測


「あんた若いんだから少し先に行かせてよ」

「ここまで歩いてきて、もう体がしんどいだよ。カゴ重いし」

「あんまりお金ないし、いろいろ家でも嫌なこと多いし」

「家帰っても、お父さんの介護…しんどいけけど早よ帰えらな」


大目にみて許してあげてもいいなあと思いながらも

正しいことは正しいし…

相手の立場もあるし、余裕の無い人は困ったもんだ。

しかし、年配の人にやさしくしてあげないとなあ…

いずれにせよ気分が悪くなるのでやだ。

理屈…自分の振り返り

2014-03-05 13:23:50 | Weblog
以下、備忘録。

いつもよむブログに全体の「調和」が大事とある。


「頭がいい風な人ほど調和を軽視する」と。

これは、自分に当てはまる(頭はよくないが)と思う。


「社会とは、自分以外にもみんなが生活しているところであり、
それぞれの事情や都合、価値観を抱えて生きています。
論理性、合理性、利便性だけで割り切れる簡単な世界ではありません。」

数日前にも書いたが、これは実感として感じた。

いかに自分が正しいことを言っていても謙虚な姿勢で臨まないと、

最終的には上手くいなかいと思う。



あらゆる局面で交渉ごとと同じで相手の立場を思わないと

自分が強い(=正解でも)100%勝つなんてあり得ないだろう。

相手もわかってそうしていることが多い。