チビの楽々日記

うちの「ちび」の成長記録をつづる。

改善方法 妻の病気

2019-04-29 18:49:50 | Weblog
妻から夫へ「夫のストレス」

「やってほしいこと」として伝える
「くちげんか」することが大事
反論を飲み込ませるのがよくない、耐え忍ぶはよくない

お互いに快い距離感
妻が勝手に旅行に行くことも許す

別居は夫婦関係の再構築

上から目線でものは言わない
妻に甘えない
家事は大変、妻には妻の考え方がある
家事を担う
妻も働く

ありがとう
ごめんなさい

誕生日や結構記念日には
プレゼント
妻の髪型をほめる

昼食は自分でつくる

定年後にうまくする方法は2つ
1.亭主元気で留守がいい
交友、趣味で家にいないこと。
2.老いては妻に従う
妻に合わせておばちゃん化するか

旅行の仕方一つでも違う。
男は目的地の制覇、女はゆっくり。
理解しないと、疎んじられるだけ

「いい夫婦」はダメ。悪口を言いながらルームメイトのような感じ。
家庭内で妻の圧迫はよくない
夫の治療えすぐに妻は良くなる。



夫の無意識な行動

2019-04-29 17:54:36 | Weblog
□生活習慣
妻とコミュニケーション
誕生日 花束
車のハンドルを握ると変わる
妻にまとまりつく
妻の意見を否定


夫婦の会話がなくなることですべてが始まる。
ごめんなさいということ
妻に付きまとわない
妻の名前を呼ぶこと

□お金
自分が稼いでるではだめ。妻の自立を促すぐらいの度量
稼いでいない妻がなんとなく狭い気持ちになりがち。

□家事
寝込んでいる妻に食事、家事をさせる
家事を分担するならやりきる
上から目線で指示命令
几帳面、粗さがしをする 冷蔵庫、洗濯物、物の置き場所まで指示
妻は家政婦でない
夫がきちんとするとそれがプレッシャーになることもある
手伝ってあげているという雰囲気がよくない
ある程度の「くち喧嘩」が必要

妻にお茶でなく自分で入れるもの。
家事の大変さを理解していない。
専業主婦は楽でいい、家にいるなら家事をしろよは絶対にダメ。

□子育て
子供が悪いのはお前のせい→バツ
夫を子供より優先させるべき→バツ
機嫌が悪いと子供に威嚇→バツ
子供に過剰な期待や干渉しない→ストレスなし、子育てもうまくいく
妻が思春期との娘との板挟み→妻に娘のことを言う、思春期は荒れていて当然
妻が家事や子育てに全力だと、その後に、空の巣になってしまう→仕事

□両親
夫の実家ばかり帰る
介護をおしつける→プロに任せる










AI

2019-04-25 19:57:50 | Weblog
以下、AI入門講座より引用。

人間の創造性は、AIと異なる。機械学習ではでてこない。
1.人間は、好奇心と疑問に導かれて探求する。
AIは、ニュートンと同じ疑問をもたない。

2.人間は、知識と直感に導かれて、一定の方向に進む。
知識と問題意識のぶつかり合い。
新しい発想は、たくさんの知識を勉強した人からでてくる。
やはり内部メモリがあって引き出だせるようにしておくべき。

3.人間は、利益がなくても創造や発見が面白いから創造活動に挑む。
AIが発達しても研究者は実験に励むだろう。議論しているだろう。

カラスは、滑り台で遊ぶ?AIは遊ばない。
知性は、遊び、無目的的行為。

AIは、知性を持っていない。
われわれ人間は、知的であることによってAIを超える存在である。
そのことに誇りをもって新たな世界を切り開いていけるだろう。




自営業、自由業

2019-04-14 19:19:28 | Weblog
年をとると仕事をペースダウンして

1.仕事など
細々と長く続けられるようにすること。
ボランティア、情熱を出せる趣味をみつけておく。

2.おばちゃん的な感覚をみにつけておくこと。
リフレッシュする

妻がいなくても何でもできるようにする
料理をして片付けもする。
土鍋をつかう単純料理でもいろいろできる。
妻が昼食うつにならなくてよい。


趣味は、やりたいときが「旬」。
一人で遊べる趣味も用意(家庭菜園、釣り)
おばちゃんの暇つぶしに学ぶ(カルチャー教室…)

男は理屈で考えすぎ
ねばならない、すべきだから脱却

楽しいかどうか?気が楽かどうかで考えてみる。
また、無駄も大事。無駄な会話。

地域、近所、家に閉じこもらない。

定年後

2019-04-14 18:01:37 | Weblog

いっしょにのんびり過ごすなんて男の勝手な理想。
妻は本音は家にいることがゾットしている。留守を希望。
相互干渉しない。
旅行なんて無理。楽しくない人と旅したくない。
オシドリ夫婦は無理。
お互いの生活ペースを尊重。
そこそこうまければよい。
妻の生活時間を言わない。
家にそれぞれの自分の空間。
時間、温度、物音も違うので寝室も別。

妻と別の趣味、居場所。
小遣いのもらえる最高の暇つぶし。
暇になれること。
自分から動き、散歩でもスポーツでも掃除でも
妻を対等の個人として扱う、チェックしない

いやなところでも相手を許し、妻の良い、かわいいところを見つけること







自分はあきらめなさい ママを病気にさせない

2019-04-14 15:46:50 | Weblog
エイリアン同士の結婚。

夫の存在がストレス。女性の体調不良の原因は「夫」。
積年のうらみ。復讐うつ。

夫婦間で価値観、性格が一致することはない。
相手に対する「情」がなければこれを乗り越える努力はしない(=離婚)。

女性のずっと過去の怒りのポイントカードは無期限有効。
2倍にすることもある。
これは女性の生存のため。武器を持っておく。
復讐うつを発症させて自己防衛することもある。

夫が死ぬと元気になる妻。

1.話は聞く。否定しない。
オウム返し。そのまま受け入れる。聞き上手。
2.ありがとう。ごめんなさい。
3.ホストになる。
必ずほめる。ほめ上手。仕事と同じ。フォロー、メンテナンス(接待、プレゼント)。
4.パパ、ママは緊張感なし。
名前で呼ぶ。
5.恨みを出させる
サンドバックになる必要。理不尽でも反論しない。
最後にごめんなさいというだけ。表に出さないタイプは怖い。
6.冷蔵庫の整理について
おかしくても何も言わない。そっとしておく。
相手の失策を指摘しない。ママの性格を尊重。
7.アラが見えても言わない。
掃除、食事、ゴロゴロ、エステ、
価値や楽しみを尊重。
8.家事は妻のルールに従う。
妻の流派がある。
9.プライドは捨てて手柄は妻に譲る
女性は悲劇のヒロインになりたがる。
男の仕事より家事の方がたいへんなのだ。
夫の仕事をほめることはない。
毎日「いつもありがとう」というだけ。
ビジネスでも手柄を捨てる人がえらい。できる男は表に出さない。
10.嫁姑関係はいつも妻側に立つこと
母親との比較は絶対ダメ。
11.家計はまかせる
口に出さない。
ママの外食など支出に口をださない。
12.妻が働くことを応援する
家事分担もすること
金銭的な主従関係から脱出させてやる
13.育児
育児は任せる。育児はたいへん。愚痴を聞くこと。
休日育児をして、ママをオフにしてあげる。