男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

ふんけん特別練習日(10月13日)

2007年10月13日 | ふんけん練習
本日は、午前中は少し晴れ間が見えましたが、一日中曇空の天気でした。

特別練習日で、練習開始は午後6時からでした。
練習参加者は、指導者のHarumi先生、指揮のTadasanxさん、1st Tenor 5人、2nd tenor 8人、Bariton 4人、Bass 5人でした。
また、Mie先生が久しぶりにお越し下さいました。そして、「ふるさとの四季」のピアノ伴奏を行ってくださいました。

準備運動・発声練習後、
Tadasanxさんの指揮で、いよいよせまってきました、あつみロビーコンサートの演奏曲の練習をいたしました。

前半は、まず「ふるさとの四季」を練習。
その後、休憩を一回はさんで、演奏順に練習を行いました。

配布物として、
1. 「街」の「あつみヴァージョン」の楽譜
2. 演奏会当日(21日)の配車表

連絡事項は、

1. 21日の演奏会当日は、開発ビル前に、8:45に集合し、乗り合わせて渥美文化会館に行く事になりました。乗り合わせの配車は、本日配付の資料をご覧下さい。(当日は、とよはしまつりです。駅周辺は混雑が予想されます)
2. あつみロビーコンサートの第2部の服装は、長袖の白シャツ、蝶ネクタイ、黒ズボンに変更となりました。蝶ネクタイは団所有のものを使用します。
3. あつみロビーコンサートに使用する小道具(サングラス、仮面、ビアグラス)を持参して下さい。
4. 打ち上げは、あつみロビーコンサートの会場近くの、保美の与加楼で演奏会終了後に行います。
 与加楼の紹介は、Teesのごるぐろぐるめらんど(与加楼の紹介記事)を、ご覧ください。住所、電話番号等が載っています。
5. あつみロビーコンサートがありますので、練習を強化し、定期練習(10月17日)は練習終了予定が1時間延び、10時となります。

午後9時丁度に練習終了。

練習後の反省会は、練習場隣の「コッコ亭」で開催。先生と、団員11名の計12名が参加。いよいよ迫ってきた、あつみロビコン等、いろいろな話で、盛り上がりました。

午後11時05分帰宅。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがたいことに (おハル)
2007-10-14 10:40:10
Mie先生、また一段と大人になられ、輝いていましたね~

「もしよろしければ、ふるさとの四季の伴奏、お願いしても良いですか?」と先日お尋ねしたら、ありがたいことに
「いいですよ~~、密かに練習しておきま~す」とお返事を頂きました。
一回吉村先生とも合わせておかなくてはいけないと言う事で、事件が起きなければ!?来週も練習に来て下さるそうです。

華奢リンちゃんと、レイチャールズの被り物、検討中です。乞うご期待
返信する
おひさしぶりでした! (みえまる)
2007-10-14 22:15:31
ふるさとの四季と連弾は仕事の空き時間にひそかに練習してました。
中途半端な参加ですみませんでした。
なんかとってもわがまま言っているようですみません。
いつも本番があるときにさそってくださり、ありがとうございます。
感謝感謝です。

はるみ先生、水曜日は連弾しましょうね!
楽しみにしてまあす!
返信する
がんばろう!! (暗譜したいトホホの勘助)
2007-10-15 11:51:59
渥美のロビコンに向けて、ピアノの先生方が張り切っています。
おれっちも負けないように「ばんぎゃるみゃ~」
まだリハもいれて「2回」あります。
今週は「かぜ予報」にも気をつけて「集中しよう」
返信する
ちょっとコワイかも・・・ (MOTTI)
2007-10-15 21:32:42
おハル様がレイチャールズのかぶりもの?そんな商品があるんですか?グラサンかけてピアノを弾くんですかね。ちょっと想像すると・・・うーん、今夜はひとりでオシッコに行けないかも。
返信する

コメントを投稿